点字図書館だより 第177号
2 生活情報
5 リポートリポート
7 総合図書館の紹介
8 ベストセラー
10 他館製作の点字図書紹介
13 新刊案内【デイジー図書】
15 リクエスト図書着手情報
詳しいことは、お電話でお気軽にお問い合わせください。
また、当館ホームページでも閲覧できます。
7月1日(火)、7日(月)、14日(月)、22日(火)、28日(月)、31日(木)
8月4日(月)、12日(火)、18日(月)、25日(月)
9月1日(月)、2日(火)、8日(月)、16日(火)、22日(月)、29日(月)、30日(火)
2 第27回点字図書館のつどいのご案内
利用者の皆さまと、当館の専属ボランティア(点訳・音訳・対面朗読・テキ ストデイジー製作)の皆さまとの交流を図る目的で、
当館では毎年「点字図 書館のつどい」を開催しており、今年で第27回を迎えます。
詳しくは、次号でのご案内に加え、9月中旬に郵送にて皆さまへご案内をお届けいたします。
それでは開催概要をご紹介いたします。
【日 時】 10月19日(日) 10時〜16時30分
【会 場】 福岡市総合図書館 3階 第1、2会議室
午前に福祉機器展と盲導犬歩行体験、午後に文化講演会と交流会を行います。
交流会はオカリナ演奏グループ「アンサンブルどれみ」による演奏 会を行います。
文化講演会も企画進行中です。
皆さまのお申込み、ご参加を楽しみにお待ちしています。
担当 土佐
3 点字資料・録音資料の貸出および配布
※配布資料についてはお問い合わせください。
【点字資料】 |
|
・詩集「地球のことば 子どものつぶやき 2024」 |
|
発行 西部ガスホールディングス株式会社 |
|
【録音資料】 |
|
・詩集「地球のことば 子どものつぶやき 2024」 |
|
発行 西部ガスホールディングス株式会社 |
4 シネマ・デイジーの追加分タイトルをご紹介
邦 画 |
『あ・うん』『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』 |
|
『鬼畜』『さよならドビュッシー』『ちひろさん』 |
|
『ヒゲの校長』『満天のゴール』 |
|
『三屋清左衛門残日録 完結篇』 以上、8タイトル |
ドラマ |
『NHK大河ドラマ 八代将軍吉宗 総集編 DISC1』 |
|
『きのう何食べた? Disc4 season2』 |
|
『JIN −仁− Disc1 完結編』 |
|
『JIN −仁− Disc2 完結編』 |
|
『JIN −仁− Disc3 完結編』 以上、5タイトル |
海外作品 |
『奇跡の人』『ジェーン・エア』 |
|
『M:i‐2(ミッション:インポッシブル2)』 以上、3タイトル |
アニメ |
『映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年』 |
|
『超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!』『まんが日本昔ばなし 第1巻』 |
|
『ルパン三世vs名探偵コナン』 以上、4タイトル |
5 図書館だよりの配布媒体
図書館だよりは通常、音声と点字でお届けしていますが、墨字版と点字データ版もあります。
墨字版の郵送を希望される方は、郵送料が必要です。データ版はメールでもお送りできます。
6 当館の各種サービス
1.情報機器支援サービス
サピエ図書館を利用するためのパソコンの基本操作や、情報機器に関
する情報提供および操作方法等の支援を行います。
サピエホームページ:www.sapie.or.jp
2.デイジー読書機について
・操作説明をします。
・再生専用機「PTN3」の貸出
対象:当館利用者でプレクストークをお持ちでない方。
目的:特定の方への貸与ではなく、多くの方のデイジー図書体験です。
貸出期間:原則3か月間。
受付:必ず事前にお電話ください。
受け渡し:ご来館にてお渡しします。また宅配でも可能ですが送料はご自身の負担となります。
※デイジー読書機は、身体障害者手帳1、2級の方の日常生活用具の交付対象です。
詳しくは、お近くの区役所等へお尋ねください。
・プレクストーク修理中の代替機についてシナノケンシから借りることができます。どうぞご利用ください。
【プレクストークお問い合わせ】
電話:050−5804−1177
受付時間:9時30分から12時、13時から17時 月曜日から金曜日
3.点訳・音訳のプライベート製作サービスを実施しています
利用詳細は、当館までお問い合わせください。
4.メールでのリクエストやレファレンスの受け付け
お急ぎのもの、タイトル名が不明のものは電話でお願いいたします。
メールのアドレスは図書館だよりの冒頭でお知らせしています。
リクエスト:件名に「図書のリクエスト」と入力。本文に(1)氏名(2)電話番号(3)図書の書名かタイトルの番号
(4)媒体(点字・デイジー)をご明記ください。
レファレンス:件名に「読書相談」と入力。本文に(1)氏名(2)電話番号(3)意味を知りたい言葉等をご明記ください。
5.FAX代読サービスの受け付け
簡易な通知文書等お気軽にご依頼ください。
FAX:092−852−0556
1 九州国立博物館20周年記念特別展開催のご案内
九州国立博物館20周年を記念した特別展「九州の国宝きゅーはくのたから」が開催されます。
内容は章ごとに異なり、第1章は九州・沖縄の国宝。第2章はきゅーはくのたから研究員のイチオシ。
第3章はきゅーはくのたからキャラ立ちスターわれらQT9です。観世音寺の梵鐘のレプリカを触ったり、
鐘の音を聴くことができたりなど、やさしい解説とともに楽しめる新しい時代の展示会です。
音声で読み上げるアプリ「ナビレンス」対応の作品もあります。
是非、この機会に足を運んでみてはいかがですか?
会期:7月5日(土)から8月31日(日)
開館時間:日曜日、火曜日から木曜日9時30分から17時
金曜日、土曜日 9時30分から20時
※入館はいずれも閉館30分前までです。
休館日:月曜日(但し7月21日、8月11日の月・祝は開館、7月22日(火)は休館)
場所:九州国立博物館 3階特別展示室
太宰府市石坂4−7−2
お問い合わせ先:ハローダイヤル 050−5542−8600
9時から20時(年中無休)
九州国立博物館ホームページ:www.kyuhaku.jp
2 防災設備体験会のご案内
これから梅雨前線や台風などの影響で、洪水や土砂災害などの被害が発生しやすくなります。
いつ、どこで、だれが被災するかわかりません。そこで、家庭生活訓練事業として防災設備体験会を
開催いたします。災害が起きてからでは遅いので今のうちに準備をしておきましょう。
皆さまのご参加をお待ちしております。
日時:7月14日(月) 12時から14時
場所:福岡市市民福祉プラザ 6階 601研修室
福岡市中央区荒戸3ー3ー39
お問い合わせ先:一般社団法人 福岡市視覚障害者福祉協会
電話:090-4580−2145 (担当 梅津)
3 『2025 暮らしをかえるめの福祉機器展』のお知らせ
今年度も『2025 暮らしをかえるめの福祉機器展』が9月27日(土)に福岡市市民福祉プラザで開催されます。
詳細は、図書館だより第178号(9月1日発行)にてご案内いたします。お楽しみに。
4月から点字図書館の館長に就任しました吉田です。
今回から普段仕事やプライベートで経験したり感じたりしたことの中で、良いことでも悪いことでも「ちょっと気になった話」をご紹介します。
まずは心暖まるお話です。
私は視覚障がい者で右目は失明し、左目は緑内障が進行していて視力は0.1ですが、視野の欠損があります。
かなり見えにくいために普段は白杖を持って移動しています。ある日仕事が終わり、いつものように近くのバス停で
白杖を持ってバスを待っていました。やって来たバスに乗った瞬間、バスの運転手さんが、「どなたか席をお譲りいただけませんか?」
と車内アナウンスをしてくれたんです。そしたら乗客4、5人のお客様が一斉に立ち上がって席を譲ってくれました。私はとても恐縮しましたが、
ご好意に甘えてその内の一席に座り、席を譲ってくださった方々に一礼して感謝の意を伝えました。私はバスを降りる時に、
「運転手さんアナウンスをしていただきありがとうございました。」とお礼を申し上げると「いえいえ、どういたしまして」と、
ちょっと照れながらおっしゃいました。それから次のバスに乗るために歩いていると、私の横をまるで「また乗ってね〜」とでも言うように
「ぷっぷー」とクラクションを鳴らして行きました。
多くの方たちの優しさに触れて、「視覚障がい者で良かったなぁ〜」なんてちょっとだけ思った瞬間でした。
スタート 〜出発!新人ボランティア〜
当館の専属で活動していただいている新人ボランティアさんをご紹介します。ボランティアの思いなどを自由に書いていただきました。
第81回目はテキストデイジー製作ボランティアさんの 角田 貴子さんです。
テキストデイジー製作ボランティアの第2期生として、2023年1月の養成講習会を経て活動を始め、今年で3年目。
最初は製作に関するルールや対応策に自信が持てず不安だらけでした。1冊ずつ経験を積みながら理解を深め、
先輩方の校正や担当職員さんの助言のおかげで、ようやく自分の中で一通りの対応が咀嚼できるようになってきたところです。
今までに担当製作した本が3冊、校正した本が2冊、計5冊に携わりました。良いペースで進捗しているようですが、
本には様々なケーススタディがあり、正しい編集の答えに悩む毎日です。
視覚障がいの症状は人それぞれで、視え方により読書をするための必要な支援が変わります。私はテキストデイジーに関わる前は、
音訳と点訳しか知りませんでした。テキストデイジーは弱視の利用者が、IT機器を活用し、自分で読書をする喜びや楽しみを
味わうための電子書籍です。情報提供の選択肢が増えるのは素晴らしいと思い、このボランティアを始めました。作業はパソコンや
OA機器を使った細かい一人作業ですが、パソコン技術も活かせ、自分の空いた時間にのめり込める楽しさがあります。
自分が関わった本がインターネット上の「サピエ図書館」にアップされ、日本中の利用者に読書を楽しんでもらえれば、
こんなに嬉しいことはありません。
以上です。角田 貴子さんをどうぞよろしくお願いいたします。
テキストデイジーはサピエ図書館でデータをダウンロードしてご利用いただけます。使用できる再生機器・ソフトウエアは、
主にMyBook neo・プレクストークPTN2・PTN3・PTR3・センスプレーヤー・いーリーダーです。
〜ユニバーサル映画について〜
皆さまこんにちは。先日、みらいシネマ福岡主催のユニバーサル映画の上映会が福岡市科学館のサイエンスホールでありました。
みらいシネマ福岡は、障がいがある人もない人もすべての人が映画を楽しめる「ユニバーサル映画」を広めるために活動されています。
目や耳が不自由な人、時に大きな声を出したり、じっとしていられない人たちも、誰もが安心して楽しめる映画上映会です。
目の不自由な方には全作品、イヤホン音声ガイド付きで映画の内容や情景を音声ガイドしてくれます(イヤホンは無料で貸出)。
また、会場内での誘導等も行っているので、安心して参加することができます。私は上映会では、UDCast(スマホを使用し、
映画鑑賞を音声ガイドするアプリ)を使って、スクリーンに映し出された情景や映画の内容を聴きながら楽しみました。以前なら、
隣に座った付き添いの晴眼の方に情景等を教えてもらわないと楽しめませんでしたが、気軽な気持ちで映画に溶け込むことができました。
また、みらいシネマ福岡の上映会では、映画鑑賞後に映画監督や俳優を招いたトークショーも行っています。実際に映画に携わった方の
お話を聞けるのは、とても貴重な体験です。上映会は、ほぼ2ヶ月に1回開催されているのと、利便性のよい福岡市科学館で開催されていますので、
皆さまも是非上映会に足を運ばれてみてください!(南)
みらいシネマ福岡ホームページ:fukuoka.miraicinema.org
情報を求めている利用者の方に、図書館員が調査・回答・資料提供等を行い、支援するサービスです。
最近の事例の一部をご紹介します。
Q、日本最古の和歌について知りたい。
A、八雲立つ 出雲八重垣 妻ごみに 八重垣つくる その八重垣を
和歌の意味は、雲が幾重にも湧く出雲の地で、妻との新居によい場所を見つけた。妻のために垣根を幾重にも造ろうです。
作者は古事記や日本書紀に出てくる、伝説の神さま「スサノオノミコト」です。クシナダ姫を妻に迎え、新居を出雲の地に定めた
際に詠んだ歌です。
(参考資料:ネット検索 こども教室《もんじゅ》より)
◆映像ホールシネラ◆ 詳しくはお電話で 電話:092−852−0608
観覧料:障がい者の方および介護者の方1名無料。(要証明書提示)
大人500円。福岡市在住の65歳以上の方は250円。
◎企画上映 戦後80年:アジアと日本と戦争 第1期:戦前・戦中
会期:7月16日(水)から20日(日)、24日(木)、26日(土)、
27日(日)
上映ラインナップ・日程
「陸軍」 16日(水)、26日(土)
「支那事変後方記録・上海」 17日(木)、26日(土)
「五人の斥候兵」 17日(木)、27日(日)
「桃太郎・海の神兵」 18日(金)、20日(日)
※この作品のみ、アニメーション映画です。
「戦ふ兵隊」 18日(金)、27日(日)
「あの旗を撃て」 19日(土)、24日(木)
◎通年上映 午前11時の日本映画・アジア映画クラシックス
会期:7月10日(木)から12日(土)
作品紹介:「新選組始末記」 1963年 93分
監督 三隅 研次 出演 市川 雷蔵、城 健三朗(若山 富三郎)
福岡市総合図書館と分館では、大きな字で印刷された大活字本を所蔵しています。リクエストの際に、
大活字本とお伝えください。貸出には総合 図書館の利用登録が別途必要です。また、福岡市内に住所があり、
来館が困難で身体障害者手帳(視覚障がい)をお持ちの方には、本を無料で自宅へお届けするサービスを行っています。
詳しくは総合図書館へお問い合わせください。
図書サービス課 図書資料係 郵送貸出担当 電話:092−852−0627
『やっと訪れた春に』 |
青山 文平 |
『陽気なギャングが地球を回す』 |
伊坂 幸太郎 |
『なつかしい時間』 |
長田 弘 |
『火定』 |
澤田 瞳子 |
『月はぼくらの宇宙港』 |
佐伯 和人/作 |
『ぼくはうそをついた』 |
西村 すぐり |
墨字でよく読まれている本を10タイトルご紹介します。
(1) |
『2025年日本国際博覧会大阪・関西万博公式ガイドブック』 |
||
|
2025年日本国際博覧会協会 |
||
(2) |
『心も体ももっと、ととのう薬膳の食卓365日』 |
||
|
川手 鮎子 |
自由国民社 |
|
(3) |
『自分の弱さを知る 宇宙で見えたこと、地上で見えたこと』 |
||
|
野口 聡一、大江 麻理子/著 |
光文社 |
|
(4) |
『絆創膏を貼るだけ整体 体の不調をすべて解決する』 |
||
|
|
山内 義弘 |
KADOKAWA |
(5) |
『生きる言葉』 |
俵 万智 |
新潮社 |
(6) |
『この配信は終了しました』 |
青本 雪平 |
双葉社 |
(7) |
『終わりなき対話 やさしさを教えてほしい』 |
||
|
谷川 俊太郎、中島 みゆき/著 |
朝日出版社 |
|
(8) |
『ぼっちママ相談室 子育ての孤独にさよなら』 |
||
|
|
福田 とも花 |
WAVE出版 |
(9) |
『「透明」になんかされるものか 鷲田清一エッセイ集』 |
||
|
|
鷲田 清一 |
朝日出版社 |
(10) |
『和菓子の京都 増補版』 |
川端 道喜 |
岩波書店 |
※データがある点字図書は、CDでの貸出もできます。ご相談ください。
書 名 |
著 者 名 |
冊数 |
タイトルNo. |
6 産業
※2025年日本国際博覧会協会様よりご寄贈いただきました。
Expo 2025 Osaka, Kansai,Japan 公式触知図 |
||
2025年日本国際博覧会協会/製作 |
1冊 |
7737 |
大阪・関西万博の公式の触地図です。開催期間は2025年4月13日 (日)から10月13日(月)、
開催時間は9時から22時まで、開催場所は大阪夢洲(ゆめしま)です。
(制作 2025年日本国際博覧会協会)2025
9 文学
老人初心者の青春 |
阿川 佐和子 |
3冊 |
7734 |
古稀を迎えても好奇心は衰え知らず。若いうちが花?いえいえ、我が青春は、今なり!
アガワさんの人気エッセイ、シリーズ第4弾。
(自館点訳 野村 明子)2025
ロイヤルホストで夜まで語りたい |
||
朝日新聞出版/編 |
2冊 |
7731 |
ロイヤルホストは、いつもそこにいてくれた。朝井リョウ、柚木麻子など17人の豪華執筆陣による、
“ロイヤルホスト愛”でいっぱいのエッセイアンソロジー。藤井隆と、ハリセンボンの近藤春菜・箕輪はるかの鼎談も収録。
(自館点訳 三浦 さやか)2025
人生の扉をひらく鍵 医者の父が息子に綴る |
||
中山 祐次郎 |
3冊 |
7735 |
現役外科医であり作家でもある著者が、自身の半生を綴るとともに、失敗経験をもとに、悩んでいる小中学生、
高校生、大学生に向けて、“命の現場”で見いだした後悔のない生き方を伝授する。
(自館点訳 三浦 さやか)2024
913.6 日本の小説
リンダを殺した犯人は |
伊兼 源太郎 |
5冊 |
7732 |
大久保のマンションで若いベトナム人女性「リンダ」の死体が発見された。警視庁捜査一課の女性刑事・
春香と男性刑事・遥のコンビが事件を追うと、外国人技能実習制度の深い闇が…。デイジー図書もあり。
(自館点訳 野村 明子)2024
霜月記 |
砂原 浩太朗 |
4冊 |
7736 |
18歳の草壁総次郎は、前触れなく致仕して失踪した父に代わり町奉行となった。名判官と謳われた祖父・左太夫は、
若さにあふれた総次郎を眩しく思って過ごしていたが…。神山藩シリーズ第3弾。
(自館点訳 花村 美代子)2023
海外文学
戦争に行った父から、愛する息子たちへ |
5冊 |
7733 |
ティム・オブライエン/著、 |
||
上岡 伸雄、野村 幸輝/訳 |
遠い戦地で兵士だった時代について、腹を割って、君に話してみたい。戦争の真実を伝え続けて著名な
ベトナム帰還兵の作家による、50歳を過ぎて生まれた2人の息子と、いつか去り行くこの世界への、慈愛に満ちたメッセージ。
(自館点訳 三浦 さやか)2023
雑誌
福岡市博物館だよりFACATA No.138 1冊 |
2025 SPRING |
今回のテーマは「顔」です。古墳時代の大阪の女性とよく似た顔の博多の女(ひと)や、戦国時代から江戸時代にかけて、
武士が甲冑を身に着けて戦うときに顔を守っていた防具「頬当」等。様々な顔にスポットを当てて紹介しています。
(自館点訳 野上 千代ほか)2025 3月
厚生労働省委託図書のご案内です。
道 平成21年〜平成31年 天皇陛下御即位三十年 |
|||
記念記録集 |
宮内庁/編 |
11冊 |
7712 |
犯罪被害者白書(概要版) 令和5年版 |
1冊 |
7713 |
|
国家公安委員会、警察庁/編 |
|||
心療内科とは何か |
渡辺 徹也 |
3冊 |
7714 |
交通安全白書(概要版) 令和5年版 |
1冊 |
7715 |
|
内閣府政策統括官(政策調整担当)/編 |
厚生労働省委託図書(児童)のご案内です。
わたしのアメリカンドリーム |
||||
ケリー・ヤン/作、田中 奈津子/訳 |
4冊 |
7684 |
||
物語 王さまとかじや |
|
1冊 |
7685 |
|
ジェイコブ・ブランク/文、八木田 宜子/訳、 |
||||
ルイス・スロボドキン/絵 |
||||
フレディ・イェイツのとんでもなくキセキ的な冒険 |
||||
ジェニー・ピアソン/作、 |
4冊 |
7686 |
||
ロブ・ビダルフ/絵、岩城 義人/訳 |
||||
かわいい子ランキング |
4冊 |
7687 |
||
ブリジット・ヤング/作、三辺 律子/訳 |
||||
ぼくたちのスープ運動 小さな思いやりが世界を変える! |
||||
ベン・デイヴィス/作、渋谷 弘子/訳 |
5冊 |
7688 |
||
コレットとわがまま王女 |
1冊 |
7689 |
||
ルイス・スロボドキン/作、小宮 由/訳 |
||||
箱舟に8時集合! |
ウルリヒ・フーブ/作、 |
1冊 |
7690 |
|
イョルク・ミューレ/絵、木本 栄/訳 |
||||
貸出を希望される方はお申し込みください。貸出までに期間を要することがあります。CDでの貸出もできます。
〈社会科学〉
ルポ超高級老人ホーム |
甚野 博則 |
177-A |
入居金3億円超え。至れり尽くせりの生活を享受する超富裕層たち。彼らがたどり着いた「終の棲家」は桃源郷か、
姥捨て山か。元『週刊文春』エース記者による、“超高級老人ホーム”の実態に迫った驚愕のノンフィクション!
(P点訳 大阪市立早川福祉会館点字図書室)4冊 2024
これからの特別支援教育はどうあるべきか |
|
全日本特別支援教育研究連盟/編著 |
177-B |
次期学習指導要領を見据え、これまでの特別支援教育の課題を整理。児童生徒への指導・支援の充実、
ひいてはインクルーシブ教育の実現に向けた新時代の特別支援教育の在り方を提言する。
(P点訳 大阪市立早川福祉会館点字図書室)4冊 2023
〈産業〉
ごみ屋敷ワンダーランド 清掃員が出会ったワケあり |
|
住人たち 柴田 賢佑 |
177-C |
白目をむきながらペットボトルに入れられた尿を流し、猫の糞だらけにした飼い主に怒り、頑張りすぎてごみを
溜めた住人を愛おしく思う…。ごみ屋敷清掃員としても働くお笑い芸人が、ごみ屋敷のリアルを伝える。
(P点訳 大阪市立早川福祉会館点字図書室)2冊 2024
〈文学〉
こんにちは!ひとり暮らし |
みつはし ちかこ |
177-D |
今はもういない、家族や友人を思い出しながら、83歳のひとり暮らしを楽しんでいます。ロングセラー漫画「小さな恋のものがたり」を
描きつづけて60年。今なお創作に励むみつはしちかこが、暮らしの楽しみかたを綴る。
(P点訳 大阪市立早川福祉会館点字図書室)2冊 2024
〈小説〉
六人の嘘つきな大学生 |
浅倉 秋成 |
177-E |
成長著しいIT企業の最終選考で残った6人に出された課題は、「1人の内定者を6人で決めること」。
そんな中、6人それぞれの「罪」が告発された6通の封筒が発見される。彼らの嘘と罪、そして犯人の目的とは。
2022年本屋大賞ノミネート作品。2024年映画化。
(P点訳 滋賀県立視覚障害者センター)5冊 2021
神奈川県警「ヲタク」担当細川春菜 7 |
||
哀愁のウルトラセブン |
鳴神 響一 |
177-F |
特技監督がカメラクレーンの誤作動で死亡した事件は、プログラムへの不正侵入による殺人と判明。手がかりが
ウルトラセブンに関連することから、春菜は特撮ヲタクの捜査協力員への面談を開始するが…。
(P点訳 静岡県視覚障害者情報支援センター)3冊 2024
〈児童〉
少年とクスノキ |
|
|
東野 圭吾/著、よしだ るみ/絵 |
177-G |
大切な人たちを失ってしまった少年は、将来が不安で泣いていました。旅人から、未来を見せてくれるクスノキの女神に
会いに行くよう勧められます。様々な困難を乗り越え、出会えたクスノキの女神に未来を見せてもらいますが…。
(P点訳 滋賀県立視覚障害者センター)1冊 2025
テキストデイジーはサピエ図書館でデータをダウンロードしてご利用いただけます。使用できる再生機器・
ソフトウエアは、主にMyBook Neo・プレクストークPTN2・PTN3・PTR3・センスプレーヤー・いーリーダーです。
著 者 名 |
頁数 |
タイトルNo. |
913.6 日本の小説
とある飛空士への恋歌 4 |
|||
|
犬村 小六 |
382P |
45 |
お互いの気持ちを確かめるため、正体を明かしたカルエルだが、クレアには別れを告げられる。一方「空の一族」との戦いで
仲間を失った飛空科生徒たちは、悩みと苦しみを抱えたまま、再び決戦の空へ向かう。超弩級スカイ・オペラ「飛空士」シリーズ、
驚天動地のクライマックスに突入!
(自館製作 島 多香子)2010
両手にトカレフ |
ブレイディ みかこ |
265P |
46 |
14歳のミアは、学校では自分の重い現実を誰にも話せなかった。けれど、同級生のウィルにラップのリリックを
書いてほしいと頼まれたことで、「世界」が少しずつ変わり始めて…。
(自館製作 島 多香子)2022
タイトル |
監督/脚本・原作など |
時間 |
タイトルNo. |
日本映画
レディ加賀 |
|
1:51 |
12 |
雑賀 俊朗/監督・脚本、渡辺 典子/脚本 |
樋口由香は、加賀温泉にある老舗旅館「ひぐち」の一人娘。上京してタップダンサーを目指したもののうまくはいかず、
夢を諦めて女将修行を始めることに。そんななか、由香は新米女将たちを集めてタップダンスのイベントを開催することになるが……。
(音声解説 バリアフリーシアター エイムing)2024
書 名 |
著 者 名 |
時間 |
タイトルNo. |
3 社会科学
「いいんだよ」は魔法の言葉 君は君のままでいい |
||
立花高等学校/監修、梓書院/編著 |
5:13 |
7013 |
世間からは心無い言葉を投げかけられ、在校生の約8割は不登校経験者。しかし、彼らはこんなにも活き活きとしている!
社会問題と向き合いな がら歩んだ立花高等学校の60年の歩みをつづる。
(自館音訳 西村 加奈)2019
7 スポーツ・体育
合気の発見 会津秘伝・武田惣角の奇跡 |
|||
|
池月 映 |
6:49 |
7006 |
触れただけで相手を投げ飛ばす、究極の武術といわれる合気。明治の 世に初めて合気を紹介した、剣柔両道の天才武術家・
武田惣角の謎に包まれた青年時代を、会津の歴史文化という視点を通じて迫る。
(自館音訳 中岡 実芳)2009
現代文学風土記 |
酒井 信 |
23:53 |
7015 |
気鋭の批評家、酒井信が土地から小説を読み解くブックガイド。47都道府県、純文学からエンタメ小説までを網羅し、
読書感想文向けや文学賞受賞作などの分類も表示する。掲載作品年表も収録。
(自館音訳 永嶌 信子)2022
枕草子 |
6:40 |
7014 |
日本の古典 ビギナーズ・クラシックス |
||
清少納言/著、角川書店/編 |
『源氏物語』とともに王朝女流文学を代表する『枕草子』。一条天皇の中宮定子の後宮を中心に、彼女を取り巻く
華やかな平安の宮廷生活での体験を、清少納言の優れた感性と機知に富んだ簡潔な文章で、生き生きと綴った珠玉の随筆集。
(自館音訳 坂本 千恵子)2001
翳りゆく午後 |
伊岡 瞬 |
12:45 |
7012 |
80歳目前の武は、教職退任後、市民講座で教える地元の名士。父と同じく教職に就く敏明は、武の免許返納問題と
女性問題に頭を悩ませていた。ある日、近隣で悪質な轢き逃げ事件が発生し…。
(自館音訳 山田 正胤)2024
彼女が探偵でなければ |
逸木 裕 |
10:15 |
7008 |
高校時代に探偵の真似事をして以来、森田みどりは人の〈本性〉を暴くことに執着して生きてきた。真実に囚われて人を
傷つけてきた探偵人生と向き合う、痛切で美しい全5編。
(自館音訳 吉松 知子)2024
百年かぞえ歌 |
大崎 梢 |
9:25 |
7009 |
町役場で地元出身作家・貴地崇彦の文学館の担当をしている由佳利は、他殺疑いの青年遺体が作家と関係があると知って戸惑う。
貴地の愛人だったと噂される老齢女性・艶子に力を貸してほしいと言われ、由佳利は調査を進めるが…。
(自館音訳 塩見 美恵子)2024
ひまわり |
新川 帆立 |
15:42 |
7010 |
33歳のひまりは交通事故に遭い、頸椎を損傷。役所で就労支援の相談をすると、すすめられたのは生活保護の申請。
ひまりは自立を目指し司法試験受験を決意するが…。
(自館音訳 福山 紀子)2024
牧谿の猿 |
西條 奈加 |
6:12 |
7016 |
掏摸、盗人、美人局…。そんな裏稼業持ち揃いの長屋に、日夜、人助けの種を運ぶ善人・加助。今日も商家のお内儀が、
大事な根付を探してほしいと訪ねてきたが…。
(自館音訳 脇水 明子)2024
冬と瓦礫 |
砂原 浩太朗 |
4:06 |
7001 |
1995年、阪神・淡路大震災が発生。上京して働く青年は、早朝の知らせに愕然とした。家族や友人が住む神戸で、
自分にできることはあるのか。自身の体験をもとに描く長篇小説。
(自館音訳 脇水 明子)2024
ダンス |
竹中 優子 |
2:07 |
7007 |
同じ部署の3人が欠勤を繰り返し、3人分の仕事をやらされる私。ある日、3人のうちの1人である先輩女性下村さんから、
彼らの三角関係について知らされ…。翻弄される私の日々を描く。
(自館音訳 福山 紀子)2025
迷走女刑事(デカ) |
鳥飼 否宇 |
8:22 |
7002 |
一度スイッチが入ると妄想の世界に旅立ってしまう、警視庁捜査一課の宮藤希美。新たに加わった個性的な後輩たちとともに、
3ずくめの奇怪な事件に挑む。「妄想女刑事(デカ)」に続くコミカル・ミステリ第2弾。
(自館音訳 村上 郁美)2014
朝比奈さんと秘密の相棒 |
東川 篤哉 |
9:59 |
7011 |
学園理事長の娘・朝比奈麗華は大のミステリ好きで、今日も事件現場に出向く。相棒である探偵部員・石橋君は、
昼行灯のような捜査ぶりだがあるとき突然、推理が冴えわたりはじめ…。
(自館音訳 脇水 明子)2024
真珠王の娘 |
藤本 ひとみ |
19:08 |
7003 |
英国首相から、真珠の胸飾りの修復依頼を受けた帝國真珠ロンドン支店の早川薫は、日本で唯一修復できる水野家へ。
真珠細工師の母と二人暮らしの水野冬美の父は、帝國真珠の創業者・藤堂高清で…。
(自館音訳 脇水 明子)2024
ウルからジョンへ |
矢樹 育子 |
11:02 |
7004 |
小さな島で出会った少女。彼女はまるで神話と日常を往来しているようだった…。『ウル』より。幼少期から飼い犬「ジョン」と育ち、
そして別れを繰り返したわたし。死を迎えたのちに邂逅したのは…『ジョン』より。追憶と創作をめぐる五つの物語を収録。
(自館音訳 大鶴 幸子)2023
海外文学
夜、すべての血は黒い |
||
ダヴィド・ディオップ/著、加藤 かおり/訳 |
4:24 |
7005 |
親友の死に立ち会ったセネガル歩兵のアルファ。やがて彼は夜ごと敵兵に復讐する英雄となるが…。
第一次大戦の極限状況におかれ、人間性と非人間性、服従と自由に引き裂かれてゆく青年の心理を鮮烈に描く。
(自館音訳 白水 衣世)2024
厚生労働省委託図書のご案内です。
シャンカラ(Century books)(人と思想 179) |
||||
島 岩 |
10:05 |
6966 |
||
ミダース王(Century books)(人と思想 181) |
||||
西澤 龍生 |
9:46 |
6967 |
||
オパーリン(Century books)(人と思想 183) |
||||
江上 生子 |
7:30 |
6968 |
||
ペトロ(Century books)(人と思想 187) |
||||
川島 貞雄 |
11:47 |
6969 |
||
陸奥宗光(Century books)(人と思想 193) |
||||
安岡 昭男 |
9:00 |
6970 |
||
ちゃんと「読む」ための本 人生がうまくいく231の知的 |
||||
習慣 奥野 宣之 |
8:38 |
6965 |
||
面会交流と共同親権 当事者の声と海外の法制度 |
||||
熊上 崇、岡村 晴美/編著、 |
11:55 |
6971 |
||
小川 富之、石堂 典秀、山田 嘉則/著 |
||||
刑法の時間 |
10:28 |
6972 |
||
佐久間 修、橋本 正博/編、岡部 雅人、 |
||||
嘉門 優、南 由介、森永 真綱/著 |
||||
健康保険が使える漢方薬の事典 |
||||
今津 嘉宏 |
14:21 |
6981 |
||
がん経験者のリアルな生活 「恋愛・仕事・お金」の悩み |
||||
と上手につきあうヒント |
岸田 徹 |
5:04 |
6973 |
|
はじめてのアラブごはん 手軽に作れるエキゾチック |
||||
レシピ62 |
小松 あき |
3:25 |
6974 |
|
もっとおいしい紅茶を飲みたい人へ |
||||
WHAT A WONDERFUL TEA WORLD! |
||||
|
田中 哲 |
6:04 |
6975 |
|
かんたんに作れるフリージング離乳食 |
||||
はじめてのママ&パパもあんしん! |
5:58 |
6976 |
||
新谷 友里江/監修・料理 |
||||
猫の日本史 みんな猫が好きだった |
7:23 |
6977 |
||
|
渋谷 申博 |
|||
|
|
|
|
|
14歳からの映画ガイド 世界の見え方が変わる100本 |
||||
河出書房新社/編、朝井 リョウほか/著 |
6:12 |
6978 |
||
ぼっち現代文 わかり合えない私たちのための |
||||
〈読解力〉入門 |
小池 陽慈 |
4:35 |
6979 |
|
会話を哲学する コミュニケーションとマニピュレーション |
||||
三木 那由他 |
6:52 |
6982 |
||
厚生労働省委託図書(児童)のご案内です。
ごめんねでてこい |
ささき みお/作・絵 |
0:41 |
6925 |
||
じゅげむの夏 |
|
1:38 |
6926 |
||
最上 一平/作、マメ イケダ/絵 |
|||||
いつかの約束1945 |
1:51 |
6927 |
|||
山本 悦子/作、平澤 朋子/絵 |
|||||
優等生サバイバル 青春を生き抜く13の法則 |
|||||
ファン・ヨンミ/作、キム・イネ/訳 |
5:35 |
6928 |
|||
希望のひとしずく |
|
7:18 |
6929 |
||
キース・カラブレーゼ/著、代田 亜香子/訳 |
|||||
おちびさんじゃないよ |
0:57 |
6930 |
|||
マヤ・マイヤーズ/文、 |
|||||
ヘウォン・ユン/絵、まえざわ あきえ/訳 |
|||||
他館製作のデイジー図書をご紹介します。貸出を希望される方はお申し込みください。
貸出までに期間を要することがあります。
〈社会科学〉
在日コリアンが韓国に留学したら |
韓 光勲 |
177−1 |
日本と韓国の狭間を生きてきた在日コリアン3世だからこそ見える韓国という国の内側とは。約1年間の韓国留学を通じて、
見たもの、聞いたこと、感じたことを綴る。
(音訳 大阪市立早川福祉会館点字図書室)5:50 2024
〈自然科学〉
お気に入りドラッグストア活用術 カリスマ薬剤師が伝授! |
||
薬選びのコツがわかる すぐに病院へ行けない時のお役立ち書 |
||
|
寺脇 令子 |
177−2 |
ドラッグストアってどんなところ?薬の正しい使い方は?キャリア35年の薬剤師が、薬の選び方、相談の仕方、
症状別に自宅でできるセルフケアなどを解説。漢方薬に関する知識も紹介する。
(音訳 群馬県立点字図書館)4:20 2024
〈家政学〉
たべるノヲト。 |
松重 豊 |
177−3 |
記憶に残る料理には、その時代、その瞬間のドラマ、自分の人生そのものが詰まっている。俳優・松重豊が
「食の記憶」を綴ったエッセイ集。
(音訳 福島県点字図書館)3:21 2024
〈日本の小説〉
禁じられた性宴 |
藍川 京 他/著 |
177−4 |
官能小説。 (音訳 奈良県視覚障害者福祉センター)2:31 1996
青姫 |
朝井 まかて |
177−5 |
村を出た若者が迷いこんだのは、誰の支配も受けない不思議な地だった。若者は米作りを命じられ、
民にも馴染んでゆくが、そこには秘密の井戸があり…。
(音訳 日本点字図書館)10:19 2024
カフネ |
阿部 暁子 |
177−6 |
法務局に勤める野宮薫子は、溺愛していた弟が急死して悲嘆に暮れていた。弟の元恋人・小野寺せつなが勤める
家事代行サービス会社「カフネ」の活動を手伝うことに…。2025年第22回本屋大賞受賞作品。
(音訳 宮城県視覚障害者情報センター)10:07 2024
デートピア |
安堂 ホセ |
177−7 |
南太平洋の楽園。ひとりの女を巡る、世界各国10人の男たちの争奪戦。恋愛リアリティショー「DTOPIA(デートピア)」の視聴者たちは、
やがて「自分だけのDTOPIA」を編集しはじめ…。第172回(2024年下半期)芥川賞受賞作品。
(音訳 我孫子市民図書館)4:56 2024
リンダを殺した犯人は |
伊兼 源太郎 |
177−8 |
大久保のマンションで若いベトナム人女性「リンダ」の死体が発見された。警視庁捜査一課の女性刑事・春香と男性刑事・
遥のコンビが事件を追うと、外国人技能実習制度の深い闇が…。自館製作点字図書もあり。
(音訳 小樽市点字図書館)8:56 2024
まぼろしの城 |
池波 正太郎 |
177−9 |
沼田城の城主・沼田万鬼斎へ、地侍の金子新左衛門は娘ゆのみを万 鬼斎の愛妾として差し向けた。ゆのみは男子を出産、
やがて金子親子は万鬼斎の後継をめぐり奸計を巡らせ…。
(音訳 釧路市点字図書館)5:30 2023
藍を継ぐ海 |
伊与原 新 |
177−10 |
ウミガメの卵を孵化させ、ひとりで育てようとする中学生。奈良の山奥でニホンオオカミに出会うWebデザイナー…。
科学だけが気づかせてくれる大切な未来を描く、5つの物語。第172回(2024年下半期)直木賞受賞作品。
(音訳 青森県視覚障がい者情報センター)9:56 2024
任侠梵鐘 |
今野 敏 |
177−11 |
義理人情に厚いヤクザの親分・阿岐本の元には、一風変わった相談が持ち込まれる。今度は問題だらけの神社と寺を救え!?
大人気「任侠」シリーズ第7弾!
(音訳 滋賀県立視覚障害者センター)7:20 2025
見えなくても王手 |
佐川 光晴 |
177−12 |
盲学校に通う小学4年生の及川正彦は、新任の先生から将棋を教わり、その面白さにすっかりのめりこむ。将棋を指す喜びを知り、
それぞれに成長を遂げてゆく小学生たちとその家族、教員たちの群像劇。
(音訳 滋賀県立視覚障害者センター)6:02 2025
秋葉断層 |
佐々木 譲 |
177−13 |
1997年、神田明神下で起こった轢き逃げ事案。被害者は電器店の常務だった。2024年、未解決だったこの事案に
殺しの可能性が浮上する。刑事・水戸部は真実を掴めるのか!?
(音訳 西宮市視覚障害者図書館)7:24 2024
実は、拙者は。 |
白蔵 盈太 |
177−14 |
深川佐賀町の裏店に住まう棒手振りの八五郎は、平凡かつ地味な男。ある夜、巷で噂の幽霊剣士が旗本を襲う場に出くわす。
物陰から闘いを見守る八五郎だが、その正体が、隣の部屋に住まう浪人だと気づき…。
(音訳 我孫子市民図書館)6:51 2024
レーエンデ国物語 |
多崎 礼 |
177−15 |
英雄の父と旅に出た貴族の娘ユリア。呪われた地レーエンデで出会ったのは、寡黙な射手トリスタンだった。
ユリアは、はじめての友達、仕事、 恋を経て、レーエンデ全土の争乱に巻き込まれていく。シリーズ4巻まで 完成。
(音訳 滋賀県立視覚障害者センター)15:42 2023
虚の伽藍 |
月村 了衛 |
177−16 |
バブル期の京都。伝統仏教の最大宗派・燈念寺派の宗務庁で出世を目指す若き僧侶・凌玄は、欲望にまみれた〈お山〉を
正道に戻すため、あえて悪に染まっていくが…。社会派巨編。
(音訳 西宮市視覚障害者図書館)12:14 2024
C線上のアリア |
湊 かなえ |
177−17 |
両親を亡くし叔母に引き取られた美佐は、高校時代を山間部の田舎町で過ごす。それから30年、認知症の症状が見られる
叔母を訪ねると家はごみ屋敷と化していた。片付けをする中で見つけたのは…。
(音訳 田原市中央図書館)11:12 2025
べらぼう 蔦重栄華乃夢噺 |
1 |
|
177−18 |
2 |
|
177−19 |
|
森下 佳子/作、豊田 美加/ノベライズ |
|
親なし、金なし、画才なし。ないない尽くしの生まれから江戸のメディア王として時代の寵児となった
蔦屋重三郎の生涯を描く大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」を完全小説化。
(音訳 日本点字図書館)10:04、10:06 2024、2025
籠の中のふたり |
薬丸 岳 |
177−20 |
父親を亡くしたばかりの弁護士・村瀬快彦は、傷害致死事件を起こした従兄弟の蓮見亮介の
身元引受人となり、2人で暮らし始める。他人と深く関わるのを避けてきた快彦だったが…。
(音訳 福島県点字図書館)11:25 2024
皆さまからリクエストをいただいた中から、以下の図書が製作に入りました。完成しましたら、新刊案内にてご紹介いたします。
皆さまからのリクエストをお待ちしております。
【デイジー図書】
『モンゴル人の物語 1 チンギス・カン』 |
百田 尚樹/著 |
『ささら橋 田中青作品集 1』 |
田中 青/著 |
<編集後記>
先日、館長の机の配置替えをしました。机を動かす際に色んな配線がはびこっていて大丈夫かな?
と不安を持ちつつ、みんなであーでもないこーでもないと試行錯誤し動かしました。机の配置が決まると、
小さなキャビネットは?コンセントはどうしよう?と、みんなで知恵を絞って最後はとてもいい感じの模様替えとなりました。
新鮮な雰囲気の事務室となり気分も新たに新館長と共に、頑張ろうと思った次第です。
点字図書館の閲覧室も季節ごとにディスプレイを変えています。毎回どうしようかと悩みます(かなり)。
でも実は、出来上がったものを貼るときが一番楽しかったりします。今は、紫陽花と雨蛙とかたつむりです。
次は何にしようかな?と考え中です。(O)
次号、第178号の発行予定日は、9月1日(月)です。お楽しみに。