テキストデイジー製作ボランティア
パソコンを使い、図書などの資料を文字にテキスト化(文章化)したものを編集し、視覚障がい者のための電子書籍を製作します。編集用のソフト(貸与)を使用して作成します。
●活動場所 … 点字図書館、自宅 ●活動内容 … 蔵書製作、プライベート製作、その他
テキストデイジーとは?
文字情報で(画像を含む場合もある)構成されるデイジー化された電子テキストデータのことです。音声は入っていません。利用者ご自身の、テキストを読み上げる(合成音声)機能が搭載された機器や専用のソフトウェアが入ったPCで、テキストを読み上げることができます。サピエ図書館にアップされているテキストデータをダウンロードして利用が可能です。PCでテキストデイジーを使用する際には、画面に表示された文字が読み上げと同時にハイライトしたり、文字を拡大する等、個人で調整が可能です。
「デイジー(DAISY)」とは、デジタル録音図書を実用化するための国際標準規格。
Digital Accessible Information System (アクセシブルなデジタル情報システム)の頭文字。視覚障がい者向けの音声録音図書(音声デイジー図書)として普及しています。
「サピエ図書館」は、インターネット上にある図書館です。視覚障がい者及び視覚による表現の認識に障がいのある方々に対して情報提供を行っています。「サピエ」は「知識」を意味するSapientia(サピエンティア)というラテン語からとっています。全国の点字図書館などの施設や団体が、製作した点字図書やデイジーのデータをこの図書館にアップしています。福岡市立点字図書館の製作した図書のデータも、サピエ図書館にアップしています。利用者がサピエ図書館へ個人登録をしていただくと、点字データや音声デイジーデータのある図書資料を、直接ご自分で検索して、ダウンロードして利用することができます。
テキストデイジー図書ができるまで…
1.選書 利用者からのリクエスト、当館利用者が好まれる図書、郷土の本、話題の本など
2.サピエ図書館に製作「着手」情報を載せる
3.図書の購入
4.図書をスキャニングして、データをテキスト化
5.製作開始
・ 図書館にて打ち合わせ 原本、データ(USB)、仕様書を渡す
6.製作(ご自宅で製作していただきます)
(1) テキストのチェック(修正、校正 : 誤字・脱字の修正を行う)
(2) テキストの取り込み(編集ソフト PLEXTALKProducer を使用)
(3) 編集(階層、飛ばし読み設定、画像の挿入など)
(4) 確認(目で確認、耳で確認、1冊の中で統一性があるかどうか、など)
できたら、図書館へ
7.校正@ 別の者がチェック後、製作者へ戻し。訂正等あれば、行う。
原本に忠実に、そのまま、テキスト化されているか。
(目で確認、耳で確認、1冊の中で統一性があるかどうか、など)
8.校正A 再度、校正@とは別の者がチェック後、製作者へ戻し。訂正等あれば、行う。
9.点字図書館へ最終提出
10.点字図書館で最終チェック、完成
完成まで、おおよそ半年を目標に製作しています。完成したテキストデイジーは、サピエ図書館にデータをアップロードします。また、広報誌「点字図書館だより」にて新刊としてお知らせをしています。
CopyRight 2022 All rights reserved by fukushikyo