点字図書館だより 第152号
目次
4 生活情報
5 館長のつぶやき
7 リポートリポート
9 総合図書館の紹介
10 ベストセラー
12 新刊案内【点字図書】
13 他館製作の点字図書紹介
14 新刊案内【デイジー図書】
16 リクエスト図書着手情報
詳しいことは、お電話でお気軽にお問い合わせください。また、当館ホームページでも閲覧できます。
※新型コロナウイルス等の状況により、下記以外に臨時休館する場合があります。ご来館予定の方は、どうぞお問い合わせください。
3月 1日(月) 2日(火) 8日(月)〜15日(月) 22日(月)
29日(月) 31日(水)
※8日(月)〜15日(月)まで特別整理期間の為、1週間休館します。
4月 5日(月) 12日(月) 19日(月) 26日(月) 30日(金)
5月 6日(木) 10日(月) 17日(月) 24日(月) 31日(月)
2 図書特別整理に伴う休館のお知らせ
蔵書の整理、及び点検のため、3月8日(月)から15日(月)までの間、休館いたします。期間中は定期雑誌の送付以外の全ての業務を停止します。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。また、長期休館に伴いご希望の方へ通常3枚までのデイジーを4枚まで貸出いたします。3月3日(水)より承ります。貸出期間は通常通り郵送も含めて20日間です。ご希望の方は、点字図書館まで。なお、郵送による返却は休館中も受付いたします。
3 利用者懇談会中止についてのお詫び
2月14日(日)に開催を予定しておりました利用者懇談会ですが、コロナウイルス感染拡大に伴い福岡県で緊急事態宣言が発令されたのを受け、今年度の開催は見送りとなりました。
楽しみにしておられた皆さまには、大変残念な結果となりましたこと、お詫び申し上げます。このような状況が早く収束し、皆さまに安心してご参加いただけるようになりましたら、改めて開催のご案内をさせていただきます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
4 点字資料・録音資料の配布および貸出
【点字貸出資料】
・出会い、ふれあい、心の輪
令和2年度心の輪を広げる体験作文入賞作品集 発行 内閣府
最優秀賞・優秀賞、佳作(小学生区分・中学生区分)、
佳作(高校生区分・一般区分) 各1部
・『わたしたちの介護〜視覚障害者が介護に携わる時』 発行 社会福祉法人 桜雲会
・ふれあいらしんばん Vol.77 発行 内閣府政府広報室
【録音貸出資料】
・ながさきにこり NO.49 (長崎県グラフ誌) 発行 長崎県広報課
5 シネマ・デイジーの追加分タイトルをご紹介
邦画 『伊勢湾台風物語』『ゴジラ』『ハッピーフライト』
以上 3タイトル
ドラマ 『警部補古畑任三郎 2nd season Disc 2』
『陸王 Disc6』 以上 2タイトル
海外作品 『オーシャンズ12』『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』
『スター・ウォーズ[エピソード9]スカイウォーカーの夜明け』
『旅するジーンズと19歳の旅立ち』『HERO 英雄』
以上 5タイトル
アニメ 『劇場版 進撃の巨人 前編〜紅蓮の弓矢〜』
『劇場版 進撃の巨人 後編〜自由の翼〜』
『劇場版 名探偵コナン 世紀末の魔術師(劇場版3)』
『劇場版 名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(劇場版4)』
以上 4タイトル
6 図書館だよりの配布媒体
図書館だよりは通常、音声と点字でお届けしていますが、墨字版と点字データ版もあります。墨字版の郵送を希望される方は、郵送料が必要です。データ版はメールでもお送りできます。
7 当館の各種サービス
1.情報機器支援サービス
サピエ図書館を利用するためのパソコンの基本操作や、情報機器に関する情報提供および操作方法等の支援を行います。
サピエ視覚障害者情報総合ネットワーク
2.デイジー読書機について
○プレクストークの操作を説明します。
また、操作が簡単な再生専用機「PTN3」を貸出します。
・対象…当館利用者でプレクストークをお持ちでない方。
・貸出期間…原則3か月間。
・受付…必ず事前にお電話ください。
・受け渡し…ご来館にてお渡しします。また、宅配でも可能です。
宅配の際は送料のご負担が必要です。
※ご注意…当該機は特定の方への貸与ではありません。多くの方のデイジー図書体験が目的です。
なお、デイジー読書機は、身体障害者手帳1、2級の方の日常生活用具の交付対象です。詳しくは、お近くの区役所等へお尋ねください。
○プレクストーク修理中の代替機を、シナノケンシから借りることができます。どうぞご利用ください。
プレクストークお問い合わせ 電話 050−5804−1177
受付時間 9時30分〜17時 月曜日から土曜日
3.点訳・音訳のプライベート製作サービスを実施しています。
利用詳細は、当館までお問い合わせください。
4.Eメールでのリクエストやレファレンスの受け付け
アドレスは図書館だよりの冒頭でお知らせしています。
・リクエスト メールの件名に「図書のリクエスト」と入力。
本文に@氏名A電話番号B図書の書名かタイトル
C媒体(点字・デイジー)をご明記ください。
お急ぎのもの、タイトル名が不明のものは電話でお願いします。
・レファレンス メールの件名に「読書相談」と入力。
本文に@氏名A電話番号B意味を知りたい言葉等をご明記ください。折り返し電話で回答いたします。
5.FAX代読サービスの受け付け FAX 092−852−0556
簡易な通知文書等お気軽にご依頼ください。
オンライン・リーディングサービスのご案内
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、私たちの生活スタイルもこの1年で随分と変わりました。一定の距離を保ちつつ、人と接することを気に掛けながら関わり合うことに、対面朗読では難しい状況が続いています。そのような中で、新しい朗読サービスの形として、4月より「オンライン・リーディングサービス」が始まります。
原則、利用者はご自宅で、ボランティアは図書館にて、パソコンもしくはスマートフォンやタブレットを使ってインターネットでつなぎ、画面越しに朗読を行います。これがオンライン・リーディングです。現時点ではご自宅で「Zoom」の設定ができる方を対象とさせていただきます。希望される方は、希望日の1週間前までにお申し込みください。
既に、昨年11月より体験者を募集して数名の方に体験していただきました。4月からの本格的な開始を前に、それまでを準備期間として体験することができます。ご興味のある方はどうぞご連絡ください。
尚、時間は1回につき90分まで、資料は事前に点字図書館までお持ちいただくか、ご郵送ください。郵送料は自己負担です。その際、資料返却用の切手も同封していただきますよう、お願いいたします。
ご不明な点は、お電話で担当の野正までお願いします。皆様のご利用をお待ちしております。 電話 092−852−0555
サポーター会議委員の募集
皆さまには、日頃より当点字図書館へご理解・ご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、この度6月29日(火)をもちまして、福岡市立点字図書館サポーター会議第6期サポーター委員の任期が終了します。そこで、第7期サポーター会議委員12名の内、2名の利用者の方を募集いたします。利用者の立場で当会議にて貴重なご意見をいただきたいと思います。
以下に、利用者募集要領、会議要綱(概要)、利用者選出内部規定(概要)を掲載いたします。この規定に則り、公平に選考させていただきます。ご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。
1.利用者募集要領
募集人員:2名 申し込み締め切り:令和3年3月31日(水)
申し込み方法:電話 092−852−0555
2.サポーター会議 要綱(概要)
(目 的)
第1条 福岡市立点字図書館(以下「点字図書館」という。)の円滑かつ効果的な運営を図ることを目的として、点字図書館サポーター会議(以下「サポーター会議」という。)を置く。
(委員及び選出)
第3条 この会議は、次のうちから12人以内をもって構成し一般社団法人福岡市視覚障害者福祉協会会長(以下「会長」という。)が委嘱する。
・利用者 ・ボランティア関係 ・障がい者団体 ・関係機関
(任 期)
第4条 委員の任期は2年とする。ただし、再任を妨げない。
(運営方針)
第6条 会議は以下により運営する。
・会議は、原則として年度において2回開催する。
3.サポーター会議委員の選出に関する内部規定(概要)
1.選出基準
(1)福岡市立点字図書館の利用者登録をした者で、数多くの貸出等のサービスを利用している者または貸出以外のサービスも幅広く利用している者
(3)原則として、過去において福岡市立点字図書館サポーター会議等において委員就任経験のない者
2.選出人員 2名とする。
3.選出方法
(1)広報誌及びホームページにより公募。
(2)2名の人員枠に達しない場合、または2名の人員枠を超えた場合は、選出基準に照らし福岡市立点字図書館館長が2名を選出する。
生活情報
【音声コード付きの納税通知書の送付】
令和3年度から目の不自由な人で希望する人に、「音声コード」付きの納税通知書を送付します。音声コードの読み取りには「ユニボイス」のアプリをダウンロードしたスマートフォンが必要となります。なお、対象税目と申し込み期限及び申し込み方法は、次のとおりです。
◎対象税目と申込期限
▲軽自動車税 3月19日(金)まで
▲個人市県民税(普通徴収) 4月30日(金)まで
▲固定資産税・都市計画税及び固定資産税(償却資産) 申込終了
◎申込
≪福岡市役所財政局税務部課税企画課≫
◆電話 092−711−4207 ◆FAX 092−733−5598
◆メール kazei.FB@city.fukuoka.lg.jp
館長のつぶやき
プライベートではジムに通い、マラソンを走るなどスポーツマンの館長。そして、日本視覚障害者柔道連盟の副会長でもあります。そんな館長の若かりし頃のお話…。全4回の連載で「私とパラリンピック」と題しました。8月24日から始まる東京パラリンピックへ向けて、読んでいただけましたら幸いです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
連載A
私とパラリンピック 礎 眞一
盲学校を卒業後、東京の理療科教員養成の大学に進学しました。東京では講道館の稽古に通いました。(学生時代は東京見物で忙しく?講道館では時々しか練習していません〈苦笑〉)
卒業後、北九州盲学校の理療科教員として赴任しました。そこでは、体育の教員と共に柔道部の顧問として生徒と一緒に柔道の練習をしました。30歳のころ北九州市戸畑区の道場に夜の練習に通うことにしました。その道場には実業団の選手が練習していたのでとても良い練習が出来ました。この時期は学校と道場と一日に2回柔道の練習をしていました。(当時はきっと他にすることが無かったのですね・・・)
私が柔道3段に昇段した昭和61年に視覚障害者柔道の全国大会があると、福岡盲学校の大先輩で日本視覚障害者柔道連盟の副会長に就任されていた高田耕二さん(全盲当時6段)から出場しないかと誘いがかかりました
1986年(昭和61年)3月29日に「視覚障害者柔道の普及発展及び視覚障害者の社会参加と自立」を目指して、日本視覚障害者柔道連盟(村谷昌弘初代会長)が設立されました。この組織を母体に同年11月に講道館において皇太子殿下(現上皇陛下)をお迎えし、第1回記念全日本視覚障害者柔道大会が開催されることになりました。
一方、国際的には、1981年(昭和56年)にIBSA(国際視覚障害者スポーツ連盟)が結成され、世界選手権大会、地域選手権大会(アジアではフェスピック、広州大会からアジアパラリンピックに代わる)などの国際大会が盛んに行われるようになりました。1988年(昭和63年)ソウルパラリンピックから視覚障害者柔道が正式種目になりました。そのため、この第1回全国視覚障害者柔道大会はパラリンピック代表を選考する大会でもあったのです。当時の私は、柔道に関しては人一倍練習をしていたので、「自分の力がどのくらい全国に通用するのか試してみよう」と思い、出場を決意しました。
高田さんと福岡盲学校の後輩二人と教え子と5人で新幹線に乗り東京に向かいました。(村田英雄の王将の歌詞に「明日は東京に出てゆくからは、なにがなんでも勝たねばならぬ」と言うフレーズが頭の中をぐるぐると回りました)
さて、試合当日は皇太子殿下のご観戦のもと、緊張しながらも、日ごろの練習の成果を生かして(?)見事65kg以下級で優勝しました。教え子も60kg以下級で第3位に入賞しました。福岡盲学校の後輩も90kg以下級で第2位になり福岡チームは大活躍でした。各階級の優勝者を別室に集めて皇太子殿下からねぎらいのお言葉をいただきました。
第1回と翌年の第2回大会の結果を基にソウルパラリンピック柔道大会の代表選手が決まることになりました。
私は第2回大会の1カ月前に練習の時に右肩鎖関節を脱臼して試合に出られず欠場しました。第2回大会の65kg以下級の優勝者は、「ソウルパラリンピック」に出場できると思い地元で祝勝会をしていたそうです。しかし、第1回大会と第2回大会の結果を総合的に判断して、運良く私を代表に選んでいただきました。第2回の優勝者はさぞかし、悔しい思いをしたことと思います。(のちにこの優勝者と因縁の対決をすることになります。)
このようにして選ばれた以上、「何が何でも良い結果を上げなければならない」と強いプレッシャーがかかりました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
次号へ続く…。
スタート −出発!新人ボランティア−
当館の専属で活動して頂いている新人ボランティアさんをご紹介します。ボランティアに応募したきっかけや、実際の活動を通して現在の心境など、自由に書いていただきました。
第58回目からはテキストデイジー製作ボランティアさんをご紹介します。トップバッターは、石井 まりさんです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
私にも何かできることがないかな、となんとなく思っていた時、たまたま目に留まったのが、市政だよりの「テキストデイジーボランティア募集」の記事でした。
正直、面接に伺った時に現物を目にするまではテキストデイジーがどんなものなのかも知らず、“何とかなるだろう”と軽い考えで、わからないままにスタートした研修でした。
テキストデイジーに関わることで、細かい事ですが、空白や行間など、“本”とそれを“読む”を違う観点から見せてもらった新鮮な気持ちになりました。一冊の本の編集に携わることで本の製作の大変さを知り、読み手の方々を考えながらも著作に沿うようにその差を埋める努力をしながら、デイジー図書に作り上げていく難しさを感じつつも、無事にサピエ図書館に上がった時の充実感に似た安堵にやりがいを感じています。
コロナ禍にあって、対面による接触が懸念されるこのご時世ですが、このテキストデイジーは、ネット上で完全非対面での利用が可能な媒体であり、今後の大きな可能性を個人的には感じています。そのためにも多くの利用者様の一助となることができるように、微力ながら頑張りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
以上です。皆さん、石井 まりさんをどうぞよろしくお願いします。
テキストデイジーはサピエ図書館でデータをダウンロードしてご利用いただけます。使用できる再生機器・ソフトウエアは、主にMY bookX・プレクストークPTN2、PTN3・プレクストークPTR3・プレクストークリンクポケットPTP1/LINKです。
リポートリポート
〜PTN3、PTR3のバージョンアップについて〜
利用者の皆さま、いかがお過ごしでしょうか?今年度最後のリポートリポートでは、PTN3、PTR3のバージョンアップについてご案内いたします。昨年10月にバージョンアップのシステムがシナノケンシのホームページ等で公開されました。
バージョンアップの方法として、まず、PTN3の方とPTR3をお持ちでインターネットの環境がない方は、バージョンアップ用SDカードの送付をシナノケンシに依頼して機器に挿入していただく方法があります。
そして、PTR3から直接インターネットに接続してネットワークのバージョンアップをしていただく方法と、パソコンでホームページからダウンロードしてSDカードやUSBに保存し、PTR3に挿入してバージョンアップする方法があります。
PTR3をインターネットに接続してネットワークバージョンアップをする手順は、@メニューAバージョン管理BネットワークバージョンアップC実行(決定ボタン♯キーを押します)です。
それからもう一つ、PTR3のバッテリーの持ちが悪くなった方がいらっしゃるかと思います。通常2時間ほどしか持ちません。バッテリーのリフレッシュといって、バッテリーを少し伸ばす方法があります。持ちが3時間くらいに伸びるようです。操作手順は@メニューAシステム設定B決定ボタン(♯キー)Cバッテリーリフレッシュ➄決定ボタン(♯キー)E決定ボタン(♯キー)を押します。リフレッシュが現在何パーセントまで進んでいるかを確認するには、スタートストップボタン(再生・停止キー)を押していただくとわかります。その後「正常にリフレッシュが終了しました」という案内があるとリフレッシュは終了です。電源を16時間から24時間ほど切らずに実行するので、PTR3を使用しない時に行うと良いかと思います。
以上、ちょっと遅くなりましたがお知らせいたしました。(岩本)
レファレンスだより 70
レファレンスとは、情報を求めている利用者の方に、図書館員が提供する個人的な支援のことです。最近の事例の一部をご紹介します。
Q、「こじける」という方言について知りたい。
A、こじけるは、糸島弁で凍える、かじかむ、弱ることをいいます。
“こじける”や“かじける”ともいいます。使い方としては、「よあけまえい いちじかんばかし あるきよっちゃけど さすがい このごろな こじけるごたって てぶくろいっちょじゃ たらんごたる」などで、意味は「夜明け前に一時間ほど歩いているんだけど、さすがにこの頃は凍えるようで手袋一枚では足りない感じだよ」です。
(参考資料:ネット検索糸島弁ブログより)
総合図書館の紹介
◆大活字本(拡大図書)新刊案内◆
福岡市総合図書館と分館では、通常の図書よりも大きな字で印刷された墨字の図書を所蔵しています。一般の図書では字が小さくて読めないけれど、大きい字なら本が読めるという方に。リクエストの際は、「大活字本」とお伝えください。貸出には、総合図書館の利用登録が別途必要です。総合図書館では、貸出カードをお持ちの方で障がいの認定を受け、障がいのため来館が困難な方を対象に、無料で図書をお届けする郵送貸出サービスを行っています。詳しくは、総合図書館へお問い合わせください。
図書サービス課図書資料係 電話 092−852−0627
『いちばんやさしい60代からのiPad iPadOS 14対応』 |
||
|
増田 由紀 |
|
『昭和史入門 上、下』 |
保阪 正康 |
|
『あゆみ 皇后陛下お言葉集』 |
皇后/述 |
|
『星の旅人 伊能忠敬と伝説の怪魚』 |
小前 亮/作 |
|
『学校に行きたくない君へ 大先輩たちが語る生き方のヒント。』 |
||
|
全国不登校新聞社/編 |
|
『あらゆる病気は歩くだけで治る!』 |
青柳 幸利 |
|
『最悪の将軍 上、下』 |
朝井 まかて |
|
『九紋龍 羽州ぼろ鳶組』 |
今村 翔吾 |
|
『猫見酒 大江戸落語百景』 |
風野 真知雄 |
|
『あんちゃん 上、下』 |
北原 亞以子 |
|
『まるまるの毬 上、下』 |
西條 奈加 |
|
『黄金の日日』 |
城山 三郎 |
|
『天国はまだ遠く』 |
瀬尾 まいこ |
|
『ナミヤ雑貨店の奇蹟 上、下』 |
東野 圭吾 |
|
『吉原手引草 上、下』 |
松井 今朝子 |
|
『奥羽の二人 上、下』 |
松本 清張 |
|
『1Q84 BOOK1 a novel 4月-6月(大活字文庫198)』 |
||
『1Q84 BOOK2 a novel 7月-9月(大活字文庫200)』 |
||
『1Q84 BOOK3 a novel 10月-12月(大活字文庫202)』 |
||
|
村上 春樹 |
|
『私本太平記 3、4』 |
吉川 英治 |
|
『神州天馬俠 2、3』 |
吉川 英治 |
|
『それでもこの世は悪くなかった』 |
佐藤 愛子 |
|
ベストセラー
墨字でよく読まれている本を10タイトルご紹介します。
点訳・音訳の製作状況は、当館までお尋ねください。
(1) |
『八月の銀の雪』 |
伊与原 新 |
新潮社 |
(2) |
『自転しながら公転する』 |
山本 文緒 |
新潮社 |
(3) |
『世界最高の話し方 1000人以上の社長・企業幹部の話し方を |
||
|
変えた!「伝説の家庭教師」が教える門外不出の50のルール』 |
||
|
|
岡本 純子 |
東洋経済新報社 |
(4) |
『お探し物は図書室まで』 |
青山 美智子 |
ポプラ社 |
(5) |
『スマホ脳』 |
|
|
|
アンデシュ・ハンセン/著 久山 葉子/訳 |
新潮社 |
|
(6) |
『犬がいた季節』 |
伊吹 有喜 |
双葉社 |
(7) |
『昭和史 1926−1945』 |
半藤 一利 |
平凡社 |
(8) |
『星ひとみの天星術』 |
星 ひとみ |
幻冬舎 |
(9) |
『母影』 |
尾崎 世界観 |
新潮社 |
(10) |
『昭和史 戦後篇 1945−1989』 半藤 一利 |
平凡社 |
(e-hon 2月4日参照)
第164回芥川賞・直木賞決定!
1月20日(水)に、第164回芥川龍之介賞・直木三十五賞が発表され、芥川賞1作品、直木賞1作品が選ばれました。各受賞作品をご紹介いたします。
(参考:「公益財団法人 日本文学振興会HP」)
●芥川賞 『推し、燃ゆ』 宇佐見 りん 著
〈作品内容〉
ままならない人生を引きずり、祈るようにアイドル上野真幸を推すあかり。ある日、真幸がファンを殴って炎上し…。河出書房新社刊。
●直木賞 『心(うら)淋し川』 西條 奈加 著
〈作品内容〉
江戸の片隅、小さなどぶ川沿いに立ち並ぶ古い長屋。住民たちは人生という川のどん詰まりでもがいていた−。懸命に生を紡ぐ人々の切なる願いが胸にしみる連作時代小説。集英社刊。
新刊案内【点字図書】
※データがある点字図書は、フロッピーでの貸出もできます。
ご相談ください。
書 名 |
著 者 名 |
冊数 |
タイトルNo. |
アメリカのジレンマ 実験国家はどこへゆくのか |
|||
|
渡辺 靖 |
3冊 |
7314 |
アメリカ研究のトップランナーが、「歴史認識」「政治」「社会」「外交」からアメリカ社会が抱えるジレンマもろとも、その実相とダイナミズムを描き出す。
(点訳 KBC点字同好会)2015
食べる日本近現代文学史 |
平野 芳信 |
3冊 |
7315 |
小説の中の食べ物は、なぜあんなに美味しそうなのか。「食べる」を通して「生きる」欠落感や喪失感、希望を表現した作家たちと向き合いつつ、今生きる私たちの存在について考える文学論。
(点訳 KBC点字同好会)2013
ああ満州、戦渦の家族 |
||
小原 定子/編 |
1冊 |
7319 |
新天地を求めて大陸へ―。ソ連侵攻、一家離散、そして難民としての逃避行…。旧満州における日本人の苦難の経験を二つの家族の記録をもとに詩形式で綴ったアンソロジー。
(点訳 KBC点字同好会)2002
世界が僕らを嫌っても |
片山 恭一 |
5冊 |
7312 |
父による母殺しの十字架を背負うサヤ、性同一性障害のタシケ、父親の非業の死で言葉を失ったクチナシ。三人の偶然の出会いから運命の歯車が動き出し…。「世界の中心で、愛をさけぶ」著者がおくる、奇跡の出会いと感動の物語。
(自館点訳 上田 純子)2019
博多豚骨ラーメンズ 9 |
木崎 ちあき |
3冊 |
7311 |
再就職に浮かれる斉藤。だが、研修先で行方知れずに。一方、重松の依頼で連続失踪事件を調査中の榎田は、旧友の弟捜しをしていた大和と鉢合わせる。利害一致、事件解決のため相性最悪なコンビが急遽結成され…。
(自館点訳 石川 美恵子)2020
タイセツなヒトタチへ |
塙 千春 |
1冊 |
7316 |
戦争に翻弄された人々の愛と勇気の物語。第二次世界大戦下、ドイツ人の少女リザは偶然知り合った少年レイアと心を通わせる。けれど彼はユダヤ人だった。
(点訳 KBC点字同好会)2015
きみの正義は 社労士のヒナコ |
|||
|
水生 大海 |
4冊 |
7313 |
セクハラ、不払い残業代、バイトテロ、介護離職…。社労士2年目の朝倉雛子が、一筋縄ではいかない労働問題に怯みながらも立ち向かうお仕事小説。
(自館点訳 野村 真起子)2019
魔界カンパニー [2] その事件、悪魔が解決します! |
|||
|
夜野 しずく |
3冊 |
7317 |
悪魔ばかりの英都商会営業3課ではたらくアランは、婦女連続殺人事件の謎を解くために、被害者たちが訪れていたというデパートに潜入することに。そんなとき、昔からの友人のオスカーが現れて…。
(点訳 KBC点字同好会)2013
監獄舎の殺人 (ミステリーズ!新人賞受賞作品集) |
||
美輪 和音、近田 鳶邇、桜田 智也 浅ノ宮 遼、伊吹 亜門/著 |
4冊 |
7318 |
毎年数百編もの応募がある「ミステリーズ!新人賞」。美輪和音「強欲な羊」、桜田智也「サーチライトと誘蛾灯」など、5人の受賞作と受賞のことばを収録する。
(点訳 KBC点字同好会)2016
ヒストリーキーパーズ 上 時空の守り人 |
4冊 |
7320 |
ヒストリーキーパーズ 下 時空の守り人 |
3冊 |
7321 |
ダミアン・ディベン/著、中村 浩美/訳 |
|
謎めいた男に両親が行方不明だと言われて、ジェイクが連れていかれたのは、タイムトラベルの秘密組織だった!個性ゆたかな仲間とともに、ジェイクの時空をこえた秘密の任務がスタートする。イギリス発の冒険物語。
(点訳 KBC点字同好会)2012
厚生労働省委託図書のご案内です。
心の青空のとりもどし方 |
加藤 久雄 |
3冊 |
7323 |
社会福祉施設等調査の概況 平成29年 |
|||
厚生労働省政策統括官付参事官付 社会統計室/編 |
2冊 |
7324 |
|
少子化社会対策白書(概要版) 平成30年版 |
|||
内閣府子ども・子育て本部/編 |
4冊 |
7325 |
|
地域保健・健康増進事業報告の概況 平成29年度 |
|||
厚生労働省政策統括官付参事官付 行政報告統計室/編 |
1冊 |
7322 |
厚生労働省委託図書(児童)のご案内です。
モスクへおいでよ(ノンフィクション・いまを変えるチカラ) |
|||
|
瀧井 宏臣 |
2冊 |
7326 |
ヒロシマをのこす 平和記念資料館をつくった人・長岡省吾 |
|||
佐藤 真澄 |
2冊 |
7327 |
|
国籍の?(ハテナ)がわかる本 日本人ってだれのこと?外国人ってだれのこと? |
|||
木下 理仁/著 山中 正大/イラスト |
1冊 |
7328 |
|
ギャングを抜けて。 僕は誰も殺さない |
|||
工藤 律子 |
2冊 |
7329 |
|
高校生のための選挙入門 |
|||
斎藤 一久/編著 |
3冊 |
7330 |
|
おいしく世界史 |
庭乃 桃 |
2冊 |
7331 |
性の多様性ってなんだろう?(中学生の質問箱) |
|||
渡辺 大輔 |
3冊 |
7332 |
|
UEB版 THE CAPRICIOUS ROBOT きまぐれロボット |
|||
星 新一/著、ロバート・マシュー/訳 |
5冊 |
7333 |
|
セパ!(ノベルズ・エクスプレス 39) |
|
|
|
虹山 つるみ/作、あきひこ/絵 |
3冊 |
7334 |
|
ふしぎなカビ オリゼー 千年の物語 和食をささえる微生物 (ノンフィクション・生きるチカラ 24) |
|||
竹内 早希子 |
1冊 |
7335 |
|
西遊記 13 風の巻(斉藤洋の西遊記シリーズ) |
|||
呉 承恩/作、斉藤 洋/文、広瀬 弦/絵 |
2冊 |
7336 |
|
ぼくがスカートをはく日 |
|
|
|
エイミ・ポロンスキー/著、西田 佳子/訳 まめふく/絵 |
4冊 |
7337 |
|
がんばれヘンリーくん 改訂新版 (ゆかいなヘンリーくん 1巻) |
2冊 |
7338 |
|
ヘンリーくんとアバラー 改訂新版 (ゆかいなヘンリーくん 2巻) |
2冊 |
7339 |
|
ヘンリーくんとビーザス 改訂新版 (ゆかいなヘンリーくん 3巻) |
2冊 |
7340 |
|
ビーザスといたずらラモーナ 改訂新版 |
|||
(ゆかいなヘンリーくん 4巻) |
2冊 |
7341 |
|
ベバリイ・クリアリー/作、松岡 享子/訳 ルイス・ダーリング/絵 |
|
||
ケンタウロスのポロス |
|||
ロベルト・ピウミーニ/作、長野 徹/訳 |
2冊 |
7342 |
他館製作の点字図書紹介
貸出を希望される方はお申し込みください。貸出までに期間を要することがあります。フロッピーでの貸出もできます。
腸内細菌の逆襲 お腹のガスが健康寿命を決める |
||
|
江田 証 |
152−A |
腸内細菌が異常に増えると発症する小腸内細菌増殖症「SIBO」。慢性疲労、だるさ、集中力の低下、がん、動脈硬化、心不全など、あらゆる症状や病気につながる「SIBO」を予防する食事・生活習慣と最新療法を解説する。
(P点訳 青森県視覚障害者情報センター)4冊 2020
転生王女は今日も旗(フラグ)を叩き折る |
1 |
152−B |
|
2 |
152−C |
ビス/著、雪子/イラスト |
|
まともな攻略キャラゼロな「クソゲー」乙女ゲーム世界に転生した王女ローゼマリー。憧れの近衛騎士団長(非攻略対象)に出会える未来を信じて、攻略対象キャラの性根を叩き直していると…。(1巻より)
(P点訳 兵庫県点字図書館)4冊 2015、4冊 2016
葵の剣士風来坊兵馬 |
森山 茂里 |
152−D |
葵の剣士風来坊兵馬 2 上様のお墨付き |
152−E |
神田佐久間町の裏店の浪人・青井兵馬は、10年前に出奔した徳川御三卿・田安家の若殿だった。欧州で海外事情を知り、開国的な思想を持つ兵馬が、長屋仲間と悪に挑む!
(P点訳 島根県西部視聴覚障害者情報センター)3冊 2016、3冊 2017
新刊案内【デイジー図書】
書 名 |
著 者 名 |
時間 |
タイトルNo. |
ぼけてもいいよ 「第2宅老所よりあい」から |
|||
|
村瀬 孝生 |
6:15 |
6389 |
お年よりたちが通ったり、暮らしたりしている福岡市南区の「第2宅老所よりあい」の営み、「ぼけの世界から透けてみえてきたもの」を書き綴ったノンフィクション。
(自館音訳 永嶌 信子)2006
カカ・ムラド〜ナカムラのおじさん |
||
ガフワラ/原作、さだ まさし[ほか]/訳・文 |
2:02 |
6391 |
2019年12月、支援先のアフガニスタンで凶弾に倒れた中村哲医師。その功績を後世に伝えるために現地で刊行された2冊の絵本の日本語版。新聞記者・中原興平による解説も収録。
(自館音訳 中野 陽子)2020
福岡グルメトリビア〜ン |
クイッターズ福岡 |
6:40 |
6387 |
福岡にある評判の店や老舗店。どんなお店にも、その店の背景や苦労、店主の知恵やヒット商品ができるまでの試行錯誤があります。店側のこだわりや想いをじっくりと味わえる1冊です。
(自館音訳 田中 利枝子)2020
霧島の風に吹かれて |
西岡 泰三 |
2:22 |
6380 |
雲に手が届きそうな高原に、山小屋を建てる。風が通り抜け、樹は花で覆われ、露天風呂で生き返る。霧島に住んで10年以上になる著者が、自然豊かな土地での暮らしを綴ったエッセイ。
(自館音訳 吉永 美土里)2020
心霊探偵八雲 12 魂の深淵 |
神永 学 |
10:46 |
6386 |
晴香を守り切ることができなかった−。自分の無力さを実感し、後悔の念に苛まれる八雲。再び現れた宿敵・七瀬美雪を前に、八雲は重大な決断を迫られる。深淵の果てに、八雲が見たものとは…。完結。
(自館音訳 上窪 千枝子)2020
会いに行って 静流藤娘紀行 |
笙野 頼子 |
10:14 |
6390 |
戦争、拷問、結核を超え、1日に400人の眼球を診察し、茶碗が空を飛ぶ私小説を書いた−。宇宙的私小説作家・藤枝静男の「弟子」が、新エピソードを携えその深淵に迫る。
(自館音訳 吉松 知子)2020
業平 小説伊勢物語 |
樹 のぶ子 |
12:59 |
6392 |
美麗な要望と色好みで知られる在原業平の一代記。千年前から読み継がれる歌物語の沃野に分け入り、小説に紡ぐことで日本の美の源流が立ち現れた。
(自館音訳 中野 陽子)2020
あしたの華姫 |
畠中 恵 |
7:28 |
6381 |
両国の地回りの親分に跡目争いが持ち上がる。娘のお夏を守るように命じられたヘタレの芸人月草が、“まこと”を見通す姫様人形お華と、西へ東へ駆け回る!
(自館音訳 衛藤 弥生)2020
星月夜 |
李 琴峰 |
4:50 |
6382 |
日本語教師の職に就いた台湾人・柳凝月。新疆ウイグル自治区出身で、日本の大学院を目指す玉麗吐孜。居場所を探し続ける彼女たちは、少しずつ距離を縮めていくが…。
(自館音訳 脇水 明子)2020
厚生労働省委託図書のご案内です。
牟田口廉也 「愚将」はいかにして生み出されたのか |
|||
|
広中 一成 |
9:24 |
6383 |
〈超・多国籍学校〉は今日もにぎやか! 多文化共生って何だろう |
|||
菊池 聡 |
3:28 |
6384 |
|
ある「BC級戦犯」の手記 |
|||
冬至 堅太郎/著、山折 哲雄/編 |
14:25 |
6388 |
|
蜂と蟻に刺されてみた 「痛さ」からわかった毒針昆虫のヒミツ |
|||
ジャスティン・O.シュミット/著 今西 康子/訳 |
16:56 |
6385 |
他館製作のデイジー図書紹介
他館製作のデイジー図書をご紹介します。貸出を希望される方はお申し込みください。貸出までに期間を要することがあります。
47都道府県の歴史と地理がわかる事典 |
||
|
伊藤 賀一 |
152−1 |
地形、気候、歴史、経済、文化から、出身有名人、ご当地ネタまで。47都道府県それぞれの歴史・地理を深掘り解説する。情報は、2019年9月8日現在。
(音訳 日本点字図書館)21:36 2019
免疫力 正しく知って、正しく整える |
|
藤田 紘一郎 |
152−2 |
人間に備わった精緻で強力な免疫のメカニズムから、免疫力を強化するための食生活・生活習慣まで、腸内細菌研究の第一人者がわかりやすく解説。
(音訳 宮城県視覚障害者情報センター)5:06 2020
みーんなほんなごと! |
小松 政夫 |
152−3 |
初めての飛行機、オヤジさんの思い出…。人生の師植木等、ハナ肇・谷啓・高倉健・伊東四朗・大橋巨泉・タモリ、そして多くの無名人に教えられ鍛えられた極上の話を、コメディアン魂で書き尽くす。
(音訳 広島県立視覚障害者情報センター)5:28 2020
わたしの芭蕉 |
加賀 乙彦 |
152−4 |
芭蕉は、美しい日本語の世界に遊ぶ楽しみを教えてくれた。芭蕉の句を読み解きながら、日本語の豊かさ、人々の生き方、老いと死の迎え方を伝えてくれる随筆。奥深い芭蕉の世界にふれる喜びが伝わる一冊である。
(音訳 浜松市立城北図書館)8:50 2020
えにし屋春秋 |
あさの あつこ |
152−5 |
浅草の油屋、利根屋の娘・お玉と、本所随一の大店の主人の見合いの前日、お玉は置手紙を残していなくなってしまう。利根屋の命運を賭けて、奉公人・おまいが身代わりとなるが…。
(音訳 西宮市視覚障害者図書館)8:44 2020
トツ! SAT |
麻生 幾 |
152−6 |
原宿駅周辺で銃乱射事案が発生。多くの死傷者が出たが、警視庁特殊部隊SAT制圧班(通称トツ)が緊急出動し、犯人を制圧した。しかし、班長の南條は、ある被害者女性が遺した謎の言葉が頭から離れず…。クライムサスペンス。
(音訳 西宮市視覚障害者図書館)10:22 2020
半沢直樹 アルルカンと道化師 |
||
|
池井戸 潤 |
152−7 |
東京中央銀行大阪西支店の融資課長・半沢のもとに、大手IT企業が業績低迷中の美術系出版社を買収したいという案件が持ち込まれる。大阪営業本部の強引な買収工作に抵抗するが、背後にひそむ秘密の存在に気づき…。
(音訳 西宮市視覚障害者図書館)8:49 2020
犬がいた季節 |
伊吹 有喜 |
152−8 |
ある日、高校に迷い込んだ子犬。生徒と学校生活を送ってゆくなかで、その瞳に映ったものとは−。昭和から平成、そして令和へ。いつの時代も変わらぬ青春のきらめきや切なさを描く。
(音訳 西宮市視覚障害者図書館)7:26 2020
ごんげん長屋つれづれ帖 1 かみなりお勝 |
||
|
金子 成人 |
152−9 |
岡場所で賑わう根津権現門前町にある裏店、通称「ごんげん長屋」に住まうお勝は、女手一つで三人の子を育て、女だてらに質屋の番頭を勤める大年増。「かみなりお勝」とあだ名される彼女の周りでは、なにかと騒動が巻き起こり――。
(音訳 熊本県点字図書館)5:39 2020
警視庁SM班 |
|
|
|
1 |
シークレット・ミッション |
富樫 倫太郎 |
152−10 |
2 |
モンスター |
152−11 |
警視庁捜査一課内に新設された強行犯特殊捜査班、通称「SM班」。そこは、優秀だが組織に馴染めない者たちが集められた部署だった。異例の経歴を持つ6人は、女子大生の身体パーツが見つかった猟奇事件の捜査を命じられ…。(1巻より)
(音訳 奈良県視覚障害者福祉センター)10:15、9:45 2020
雨降る森の犬 |
馳 星周 |
152−12 |
家族とのわだかまりを抱えた中学生の雨音は都会を離れ、蓼科に住む伯父のもとに身を寄せる。そこには、ワルテルという犬がいて…。犬が導く喪失と再生の物語。
(音訳 田原市中央図書館)12:59 2020
御蔵入改事件帳 |
早見 俊 |
152−13 |
長崎奉行を馘首になった荻生但馬は、三味線三昧の気ままな日々を送っていた。だが、その仕事ぶりが長崎でも評判だった男を幕閣は放っておかず、新役の御蔵入改方頭取に任ずる。町奉行所や火付盗賊改が取り上げない訴えや未解決事件を探索する御蔵入改方は、但馬を入れて「はみ出し者」五人。各々の特技を活かし難事件に挑む!
(音訳 小樽市点字図書館)6:02 2020
縁結びカツサンド |
冬森 灯 |
152−14 |
駒込うらら商店街に佇む、昔ながらのパン屋さん「ベーカリー・コテン」。人の悩みに寄り添うパンを焼こうと奮闘する三代目・和久が、見つけた答えとは−。第1回おいしい文学賞最終候補作。
(音訳 島根県西部視聴覚障害者情報センター)7:26 2020
灯台からの響き |
宮本 輝 |
152−15 |
中華そば店を営む康平は、2年前に妻が急死してから店を休業していた。ある日30年前に亡き妻に届いた古いハガキを見つけ、そのハガキの謎を追うように灯台巡りの旅へ出る。
(音訳 旭川盲人福祉センター 旭川点字図書館)11:16 2020
ちよぼ 加賀百万石を照らす月 |
諸田 玲子 |
152−16 |
前田家の礎は利家とまつ、そして側室「ちよぼ」によって築かれた。能登に五重塔を建立し、月光菩薩のように慕われた女傑・ちよぼの人生の決定的瞬間を描いた連作短篇。
(音訳 西宮市視覚障害者図書館)6:15 2020
田舎の未亡人 |
八神 淳一 |
152−17 |
官能小説。
(音訳 滋賀県立視覚障害者センター)5:23 2020
皆様からリクエストをいただいた中から、以下の図書が製作に入りました。完成しましたら、新刊案内にてご紹介いたします。皆様からのリクエストをお待ちしております。
【デイジー図書】
『学校が教えない本当の日本史』 |
伊勢 雅臣/著 |
『池田大作研究 世界宗教への道を追う』 |
佐藤 優/著 |
『もうしゃべり下手とは言わせない』 |
川上 政行/著 |
<編集後記>
最近(この編集後記を書いている頃は2月の上旬ですが…)、いちご飴の専門店が九州初出店で福岡にオープンすることをネットのニュースで知りました。過去に図書館だよりでいちご飴について熱く語ったことがある私としましては、行かねば!と思っています。フレッシュないちごを串に刺し、飴を絡ませたいちご飴は、口に入れて噛みしめた時の、じゅわっと広がる甘みといちごの香りがたまりません。春ですし、美味しいいちごで食べられると良いなあ…。待ち遠しい、今日この頃です。(K)
次号、第153号の発行予定日は、5月1日(土)です。お楽しみに。