点字図書館だより 第164号

目次

1 図書館からのお知らせ・お願い.. 1

2 サポーター会議委員の募集.. 5

3 生活情報.. 6

4 館長のつぶやき. 9

5 スタート −出発!新人ボランティア−. 10

6 リポートリポート.. 11

7 レファレンスだより 82. 12

8 総合図書館の紹介.. 12

9 ベストセラー.. 13

10 第168回芥川賞・直木賞決定! 14

11 新刊案内【点字図書】. 15

12 他館製作の点字図書紹介.. 16

13 新刊案内【テキストデイジー図書】. 17

14 新刊案内【デイジー図書】. 18

15 他館製作のデイジー図書紹介.. 20

16 リクエスト図書着手情報.. 24

編集後記. 25

 

図書館からのお知らせ・お願い

詳しいことは、お電話でお気軽にお問い合わせください。また、当館ホームページでも閲覧できます。

新型コロナウイルス等の状況により、下記以外に臨時休館する場合があります。ご来館予定の方は、どうぞお問い合わせください。

1 休館日のお知らせ

 3月

6日(月)〜13日(月)

20日(月)

27日(月)

31日(金)

※3月6日(月)〜13日(月)まで特別整理期間の為、1週間休館します。

4月

 3日(月)

 10日(月)

17日(月)

24日(月)

 

5月

 1日(月)

  2日(火)

8日(月)

15日(月)

22日(月)

 

29日(月)

31日(水)

 

 

 

 

 

 

 

 

2 サピエ全面停止に伴うサービスの休止について

  3月20日(月)から24日(金)午前10時までの間、サピエがサーバの 交換及び改修を行う為、サービスを全面停止します。それに伴い、サピエの システムを使用して業務を行う当館も、アクセスができなくなる為、期間中は当館のサービスを一部休止させていただきます。図書の検索、リクエスト、貸出、及びご自身の貸出や予約状況等の確認ができません。但し、図書の返却、雑誌の貸出、対面朗読、閲覧室への入室、FAX代読の対応は通常通

りのサービスとなります。

  ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

3 デイジー図書のセレクトパック貸出について

  昨今の郵便配達の遅れとGWの連休に伴う配達がないことを踏まえ、セレクトパックの貸出をいたします。セレクトパックとは、昨年の3月にサピエ 図書館が約1ヶ月間休止した際に行ったサービスです。図書館だより第165号(5月1日発行)に掲載の、新刊デイジー図書・他館製作図書の中から6タイトルをUSBメモリへ入れて貸出をいたします。ご希望の方は4月12日(水)までにお申し込みください。発送は、4月26日(水)の予定です。

また、SDカードやCFカードがご希望の方はご相談ください。

  少しでも皆さまに楽しく読書をしていただけたらと思います。是非、この機会にセレクトパックをご利用ください。

 

4 図書館だより墨字版の郵送について

  図書館だよりの墨字版をご希望の方に、新年度号の第165号(5月号)から第170号(3月号)までの年度内発行分(計6号分)を郵送いたします。郵送料として、140円分の切手が6号分必要となります。来館又は郵送にて切手をお送りください。尚、申し込み後に住所が変更になった際は、必ず点字図書館まで変更後の住所をお知らせください。

申し込み期限:令和5年3月30日(木)

切手の送付期間:令和5年4月1日(土)〜4月14日(金)

               ※この期間内に点字図書館へ切手を送付してください。

 

5 第16回利用者懇談会のご報告

  令和5年2月11日(土・祝)に、利用者懇談会を開催いたしました。

  コロナウイルス感染拡大に伴う、緊急事態宣言、まん延防止等重点措置が発令されたのを受け、開催の見送りが続きましたが、今年度はようやく開催することができ大変嬉しく思いました。

  今回は、第1部は『3D模型・立体地図を触ろう!』を、第2部は意見交換会をいたしました。ご参加いただいた皆さまには、大変楽しんでいただけたように感じました。次号(図書館だより第165号)にて詳しくご報告させていただきたいと思います。

  ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

担当 大津

 

 点字資料・録音資料の貸出および配布

  ※配布資料についてはお問い合わせください。

【点字資料】

 

・点字電話帳 長崎県南部版、長崎県北部版、大分県版

(2022年12月発行)           発行 西日本電信電話株式会社

・ふれあいらしんばん Vol.89              発行 内閣府政府広報室

・出会い、ふれあい、心の輪

令和4年度心の輪を広げる体験作文入賞作品集 最優秀賞・優秀賞

                             発行 内閣府

・ホーム転落事故防止 だれもが安心して使える駅を目指して

発行 桜雲会

 

7 シネマ・デイジーの追加分タイトルをご紹介

邦 画

『キクとイサム』『教誨師』

 

『決戦は日曜日』『ここは退屈迎えに来て』『少女』

 

『世界でいちばん長い写真』『椿山課長の七日間』

 

『東京オリンピック』『バトル・ロワイアル 特別篇』

 

『三屋清左衛門残日録 新たなしあわせ』『無法松の一生』

 

以上、11タイトル

ドラマ

『少年寅次郎スペシャル完全版』

 

『義母と娘のブルース Disc 5』 以上、2タイトル

海外作品

『かいじゅうたちのいるところ』『カサブランカ』

 

『グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち』

 

『三十四丁目の奇跡』『ドクター・ドリトル』

 

『ビッグ・フィッシュ』 以上、6タイトル

アニメ

『シティーハンター Vol.2』『トイストーリー 1』

 

『虹色ほたる 永遠の夏休み』 以上、3タイトル

 

8 図書館だよりの配布媒体

図書館だよりは通常、音声と点字でお届けしていますが、墨字版と点字データ版もあります。墨字版の郵送を希望される方は、郵送料が必要です。データ版はメールでもお送りできます。

 

9 当館の各種サービス

1.情報機器支援サービス

サピエ図書館を利用するためのパソコンの基本操作や、情報機器に関する情報提供および操作方法等の支援を行います。

サピエ視覚障害者情報総合ネットワーク URL https://www.sapie.or.jp/

2.デイジー読書機について

○プレクストークの操作を説明します。また、操作が簡単な再生専用機「PTN3」を貸出します。

・対象…当館利用者でプレクストークをお持ちでない方。

・貸出期間…原則3か月間。    ・受付…必ず事前にお電話ください。

・受け渡し…ご来館にてお渡しします。また、宅配でも可能です。

宅配の際は送料のご負担が必要です。

※ご注意…当該機は特定の方への貸与ではありません。多くの方のデイジー図書体験が目的です。なお、デイジー読書機は、身体障害者手帳1、2級の方の日常生活用具の交付対象です。

詳しくは、お近くの区役所等へお尋ねください。

○プレクストーク修理中の代替機を、シナノケンシから借りることができます。どうぞご利用ください。

プレクストークお問い合わせ 電話 050−5804−1177

受付時間 9時30分〜17時 月曜日から土曜日

3.点訳・音訳のプライベート製作サービスを実施しています

利用詳細は、当館までお問い合わせください。

4.Eメールでのリクエストやレファレンスの受け付け

アドレスは図書館だよりの冒頭でお知らせしています。

・リクエスト  メールの件名に「図書のリクエスト」と入力。

本文に@氏名A電話番号B図書の書名かタイトル

C媒体(点字・デイジー)をご明記ください。

お急ぎのもの、タイトル名が不明のものは電話でお願いいたします。

・レファレンス  メールの件名に「読書相談」と入力。

本文に@氏名A電話番号B意味を知りたい言葉等をご明記ください。折り返し電話で回答いたします。

5.FAX代読サービスの受け付け  FAX 092−852−0556

簡易な通知文書等お気軽にご依頼ください。

 

サポーター会議委員の募集

  皆さまには、日頃より当点字図書館へご理解・ご支援を賜り厚く御礼申し上げます。

  さて、この度6月30日(金)をもちまして、福岡市立点字図書館サポーター会議第7期サポーター委員の任期が終了します。そこで、第8期サポーター会議委員の内、2名の利用者の方を募集いたします。利用者の立場で当会議にて貴重なご意見をいただきたいと思います。

  以下に、利用者募集要領、会議要綱(概要)、利用者選出内部規定(概要)を掲載いたします。この規定に則り、公平に選考させていただきます。ご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。

1.利用者募集要領

   募集人員:2名  申し込み締め切り:令和5年3月30日(木)

   申し込み方法:電話 092−852−0555

2.サポーター会議 要綱(概要)

(目 的)

 第1条 福岡市立点字図書館(以下「点字図書館」という。)の円滑かつ効果的な運営を図ることを目的として、点字図書館サポーター会議(以下「サポーター会議」という。)を置く。

(委員及び選出)

第3条 この会議は、次のうちから12人以内をもって構成し一般社団法人福岡市視覚障害者福祉協会会長(以下「会長」という。)が委嘱する。

       ・利用者 ・ボランティア関係 ・障がい者団体 ・関係機関

(任 期)

 第4条 委員の任期は2年とする。ただし、再任を妨げない。

(運営方針)

 第6条 会議は以下により運営する。

       ・会議は、原則として年度において2回開催する。

3.サポーター会議委員の選出に関する内部規定(概要)

 1.選出基準

  (1)福岡市立点字図書館の利用者登録をした者で、数多くの貸出等のサービスを利用している者または貸出以外のサービスも幅広く利用している者

  (2)原則として、過去において福岡市立点字図書館サポーター会議等において委員就任経験のない者

 2.選出人員  2名とする。

 3.選出方法

  (1)広報誌及びホームページにより公募。

  (2)2名の人員枠に達しない場合、または2名の人員枠を超えた場 合は、選出基準に照らし福岡市立点字図書館館長が2名を選 出する。

 

生活情報

1 視覚障がい者支援〜音声コードアプリ「Uni-Voice Blind(ユニボイスブラインド)」〜に関するお知らせ

    図書館だより第161号(9月号)でご案内をいたしました、視覚障がい者向けスマートフォンの無料アプリUni-Voice Blindに新たな機能として、福岡市のホームページの読み上げサイトが開設されました。

    Uni-Voice Blindのアプリ内から、福岡市ホームページに掲載の「重要なお知らせ」や「新着情報」、「市政だより」の情報を音声で得ることができます。

    使い方はUni-Voice Blindのアプリを立ち上げるA「メニュー」の中の「読み上げるホームページ」を選択するB「地域のお知らせ」の中の「福岡市耳で聞くWebサイト版」を選択すると、福岡市のホームページの読み上げサイトへ入ることができます。

    大変便利な機能ですので、スマートフォンをお持ちの方は是非活用されてみてください。

  ☆Uni-Voice Blindのサポートの実施先・窓口は下記のとおりです。 詳しくはそちらへお尋ねください。

 

 ◎福岡市の窓口

東区 福祉・介護保険課

電話 092−645−1067

博多区 福祉・介護保険課

電話 092−419−1079

中央区 福祉・介護保険課

電話 092−718−1100

南区 福祉・介護保険課

電話 092−559−5121

城南区 福祉・介護保険課

電話 092−833−4102

早良区 福祉・介護保険課

電話 092−833−4353

西区 福祉・介護保険課

電話 092−895−7064

福岡市役所 障がい企画課

電話 092−711−4248

 ◎携帯ショップ 

  ※来店の際は事前予約が必要です

ドコモショップ 六本松店

電話 0120−177−225

ドコモショップ 博多バスターミナル店

電話 0120−694−922

au Style FUKUOKA

電話 0800−300−0085

au Style HAKATA

電話 0800−300−0029

ソフトバンク 福岡天神西通り

電話 092−725−1616

ソフトバンク 博多マルイ

電話 092−474−5813

楽天モバイル 福岡天神西通り店

電話 092−406−5160

楽天モバイル MARK IS 福岡ももち店

電話 092−707−6814

 

2 音声コード付きの納税通知書の送付のご案内

  目の不自由な人で希望をされる人に、「音声コード」付きの納税通知書を送付します。音声コードの読み取りには、上記生活情報1で紹介しました アプリ「Uni-Voice Blind」をダウンロードしたスマートフォンが必要となります。なお、対象税目と申し込み期限及び申し込み方法は、次のとおりです。

  ◎対象税目と申し込み期限

    ▲軽自動車税は、3月17日(金)まで

    ▲個人市県民税(普通徴収)は、4月28日(金)まで

    ▲固定資産税・都市計画税及び固定資産税(償却資産)は、申し込み期限終了

  ◎申し込み方法

    福岡市役所財政局税務部課税企画課へ、以下の方法にてお申し込みください。

    ◆電話:092−711−4207

      FAX:092−733−5598

      メールアドレス:kazei.FB@city.fukuoka.lg.jp

 

3 PTR3、PTN3 最新ファームウェア公開のご案内

  12月1日付のシナノケンシ株式会社のPLEXTALKホームページにて、 PTR3、PTN3の最新のファームウェアが公開されましたのでお知らせいたします。ご利用中の皆さまは、各自、バージョンアップをご検討ください。

  詳しくは、シナノケンシのお問い合わせ窓口へお尋ねください。

  (参照:シナノケンシHPより)

  お問い合わせ窓口:電話 050−5804−1177

  受付時間:月曜日から土曜日の9:30から17:00まで

 

館長のつぶやき

新しい年が明けて、あっという間に3月になりました。3月ということばから連想するのは、「卒業式」「ひなまつり」「桜」などが思い浮かびます。

私が勤務していた盲学校の卒業式といえば、昔は「仰げば尊し」「蛍の光」が歌われていました。現在は「仰げば尊し」は歌われなくなったと思います。教師は尊ばれる存在ではなくなってきたのかなぁと思います。卒業式は人生の節目となります。特に盲学校では中途で視覚障害になられて再び学生に戻り、難しい理療科(鍼灸マッサージ)の勉強をされて、ようやくこの日を迎えたという方がおられます。卒業式を迎えるたびに「さぞかし大変だったろうな」と、いつも思っていました。

昭和の時代では、卒業すると病院勤務や治療院勤務または開業など就職先もある程度確保されていました。現在は視覚特別支援学校などを卒業しても、厳しい進路状況だと思います。私は長い間理療の道に携わってきましたので理療の発展を願う者の一人です。最近は視覚特別支援学校や視力障害者センターへの入学者が減っていると聞きます。「理療」の魅力が 社会的にもっと広まり、この道に進む人が増えることを期待しています。

鍼灸マッサージは、歴史的に視覚障がい者にとって唯一の仕事でした。 ICTの発達とともに、視覚障がい者も一般企業へ就職する人が増えてきました。それは職業の選択枠が広がることになり、とても喜ばしいと思います。

最後に桜の開花宣言も待ち遠しい時期です。新しい出会いもあると思います。皆さんにとってすばらしい春になることを祈っています。 

 

スタート −出発!新人ボランティア−

当館の専属で活動して頂いている新人ボランティアさんをご紹介します。ボランティアに応募したきっかけや、実際の活動を通して現在の心境など、自由に書いていただきました。

第69回目は音訳ボランティアさんをご紹介します。

増本 浩枝さんです。

28期音訳ボランティアの増本浩枝です。

令和2年度の新人音訳講習会に参加し、昨年4月から音訳ボランティアとして活動しています。活動を始めてあっという間に2年が経ちました。コロナ禍によりオンラインなど例年とは異なる形式での講習会となりましたが、新型コロナウイルス感染防止対策を取りながら、なんとかやり遂げることができました。館長をはじめ、職員の皆さん、講師の松本さん、ありがとうございました。

そもそも「音訳」がどんなものかも知らずに始めたのですが、やる度に新しい発見がありその奥深さを感じています。スキルが追いつかずもどかしいのですが、利用者さんに快適に聴いて頂くためにと思いながら作業しています。ただ、作業をこなすことに集中してついつい棒読みになってしまいます。ボランティアの皆さん、作業するとき「誰」を思い浮かべながら読んでいますか?魂注入のために私が密かな楽しみでやっているのが、マイク前に聴き手を設置すること。家族や友人、愛犬の写真、お気に入りの俳優やミュージシャンの切り抜き。ぬいぐるみや人形でも試してみました。読んでいる本の内容やその日の気分や体調によっても変わります。人間でなくてもよいので、これからもいろいろ試してみようと思っています。

最後に、いつもヤル気を起こしてくれ励ましてくれる同期のみなさまありがとう☆これからもよろしくお願いします。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

以上です。皆さん、増本 浩枝さんをどうぞよろしくお願いいたします。

音訳・校正・編集を経て、完成するデイジー図書は、通常平均、3ヶ月から 半年間かけて製作しています。完成しましたら新刊案内でご紹介しています。

どうぞ皆さまのご利用をお待ちしております。

 

リポートリポート

〜九州国立博物館での「NaviLens(ナビレンス)」体験について〜

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?今回は太宰府市にあります、九州国 立博物館にて、アートを楽しむことができる音声ガイドアプリ「NaviLens (ナビレンス)」を体験したリポートをしたいと思います。

NaviLensとは、スマートフォンのカメラでタグに組み込まれた情報をスキャンすることによって、スマートフォンがそのタグの情報を読み上げるアプリのことです。このアプリを使用して、作品の解説を聴くことができます。例えば、右手に白杖を持っている場合、アプリを立ち上げたスマートフォンを左手に持ち、前方をカメラでかざしながら歩いていくことができます。そして、カメラがタグを感知するとスマートフォンが自動的に読み上げてくれます。QRコードやバーコードを撮影する時、枠の中にきちんとカメラが収まるようにしなければなりませんが、NaviLensは長距離からのタグや広角範囲の読み取りが可能なため、比較的簡単に操作ができます。

今回私が見学した九州国立博物館は、NaviLensを使用した案内を、令和4年4月5日から導入しています。4階の文化交流展示室作品の観覧ガ イドのほか、館内及び館周辺の動線の案内に対応しています。今までは見える方に作品や館内の様子などを説明してもらっていたことが、NaviLensを使用することによって、自分で館内を移動しながら作品の説明を聞くことができたので、気軽な気持ちで楽しむことができました。その一方で、タグを読み取るのに時間がかかったり、移動中にうまく認識しなかったりと、改良点もあるように感じます。是非皆さまもNaviLensを利用して九州国立博物館に行ってみられてはいかがでしょうか?(南)

 

レファレンスだより 82

情報を求めている利用者の方に、図書館員が調査・回答・資料提供等を行い、支援するサービスです。最近の事例の一部をご紹介します。

Q、博多仁和加(はかたにわか)について知りたい。

A、博多仁和加は、福岡市指定無形民俗文化財として、長い歴史と伝統を持つ郷土芸能です。「にわか」は全国でも二十を超える地域で継承されていると言われていますが、博多仁和加は「にわか面」など、江戸時代以来の装いを継承している博多を代表する民俗芸能です。「ぼてかずら」に「にわか面」と言われる半面を着け、博多弁を使い、会話の最後に面白いオチをつけて、話をまとめるもので、題材として世相を反映させたユーモアな即興笑劇です。博多仁和加の種類は「一人仁和加」は一人で演じるにわか、「掛合い仁和加」は二人(複数)で演じるにわか、「借物仁和加」は借り物にかけて演じるにわか、「即席仁和加」はお題を頂戴して演じるにわか、「段物仁和加」は芝居形式で演じるにわかなどがあります。

(参考資料:ネット検索 博多の魅力より)

 

総合図書館の紹介

◆大活字本(拡大図書)新刊案内◆

福岡市総合図書館と分館では、通常の図書よりも大きな字で印刷された墨字の図書を所蔵しています。一般の図書では字が小さくて読めないけれど、大きい字なら本が読めるという方に。リクエストの際は、「大活字本」とお伝えください。貸出には、総合図書館の利用登録が別途必要です。総合図書館では、貸出カードをお持ちの方で障がいの認定を受け、障がいのため来館が困難な方を対象に、無料で図書をお届けする郵送貸出サービスを行っています。詳しくは、総合図書館へお問い合わせください。

図書サービス課図書資料係 電話 092−852−0627

『真田太平記 3 上田攻め』

池波 正太郎

『真田太平記 4 甲賀問答』

池波 正太郎

『真田太平記 5 秀頼誕生』

池波 正太郎

『7.5グラムの奇跡』

砥上 裕將

『人斬り半次郎 幕末編』

池波 正太郎

『おはなしのろうそく 1』

東京子ども図書館/編

『おはなしのろうそく 2』

東京子ども図書館/編

『おはなしのろうそく 3』

東京子ども図書館/編

『おはなしのろうそく 4』

東京子ども図書館/編

『おはなしのろうそく 5』

東京子ども図書館/編

 

ベストセラー

墨字でよく読まれている本を10タイトルご紹介します。

点訳・音訳の製作状況は、当館までお尋ねください。

()

『君のクイズ』

小川 哲/著

朝日新聞出版

()

『ぼけの壁』

和田 秀樹/著

幻冬舎

(3)

『天路の旅人』

沢木 耕太郎/著

新潮社

(4)

『母という呪縛 娘という牢獄』  齊藤 彩/著

講談社

()

『しろがねの葉』

千早 茜/著

新潮社

()

『この世の喜びよ』

井戸川 射子/著

講談社

()

『川のほとりに立つ者は』

寺地 はるな/著

双葉社

()

『令和その他のレイワにおける健全な反逆に関する架空六法』

 

新川 帆立/著

集英社

()

『ラブカは静かに弓を持つ』  安壇 美緒/著

集英社

(10)

『旬のカレンダー 家庭で教わること 保存版』

 

旬の暮らしをたのしむ会/著

ダイヤモンド社

                                       e-hon 1月31日参照)

 

第168回芥川賞・直木賞決定!

  1月19日(木)に、第168回芥川龍之介賞・直木三十五賞が発表され、芥川賞2作品、直木賞2作品が選ばれました。各受賞作品をご紹介いたします。(参考:公益財団法人 日本文学振興会HP、e-hon「受賞作情報」より)

  ●芥川賞 『この世の喜びよ』  井戸川 射子/著

  〈作品紹介〉

    幼い娘たちとよく一緒に過ごしたショッピングセンター。喪服売り場で働く“あなた”は、フードコートの常連の少女と知り合い…。表題作など全3編を収録した小説集。講談社刊。

●芥川賞 『荒地の家族』  佐藤 厚志/著

  〈作品紹介〉

  40歳の植木職人・坂井祐治は、あの災厄の二年後に妻を病気で喪い、仕事道具もさらわれ苦しい日々を過ごす。誰もが何かを失い、元の生活には決して戻らない。仙台在住の書店員作家が描く、止むことのない渇きと痛み。新潮社刊。

  ●直木賞 『地図と拳』  小川 哲/著

  〈作品紹介〉

    ひとつの都市が現われ、そして消えた−。日露戦争前夜から第2次大 戦までの半世紀、満洲の名もない都市で知略と殺戮が繰り広げられ…。日本SF界の新星が放つ歴史×空想巨編。集英社刊。

 ●直木賞 『しろがねの葉』  千早 茜/著

  〈作品紹介〉

    戦国末期、採掘最盛期を迎える石見銀山。天才山師・喜兵衛に拾わ れた少女ウメは、銀山の知識と鉱脈のありかを授けられ、女だてらに坑 道で働き…。渦巻く欲望と死に抗って生きる女の生涯を描く。新潮社刊。

 

新刊案内【点字図書】

※データがある点字図書は、フロッピーでの貸出もできます。

ご相談ください。

書  名

著 者 名

冊数

タイトルNo.

6 産 業

テツに学ぶ楽しい鉄道旅入門

野田 隆

3冊

7515

撮る、乗る、収集する、模型をつくる…。「鉄道マニア=テツ」たちの思考法・行動形態を解説し、絶景、グルメとも一味違う、旅と人生を謳歌するヒントを紹介する。

(P点訳 横須賀市点字図書館)2016

13.6 日本の小説

大鞠家殺人事件

芦辺 拓

7冊

7512

大鞠家に嫁いだ美禰子。だが夫は出征し、新婚早々、大鞠家の人々と同居することに。やがて一族を襲う惨劇に巻き込まれ…。大空襲前夜の船場を舞台に描いたミステリ。             

(自館点訳 上田 純子)2021

時計屋探偵の冒険 アリバイ崩し承ります 2

 

大山 誠一郎

3冊

7513

湖に沈められた車と容疑者の親族3人がもつ鉄壁のアリバイ…。難事

件に頭を悩ませる新米刑事は、美谷時計店の店主・時乃にアリバイ崩しを依頼する。                     

 (自館点訳 石川 美恵子)2022

いのちのかぎり

もとむら 和彦

4冊

7514

妻の闘病を綴った表題作など、人生のあかしを求める登場人物たちの繊細な心理・感情を描く7編の短編私小説集。

(自館点訳 松尾 知子ほか)2022

太平洋食堂

柳 広司

8冊

7516

明治37年、紀州・新宮に洋食屋「太平洋食堂」が開店した。店の主人は地元で慕われていた医師・大石誠之助。常に貧しき人の側に立って行動する誠之助は、国家から監視されるようになり…。

(自館点訳 花村 美代子)2020

 

他館製作の点字図書紹介

貸出を希望される方はお申し込みください。貸出までに期間を要することがあります。フロッピーでの貸出もできます。

〈自然科学〉

運動未満で体はととのう 人生の9割“体調悪い”あなたへ

長島 康之

164−A

体が重い、やる気がわかない…。不調を抱える人たちが、調子がいい状態になるためのヒントを紹介。立ち方、歩き方、呼吸など、努力しない前提でできる「運動未満」のプチ習慣を紹介する。

(P点訳 青森県視覚障害者情報センター)2冊 2022

寿命は延ばせるかもしれない

日高 将寿

164−B

36歳の時に太りはじめ、ダイエットの研究をスタートさせた著者が辿りついた健康法を一挙公開。長寿に繋がる生活習慣が満載。

(P点訳 大阪市立早川福祉会館点字図書室)4冊 2021

〈小説〉

警視庁特任捜査官グール 

 

鷹樹 烏介

164−C

    2 公安のエス

 164−D

警察内非公式組織「互助会」。構成するのは偽装殉職で過去を捨てた元警官たちだった!名前を失った警官たちが、特殊技能を駆使し邪悪に食らいつく。ダークヒーローが活躍する異色警察小説。

(P点訳 茨城県立点字図書館、島根県西部視聴覚障害者情報センター)4冊、5冊 2020、2021

白銀騎士団(シルバーナイツ)

田中 芳樹

164−E

夜ごと怪物が跋扈する1905年のロンドン。だが、この街には暗鬱な空気に立ち向かう「白銀騎士団」がいる。ロンドンの平和を守り、貧乏貴族から脱するため、はびこる悪と今日も戦う!

(P点訳 旭川点字図書館)4冊 2022

逆転 シェイクスピア四大悲劇

野口 卓

164−F

シェイクスピアの4大悲劇「オセロ」「マクベス」「ハムレット」「リア王」に、人気時代小説家・野口卓が新たな風を吹き込む異色小説集。「幕間 オフィーリア狂乱」などを収録。

(P点訳 西宮市視覚障害者図書館)4冊 2022

〈海外の小説〉

悲しみからの旅立ち (ハーレクイン文庫)

ベティ・ニールズ/著 広木 夏子/

164−G

マーゴは、道で通りすがりの医師に世話になった。胸をときめかせるマーゴだが、小児外科の権威である彼は遠い存在。ところが彼女の人生にある大きな悲しみが襲いかかる。

(P点訳 熊本県点字図書館)3冊 2021

 

新刊案内【テキストデイジー図書】

テキストデイジーはサピエ図書館でデータをダウンロードしてご利用いただけます。使用できる再生機器・ソフトウエアは、主にMyBook Neo・プレクストークPTN2、PTN3・プレクストークPTR3・プレクストークリンクポケットPTP1/LINK・プレクストークポケットPTP1・いーリーダーです。

書   名

著 者 名

頁数

タイトルNo.

6 産業

ワクワク!!ローカル鉄道路線 中国・四国・九州・沖縄編 

岡山県/広島県/鳥取県/島根県/山口県/香川県/   徳島県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/   熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県

 

梅原 淳

75P

33

独特な個性を持つローカル鉄道の魅力を豊富な写真をまじえ、オールカラーで紹介。地元の人が知らない様な面白いエピソードも満載。中国・四国・九州・沖縄地方を通る路線を取り上げる。

(自館製作 麻生 まゆ)2019

新刊案内【デイジー図書】

書   名

著 者 名

時間

タイトルNo.

3 社会科学

知ってるつもり 問題発見力を高める知識システムの作り方

      西林 克彦

6:04

6647

世の中には「知ってるつもり」があふれている。「知ってるつもり」を入口にして、今最も求められる「問題発見力」を身につける方法を解説する。

(自館音訳 白水 衣世)2021

4 自然科学

ニュースなカラス観察奮闘記

樋口 広芳

5:31

6644

水道の栓を回すカラス、車を利用してクルミを割るカラス、置き石をするカラス…。数々の「ニュースなカラス」に現場で向き合ってきた鳥類学者の観察奮闘記。

(自館音訳 藤田 明子)2021

7 スポーツ・体育

戦国福岡を制する方法

加来 慶祐

5:05

6652

福岡は、毎年夏の甲子園出場校が異なる最激戦区。福岡県を代表する 6校の指導者・関係者が、勝ち抜くためにビジョンを描き、毎日のチーム強 化に当たっているのかを語る。 

(自館音訳 塩見 美恵子)2022

9 文学

人生を豊かにする歴史・時代小説教室

安部 龍太郎、門井 慶喜、畠中 恵/

5:02

6648

小説家を目指す人に向けて、世界観を広げる話から、文章の書き方、資料の使い方、テーマの見つけ方まで、歴史・時代小説を書く「秘術」を公開する。2021年開催のWEB講義を書籍化。

(自館音訳 塩見 美恵子)2022

ふらふら日記

田中 小実昌

7:47

6654

自身のルーツである教会を探すも、なぜか中々たどり着けない。温泉地 で目の前に来た列車に飛び乗り、海外でもバスでふらふら…。気ままな旅 のエッセイ。末井昭のエッセイも収録。   

(自館音訳 永嶌 信子)2022

913.6 日本の小説

灰かぶりの夕海

市川 憂人

9:18

6653

2年前に死んだ恋人と同じ姿、名前の少女に出会った千真。仕事中、殺人事件に遭遇するが、死んでいたのは、恩師の亡き妻とそっくりな女性で…。彼女たちの正体は?この世界に何が起きているのか?     

(自館音訳 福山 紀子)2022

内憂  惣目付臨検仕る 4

上田 秀人

5:47

6649

幕政改革を進めんとする将軍吉宗とその腹心水城聡四郎の前に、次に立ちはだかったのは目付だった。老中、大名家すらも監察してきた江戸城中最大の勢力に対して、聡四郎は手を打てるのか。

(自館音訳 田尻 道子)2022

ハル、色 竹本義太夫伝

岡本 貴也

9:25

6645

江戸中期、百姓だった若者が、恋する女性のために人生すべてを芸事に捧げ、「新浄瑠璃」なる芸術を作り上げた。竹本義太夫の七転八倒の人生を描く。                      

 (自館音訳 脇水 明子)2022

たこせんと蜻蛉玉

尾崎 英子

5:43

6646

夫と死別し、不登校の息子と暮らすシングルマザーの早織。早織には淡路島で過ごした高校時代の忘れられない恋があった。偶然の再会を機に、その恋の結末にようやく向き合えた早織は…。

(自館音訳 衛藤 弥生)2022

営繕かるかや怪異譚 その参

小野 不由美

7:56

6650

温かい家庭を知らない弥生は、幸せな家族を人形で再現しようと、ドールハウスを作り込むが…。「歪む家」など、住居にまつわる怪異を営繕屋・尾端が鮮やかに修繕する全6篇を収録。

(自館音訳 福山 紀子)2022

悲鳴だけ聞こえない

織守 きょうや

7:55

6655

弁護士が詐欺に加担していると相談を受けた木村たち。その中には知 人の弁護士の名も。さらには木村に騙されたと主張する被害者まで現れ…。 連作リーガルミステリー。全5編を収録。  

(自館音訳 福山 紀子)2022

歳時記夢幻舞台24の旅

樹 のぶ子

7:24

6656

場所も時代も立場も様々な人間模様を、空想と現実が混ざり合う不思議な物語として描く短編集。「接ぎ木」「迷鳥」「蛍」など全24編を収録。

(自館音訳 福山 紀子)2022

エクアドール

滝沢 志郎

15:05

6651

大航海時代、愛する島と人を守るために命懸けの船旅に出た琉球人たちがいた−。日本に鉄砲が伝来する戦国期直前を舞台に、男たちの熱き戦いと永遠の友情を描く歴史冒険小説。

(自館音訳 中野 陽子)2022

クリ粥 深川駕籠 4

山本 一力

9:50

6657

長屋の桶職人の最期の願いを叶えるため、時季外れのクリを手に入れろ! 深川一の疾風駕籠の二人が、希望を信じて江戸の町を奔る、奔る! シリーズ第4弾。

(自館音訳 脇水 明子)2022

 

他館製作のデイジー図書紹介

他館製作のデイジー図書をご紹介します。貸出を希望される方はお申し込みください。貸出までに期間を要することがあります。

〈社会科学〉

いま中国人は中国をこう見る

中島 恵

164−1

日本やアメリカへの「上から目線」、政治的不自由への不安、格差への不満と共同富裕への喝采…。匿名を条件に中国人に取材し、日本に住む中国人の実像を浮き彫りにする。

(音訳 大阪市立早川福祉会館点字図書室)6:17 2022

〈家政学〉

ポリ袋でレンチンおかず 電子レンジでこんなにおいしい!

 

しらい のりこ

164−2

材料をポリ袋に入れて、電子レンジで加熱するだけ。蒸し鶏、ローストビーフ、回鍋肉、きんぴらごぼうなど、ポリ袋を使った電子レンジ調理レシピ集。

(音訳 埼玉県視覚障害者福祉センター埼玉点字図書館)3:18 2021

〈産 業〉

居酒屋と県民性 47都道府県ごとの風土・歴史・文化

 

太田 和彦

164−3

居酒屋での客の酒の飲み方には県民性が表れる。無口にながく飲む東北人、粋を気取る東京人、女も盛大に酒を飲む高知人…。居酒屋から見えてきた各地の県民性を語る。

(音訳 大阪市立早川福祉会館点字図書室)7:31 2022

〈日本の小説〉

此の世の果ての殺人

荒木 あかね

164−4

小惑星「テロス」が日本に衝突すると発表され世界は大混乱。小春は、夢を叶えるため自動車の教習を受け続けている。年末、教習車のトランクで死体を発見し、元刑事の教官と謎解きを始め…。

(音訳 滋賀県立視覚障害者センター)12:30 2022

ハヤブサ消防団

池井戸 潤

164−5

亡き父の故郷である「ハヤブサ地区」に移り住んだミステリ作家の三馬太郎。地元の人の誘いで消防団入りした太郎を、連続放火事件が待ち受けていた。のどかな集落に隠された真実とは…。

(音訳 西宮市視覚障害者図書館)13:22 2022

仕立屋お竜 

岡本 さとる

164−6

八百蔵長屋で仕立屋を営むお竜。それは表の顔。ろくでなしの父親の元で育ち極道な夫に翻弄された女が、裏の仕事を請け負う「仕立屋お竜」となった。情けを縫って、悪を裁く痛快時代小説。

(音訳 札幌市視聴覚障がい者情報センター)5:16 2022

リバー

奥田 英朗

164−7

渡良瀬川の河川敷で相次いで女性の死体が発見される。10年前の未解決連続殺人事件と酷似した手口が、街を凍らせていき…。同一犯か、模倣犯か?          

(音訳 西宮市視覚障害者図書館)20:04 2022

タラント

角田 光代

164−8

心に傷を負い無気力になった女性は、香川の実家で祖父宛ての一通の手紙を見つける。義足の祖父の過去が、不登校の甥によって明らかになってゆき…。

(音訳 日本点字図書館)17:33 2022

我、鉄路を拓かん

梶 よう子

164−9

日本初の鉄道敷設を夢見る平野屋弥市が請け負ったのは、なんと芝〜品川間の海上を走らせる「築堤」部分の土木工事だった−。明治の初め、至難のプロジェクトに挑んだ男たちの熱き物語を描く。

(音訳 西宮市視覚障害者図書館)9:15 2022

サバカンSABAKAN

金沢 知樹

164−10

1986年の長崎。小学生の僕はタケちゃんとイルカを見るためにブーメラン島を目指すことに。ふたりの友情が深まる中、別れは突然にやってきて…。2022年8月公開の同名映画の原作小説。

(音訳 丹後視力障害者福祉センター)5:57 2022

大学生からヤリ直し

草凪 優

164−11

官能小説。

(音訳 熊本県点字図書館)6:14 2022

孤蝶の城

桜木 紫乃

164−12

秀男はモロッコで手術を受け、日本で初めて「女の体」を手に入れるが、やがて追い詰められていき…。自己と闘う思春期を描いた「緋の河」に続き、世間と闘う激動期を活写する。

(音訳 札幌リーディングサービス「朗読110番」)16:41 2022

山狩

笹本 稜平

164−13

 伊予ケ岳の山頂付近で発見された若い女性の死体。彼女は最近まで ストーカー被害にあっていて、加害者は名家の御曹司。犯罪の連鎖の果て、たどり着いた結末とは!?

(音訳 京都ライトハウス情報ステーション)14:18 2022

連弾

佐藤 青南

164−14

都内の公園で死体が発見された。捜査一課の音喜多弦は、音楽隊志望という少し変わった所轄署の刑事・鳴海桜子と捜査を開始した。時を超えた愛憎と狂気が渦巻く、慟哭の傑作ミステリ。

(音訳 兵庫県点字図書館)11:40 2021

泣くな道真 大宰府の詩

澤田 瞳子

164−15

大宰府へ左遷された菅原道真。そこへ歌人恬子が現れ、唐物商へ誘う。道真は、書画骨董の目利きの才を発揮。日本史上最も有名な左遷された男をユーモアのなかに描く。

(音訳 岩手県立視聴覚障がい者情報センター)6:43 2014

クロコダイル・ティアーズ

雫井 脩介

164−16

夫を殺した犯人は、妻の元恋人だった。この男は裁判で「妻に殺害を依頼された」と証言し…。家族への疑念を描く、静謐なミステリー。

(音訳 日本点字図書館)9:53 2022

嘘つきジェンガ

辻村 深月

164−17

見栄、不安…。ほんの出来心から積み上げてしまった嘘。一線を越えた ら、もう戻れない。騙す側、騙される側、それぞれの心理を巧みに描く小説集。

(音訳 熊本県点字図書館)7:15 2022

人面島

中山 七里

164−18

隠れキリシタンの財宝が眠るという人面島。大地主が急死し、土地が相続されることになるが、相続人のうち長男が不可解な死を遂げ…。毒舌人面瘡探偵とポンコツ相続鑑定士が密室殺人の謎に挑む。

(音訳 旭川点字図書館)9:42 2022

墜落

真山 仁

164−19

DVに耐えかねた妻による夫殺し、自衛隊の戦闘機の墜落事故。一見無関係にみえた2つの事件の背後には…。知られざる沖縄の真実を抉り出す。「売国」「標的」に続く冨永検事シリーズ第3弾。

(音訳 札幌リーディングサービス「朗読110番」)10:24 2022

汝、星のごとく

凪良 ゆう

164−20

瀬戸内の島に育った高校生の暁海と、自由奔放な母の恋愛に振り回され島に転校してきた櫂。心に孤独と欠落を抱えた二人は、惹かれ合い、すれ違い、そして成長していき…。第168回直木賞候補作品。

(音訳 西宮市視覚障害者図書館)11:41 2022

海の教場

吉川 英梨

164−21

海上保安官の桃地は、愛する人の余命一年の診断を受け、京都府舞鶴市の海上保安学校に教官として赴任するが…。明るく人間味あふれる桃地の、学生たち、そして愛する人との日々を描く。

(音訳 西宮市視覚障害者図書館)8:56 2022

家康がゆく 歴史小説傑作選

164−22

宮本 昌孝、武川 佑、新田 次郎、松本 清張

伊東 潤、木下 昌輝/著、細谷 正充/

なぜ家康が調薬を行うようになったか。関ケ原の戦いを前に家康と石田三成が交わした密約。人気歴史作家6人の小説で徳川家康の生涯をたどるアンソロジー。 

(音訳 西宮市視覚障害者図書館)7:30 2022

 

リクエスト図書着手情報

皆様からリクエストをいただいた中から、以下の図書が製作に入りました。完成しましたら、新刊案内にてご紹介いたします。皆様からのリクエストをお待ちしております。

【デイジー図書】

『巫女っちゃけん。』             グ・ブラザーズ/原案、具 光然/

『漂泊の魂 改版 クヌルプ』    ヘルマン・ヘッセ/作、相良 守峯/

 

編集後記

昨年、ハイビスカスを3鉢購入しました。寒さに耐え切れず、これまで何度も枯らしていました。そこで秋になって早目に家の中へ入れることにしました。ところが、わが家の猫たちが土を掘り起こしたり、葉を食べるだろうから、対策として網を結束バンドでつなぎ合わせ、ハイビスカスを置く場所に囲いのように設置し、避難させることにしました。その努力が実って、今年の 寒い冬でも花を咲かせてくれています。同じように、コーヒーの木なども囲いの中に入れているので、わが家は囲いだらけになっています。早く暖かくなって、庭に出してあげたいです。(O)

次号、第165号の発行予定日は、5月1日(月)です。お楽しみに。

                                   

過去の図書館だよりは こちら から 

点字図書館トップページ