点字図書館だより 第151号

 

目次

新年のご挨拶... 1

第16回利用者懇談会のご案内... 2

図書館からのお知らせ・お願い... 3

生活情報... 6

館長のつぶやき.. 8

スタート −出発!新人ボランティア−... 11

リポートリポート. 11

レファレンスだより 69.. 12

総合図書館の紹介... 13

ベストセラー... 15

Yahoo!ニュース|本屋大賞 ノンフィクション本大賞.. 15

新刊案内【点字図書】. 16

他館製作の点字図書紹介... 20

新刊案内【デイジー図書】. 21

他館製作のデイジー図書紹介... 27

リクエスト図書着手情報... 31

編集後記... 31

 

 

 

 

新年のご挨拶

令和3年1月1日  館長 礎 眞一

新年あけましておめでとうございます。昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止の対応に追われ、皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。

昨年は2月27日から3月20日まで総合図書館閉館に伴い、当館の閲覧室の利用も休止としました。4月8日には福岡県で「緊急事態宣言」が発令され5月25日まで再び休止しました。26日より閲覧室の利用を再開しましたが、対面朗読は当分の間休止としました。ボランティアさんの館内の活動も制限しました。この様な中、感染拡大防止の対応を整え、6月23日から点訳ボランティアさんの館内での活動を再開しました。

また、利用者の方から「図書館に出かけることができない人のためにオンラインリーディングを検討してほしい」と要望がありました。それを受けて、「Zoom」によるオンラインリーディングのモニターとして3名の方に協力していただき、実施に向けて検討しました。そして、11月にはオンラインリーディングサービスの体験者を募集しました。

実際に行うとなるとパソコンによる「Zoom」の操作等に課題も見えてきました。これらの課題を整理して、本年4月から本格的に実施したいと思います。

コロナ禍のため、私たちを取り巻く社会的環境も大きく変化しました。これまで当たり前と思っていた生活がガラッと変わり、戸惑われている方も多いことと存じます。

外へ出かけるのが難しくなったこの時期ですが、点字図書館の本を利用していただき、皆様に少しでも読書の楽しみを味わっていただけましたら幸いです。1日も早くコロナ禍が収束して安心して暮らせる日が来ることを願います。

今年も皆様のご支援ご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

 

第16回利用者懇談会のご案内

今年度も利用者懇談会を開催いたします。今回は「点字図書館のつどい」で毎年開催していました福祉機器展とバリアフリー映画体験会、意見交換会です。

第1部のバリアフリー映画体験会は、総合図書館併設のミニシアターにてバリアフリーシアターエイムingによるバリアフリー映画の体験と製作の裏話等をしていただきます。映画の楽しさを沢山の方に知っていただけたらと企画しました。

第2部の意見交換会は、バリアフリー映画の感想及び点字図書館の運営について皆様の貴重なご意見をお伺いしたいと思います。

お申込みにつきまして、第1部のバリアフリー映画体験会のみの参加はできかねます。必ず第2部の意見交換会への参加と同時に受付けます。福祉機器展及び第2部の意見交換会のみの参加も受付けます。

また、コロナウイルス感染拡大防止の為、定員は福祉機器展が35名まで、第1部バリアフリー映画体験会が25名まで(利用者優先、ガイドの方は別室で待機していただきます)。第2部意見交換会は40名までとします(ガイドを含む)。必ず事前のお申込みをお願いいたします。

是非、沢山の皆さまのご参加をお待ちしております。

【日 時】  令和3年2月14日(日) 

        ・福祉機器展  10時〜12時(受付は10時から)

        ・第1部 バリアフリー映画体験会

                  13時〜15時(受付は12時30分から)

        ・第2部 意見交換会  15時15分〜16時30分

【会 場】 福岡市総合図書館 3階 第1会議室

       福岡市早良区百道浜3−7−1

【内 容】 福祉機器展

第1部バリアフリー映画体験会『めんたいぴりり』

       第2部意見交換会

【申込み締切】 令和3年2月7日()               担当 大津

 

図書館からのお知らせ・お願い

詳しいことは、お電話でお気軽にお問い合わせください。また、当館

ホームページでも閲覧できます。

1 休館日のお知らせ

※新型コロナウイルス等の状況により、下記以外に臨時休館する場合があります。ご来館予定の方は、どうぞお問い合わせください。

1月  1日(金)〜4日(月) 12日(火) 18日(月) 25日(月)

2月  1日(月)  2日(火)  8日(月) 15日(月) 22日(月)

3月  1日(月)  2日(火)  8日(月)〜15日(月) 22日(月)

   29日(月) 31日(水)

※8日(月)〜15日(月)まで特別整理期間の為、1週間休館します。

 

2 前号「図書館だより150号」デイジー版について(お詫び)

前号の『点字図書館だより150号』デイジー版の発送に際し、一部の利用者の方へ149号を発送していたことが判明いたしました。ご連絡をいただけた利用者の方へは既に150号を送付しています。

どれだけの方へ発送してしまったのか、残念ながら現状を把握することが難しく、誠に恐れ入りますが、150号ではなく149号が届いたと、お心当たりのある方で150号の貸出をご希望の方は点字図書館までご連絡ください。

この度はご迷惑をお掛けいたしまして誠に申し訳ございませんでした。今後はこのようなことが無いよう、努めて参ります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

【お問い合わせ】 福岡市立点字図書館 電話 092−852−0555

 

3 点字資料・録音資料の配布および貸出

【点字貸出資料】

・ニッポン放送 点字・拡大文字番組表

2020年度後期版(2020年9月28日〜2021年3月28日)  発行 ニッポン放送

・ふれあいらしんばん Vol.76          発行 内閣府政府広報室

〜今年も点字カレンダーをご寄贈いただきました。差し上げます。〜

・小鳩文化カレンダー          発行 日本テレビ小鳩文化事業団

・ゼネラルアサヒカレンダー           発行 株式会社ゼネラルアサヒ

【録音貸出資料】

・令和元年度 食料・農業・農村白書           発行 農林水産省

 

4 シネマ・デイジーの追加分タイトルをご紹介

邦画   『アイネクライネナハトムジーク』『アフタースクール』

『踊る大捜査線 THE MOVIE』『勝手にふるえてろ』

『キスできる餃子』『空母いぶき』『台風クラブ』

『釣りバカ日誌 18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束』

『釣りバカ日誌 19 ようこそ!鈴木建設御一行様』

『釣りバカ日誌 20 ファイナル』『任侠学園』『ひとよ』

以上 12タイトル

ドラマ    『NHK連続テレビ小説 おしん 総集編 最終話 最上川・時の流れ』

『警部補古畑任三郎 FINAL 今、甦る死』

『警部補古畑任三郎 1st season Disc 3』

『警部補古畑任三郎 1st season Disc 4』

『警部補古畑任三郎 1st season Disc 5』

『警部補古畑任三郎 2nd season Disc 1』

『陸王 Disc4』『陸王 Disc5』 

以上 8タイトル

海外作品  『イエスタデイ』『駅馬車』『少林サッカー』

『パラサイト 半地下の家族』

以上 4タイトル

 

5 図書館だよりの配布媒体

図書館だよりは通常、音声と点字でお届けしていますが、墨字版と点字データ版もあります。墨字版の郵送を希望される方は、郵送料が必要です。データ版はメールでもお送りできます。

 

6 当館の各種サービス

1.情報機器支援サービス

サピエ図書館を利用するためのパソコンの基本操作や、情報機器に関する情報提供および操作方法等の支援を行います。

サピエ視覚障害者情報総合ネットワーク

URL https://www.sapie.or.jp/

2.デイジー読書機について

〇プレクストークの操作を説明します。

また、操作が簡単な再生専用機「PTN3」を貸出します。

・対象…当館利用者でプレクストークをお持ちでない方。

・貸出期間…原則3か月間。

・受付…必ず事前にお電話ください。

・受け渡し…ご来館にてお渡しします。また、宅配でも可能です。

宅配の際は送料のご負担が必要です。

※ご注意…当該機は特定の方への貸与ではありません。多くの方のデイジー図書体験が目的です。

なお、デイジー読書機は、身体障害者手帳1、2級の方の日常生活用具の交付対象です。詳しくは、お近くの区役所等へお尋ねください。

〇プレクストーク修理中の代替機を、シナノケンシから借りることができます。どうぞご利用ください。

プレクストークお問い合わせ 電話 050−5804−1177

受付時間 9時30分〜17時 月曜日から土曜日

3.点訳・音訳のプライベート製作サービスを実施しています。

利用詳細は、当館までお問い合わせください。

4.Eメールでのリクエストやレファレンスの受け付け

アドレスは図書館だよりの冒頭でお知らせしています。

・リクエスト 

メールの件名に「図書のリクエスト」と入力。

本文に(1)氏名(2)電話番号(3)図書の書名かタイトルNo.

4)媒体(点字・デイジー)をご明記ください。

お急ぎのもの、タイトル名が不明のものは電話でお願いします。

・レファレンス 

メールの件名に「読書相談」と入力。

本文に(1)氏名(2)電話番号(3)意味を知りたい言葉等をご明記ください。折り返し電話で回答いたします。

5.FAX代読サービスの受け付け  FAX 092−852−0556

簡易な通知文書等お気軽にご依頼ください。

 

生活情報

1 「2020 福岡市の障がい福祉ガイド」を配布しています

障がいのある方と、そのご家族などが利用できる施策や、各種相談機関等の情報をまとめた「2020 福岡市の障がい福祉ガイド」の音声版CD(デイジー)を配布しています。

【配布場所】

各区の福祉・介護保険課、情報プラザ(市役所1階)、

あいあいセンター

【お問い合わせ】

東区福祉・介護保険課

092−645−1067

 

博多区福祉・介護保険課

092−419−1079

 

中央区福祉・介護保険課

092−718−1100

 

南区福祉・介護保険課

092−559−5121

 

城南区福祉・介護保険課

092−833−4102

 

早良区福祉・介護保険課

092−833−4353

 

西区福祉・介護保険課

092−895−7064

 

2 音声コード付き文書サービスについて

福岡市では、視覚障がいのあるお客さま等を対象にご使用水量等のお知らせや領収書等の内容について、点字の他に音声コード付き文書で郵送するサービスを始めています。井戸のみをお使いになっている場合の下水道使用料も同様です。

音声コード付き文書を希望される方は、下記の連絡先において電話・FAXで随時受け付けていますのでお申し込みください。

「連絡先」 福岡市水道局 お客さまセンター

電 話:092-532-1010   FAX:092-533-7370

「受付時間」 

月曜から金曜日は8時45分〜17時30分

土曜日は9時〜17時

日曜、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)は受付けていません。

音声コードとは…

音声で案内するための「ユニボイス」というコードです。読み取り用のアプリ「Uni-Voice Blind」をApp Storeでスマートフォンなどにダウンロードして利用します。使い方などは、インターネットでhttps://apps.apple.com/jp/app/uni-voice-blind/id1070819206 を検索、

Uni-Voice BlindApp Storeで」をご覧ください。

 

3 「市内スーパーなどの買い物支援について」

 一般社団法人 福岡市視覚障害者福祉協会

新型コロナウイルスが流行したために、視覚障がい者の買い物がしづらくなっています。弱視の方がお一人で買い物をした際に、手に品物をとって確認する行為を見とがめられるというお話も聞いています。

そこで、福岡市内で皆様が利用することが多いと思われるショッピングモールなどに、買い物の補助をしていただけるか、その確認とご協力のお願いをしました。以下にその結果をお知らせします。

〇事前連絡で買い物の日時を調整して対応が可能な店舗 3軒

・東区東浜にあるショッピングモール:ゆめタウン博多

・西区豊浜にあるイオンマリナタウン店

・早良区野芥にあるイオン野芥店

〇サービスカウンターで相談していただければ可能な限り対応する

店舗 2軒 

※事前連絡に関しては不要とのことでしたが、確認した方がいいのかもしれません。

・東区香椎浜にあるイオン香椎浜店

・中央区天神にあるイオンショッパーズ福岡店

 〇そのほかの店舗

・西区北原にあるイオン福岡伊都店では、まず、サービスカウンターを訪ねてください。食料品に関してはサービスカウンター傍の「イートインコーナー」に案内して、そこで係の人が欲しい物を聞いて、それを持ってきてくれます。日用雑貨に関しては、平日、混雑していなければ介助できるとのことです。

・西友、サニー、ハローデイでは、事前連絡で対応するとのことです。

・マルキョウでは午後2時から5時の間に来店し、店員に声をかけてくれれば可能な限り対応してくれるとのことです。事前連絡は不要。

・マックスバリューでは、個別の店舗の状況で一くくりには出来ないので利用したい店舗に尋ねてくださいとのことです。

・ディスカウントドラッグコスモスでは、来店してどういう買い物をしたいかを店員に伝えてもらえば対応出来ることは対応するとのことです。

以上、いずれにしても長い時間はお店側にも負担をかけてしまいますので予めどういうものを購入するかを決めておくといいと思います。

 

館長のつぶやき

プライベートではジムに通い、マラソンを走るなどスポーツマンの館長。そして、日本視覚障害者柔道連盟の副会長でもあります。そんな館長の若かりし頃のお話…。今号から全4回の連載で「私とパラリンピック」と題しました。8月24日から始まる東京パラリンピックへ向けて、読んでいただけましたら幸いです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

連載(1)

私とパラリンピック   礎 眞一

今回から私のパラリンピックとの関わりについて数回に分けて掲載いたします。最初に、パラリンピックとの関わりの前に、私と柔道について述べます。

私は子どものころは、体が小さくて細い割には相撲などが得意で、小さな体ですが技を駆使して大きな相手に勝っていました。

中学生になってもっと強くなりたいと思い2年生の夏に町道場に通いました。習い始めは毎日「受け身」の練習で面白くありません。「なんで最初から投げられる練習をしなければいけないんだろう」「早く投げ技を覚えたい」と思っていました。しかし、後になって振り返ると受け身を十分練習することでけがをしなくて済むことがわかりました。習い始めは投げられてばかりで痛いだけです。道場の入り口まで行って怖そうな高校生がいると、そっと逃げ帰ったこともあります。(苦笑)それでも、なんとか柔道の技の「大外刈り」「背負い投げ」の技を覚えました。覚えたからと言って相手がその技で倒れるのは別問題です(笑)

高校生になると、当時のテレビ番組で「柔道一代」等があり、主人公が格好良く映りました。柔道部に入ると女子生徒に少しはモテるようになるかという浅はかな期待で入部しました。

ところが、丸坊主で、夏は汗まみれの柔道着を着ての練習ではモテるどころではありません。先輩には厳しく指導され、理想と現実の違いに「こんなはずじゃなかった」と言う気持ちで練習していました。そのころ新しく「体落とし」と言う技を覚えました。「よし、これで、相手を投げることが出来るようになるぞ」と練習に楽しみが出来ました。

しかし、高校2年生の途中で視力が低下して近くの眼科を受診すると「視神経炎症」ですと言われ、いずれ両方の目が見えなくなると言われました。それから、両親は何とか目が見えるようになればと祈る気持ちで私を大学病院などいくつかの眼科を受診させました。結果的に視力の回復はなりませんでした。

将来に希望を失った私は、翌年盲学校に入学することにしました。盲学校は全盲の生徒ばかりと思っていたので、入学すると、私より視力の良い生徒がたくさんいて驚きました。盲学校には弱視の生徒もたくさん在籍していました。

視力が低下して、運動することをあきらめていた私に、盲学校には柔道部があるから、一緒に練習しよう、と仲間から声をかけてくれました。

盲学校の部活には近くの道場から先生が指導に来てくれました。当時の私は右組みで(右手で相手の襟を持ち、左手で相手の袖を持つ組み方)、足技は左足でかけていました。そこで先生から「左組みに変えたほうが良い」とアドバイスを受け、左組みに変えました。それに「背負い投げ」だけでなく「体落とし」にも磨きがかかりました。このことで、一段と技がかかるようになりました。盲学校に入学して4年後に当時私が在籍していた福岡盲学校で「九州地区盲学校柔道大会」が開催されました。

午前中に団体戦があり、私の学校はA、Bの2チームでエントリーしていました。私の所属するAチームが優勝しました。午後からは個人戦です。当時は体重別でなく無差別級です。午前中に体力を使っていましたが、個人戦にも気持ちを奮い立たせて臨みました。

準決勝まで、順調に勝ち進み、決勝はなんと、私の2倍くらいの100kg超級の選手でした。「これは、押しつぶされるなー」と思いました。組んでから、相手が「大外刈り」という技で右足を大きく前に振り出したときに相手の左足に全体重が移ったのを見計らって左の「体落とし」を掛けました。すると相手の巨大な体が高く舞い上がり「ドスン」という大きな音と共に、「一本」と言う審判の声が重なりました。地元開催ということもあり、会場からは大きな拍手でたたえてくれました。

目が悪くなって、投げやりになっていた私に再び活躍の場ができるなんて、「何事も頑張って努力すると良いこともあるのだなあ」と将来への希望が出てきました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 次号へ続く…。

 

スタート −出発!新人ボランティア

当館の専属で活動して頂いている新人ボランティアさんをご紹介します。ボランティアに応募したきっかけや、実際の活動を通して現在の心境など、自由に書いていただきました。

第57回目は対面朗読ボランティアの辻 智子さんです。

「ボランティアは自分磨き」 辻 智子

私は対面朗読をしたり、テキストデータに変えたり、デイジーにしたりすることを、職場でしています。それらは視力障がいのある方に、音声で情報を伝える方法です。せっかく学んだスキルを、空いた時間に点字図書館でボランティアとして活用したいと、応募させていただきました。

 研修会に参加して、アナウンサーだった方のほれぼれする朗読を生で聞かせていただいたり、読めない漢字や記号の多さに恥ずかしくなったり、知らない世界に少し足を踏み入れたように感じています。

「朗読」とは広辞苑には「趣あるように読むこと」とありました。私は、発音も漢字の読みも、まだまだです。せめて、新聞に目を通し、読み方や意味を調べるように心がけています。

対面朗読は初見での朗読が多く、さらに難しいのですが、笑顔で聞いていただいたり、詳しい説明を私にしてくださったりすると良かったとほっとします。結局、自分を高め磨こうという気持ちにボランティアはなるのだと思います。

以上です。皆さん、辻 智子さんをどうぞ宜しくお願いします。対面朗読のご利用をお待ちしています。

 

リポートリポート

利用者の皆さま、新年明けましておめでとうございます。お健やかに新年を迎えられたことと思います。

 さて、今回は新春スペシャル!2つのリポートをお届けしたいと思います。

(1)〜新春に向けての新商品について〜

令和3年2月14日(日)の第16回利用者懇談会で福祉機器展を行いますが、その中で楽しみにしている商品をご紹介します。

『エンジェルアイスマートリーダー』という機器です。ここ2〜3年で注目を集めていた、イスラエル製AI搭載の視覚支援装置『オーカムマイアイ』と同様なもののようです。中国製で、税込価格217,800円です。メガネに装着して使用します。日常生活用具で認められれば、拡大読書器と同じのカテゴリーで申請ができるのではないかと思いました。しかし、機能面や使い勝手がどのようなものか直接触れて確かめてみたいです。

お試しされたい方は、是非、利用者懇談会へのお申込みをされてください。初夢に終わらないといいのですが…。

(2)〜博多ごまさば屋グルメリポート〜

博多のソウルフードをリポートしたいと思います。お店の名前は、『博多ごまさば屋』です。場所は、昭和通り沿いで、東向きの舞鶴1丁目バス停から50メートルほど西側へ歩いたところにあります。

私は、ランチタイムに「ごまさば丼定食」をいただきました。値段は750円で、お味噌汁とミニサラダ付で漬物とさばの南蛮漬けもサービスで付いてくるので大満足でした。ランチタイムと夜のメニューは違いますが、リーズナブルな値段でさばを食したいときにぴったりだと思い、ご紹介しました。

ちなみに、ホームページを見て他のランチメニューで気になったのが、「海鮮ひつまぶし定食」です。筋子がまぶしてあってとても美味しそうでした。ただし、1日限定5食で売り切れ御免の人気商品だそうで、値段は950円です。『博多ごまさば屋』(電話 092−406−5848です)、気になられましたら、是非足を運んでみてください。(岩本)

 

レファレンスだより 69

レファレンスとは、情報を求めている利用者の方に、図書館員が提供する個人的な支援のことです。最近の事例の一部をご紹介します。

Q、アマビエについて知りたい。

A、弘化3年(1846年)、肥後国(熊本県)の海中に毎夜のように光るものがあり、役人が確かめに行ったところ、海中に棲む「アマビエ」と名乗る怪物が現れ、当年より6年の間は豊作が続くが、病気が流行するので自分の姿を映して見せるように、と告げて海中に消えた。ということが京都大学付属図書館が所蔵する一枚の摺物に書かれてあります。アマビエは、一見すると髪の長い人形のようにも見えますが、鳥のようなクチバシ状の口があり、目や耳は菱形です。新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、SNS上にコロナ終息の願いと共にアマビエのイラストを投稿する人々が続出しました。

(参考資料:ネット検索 カドブン(KADOKAWA文芸WEBマガジン)より

 

総合図書館の紹介

[映像ホールシネラ] 詳しくはお電話で 電話 092-852-0608

観覧料:500円(障がい者の方は無料。福岡市在住の65歳以上の方は250円。手帳や保険証などの提示が必要。)全て当日券。

〇通常上映 ドキュメンタリー映画特集

日本のドキュメンタリー映画の秀作特集

会期:1月6日(水)から1月24日(日)まで ※休館日・休映日除く

 【上映ラインナップ】 (日程をご案内します)

『干潟のある海 諫早湾1988』

6日(水)

10日(日)

『海壁』

6日(水)

17日(日)

『あるマラソンランナーの記録』

7日(木)

17日(日)

『恋の羊が海いっぱい 他』

7日(木)

20日(水)

『メソポタミア』

8日(金)

16日(土)

『ドキュメント 路上』

8日(金)

21日(木)

『鬼すべ』

9日(土)

22日(金)

『さようならCP

9日(土)

21日(木)

『アントニー・ガウディー』

10日(日)

22日(金)

『旅するパオジャンフー』

11日(月・祝

24日(日)

『阿賀に生きる』

11日(月・祝

20日(水)

『小梅姐さん』

14日(木)

16日(土)

SAWADA サワダ』

14日(木)

24日(日)

SELF AND OTHERS

15日(金)

23日(土)

『三池 終わらない炭鉱の物語』

15日(金)

23日(土)

作品紹介

『小梅姐さん』 2007年 76分 監督/山本 眸古

赤坂小梅は1906年、福岡県川崎町に生まれる。芸者として働く一方、歌手として一世を風靡した。

彼女は「黒田節」「炭坑節」「おてもやん」など各地の民謡を歌い、全国区の唄として定着させた。1992年死去した彼女の功績を残そうと製作された作品。

◆大活字本(拡大図書)新刊案内◆

  福岡市総合図書館と分館では、通常の図書よりも大きな字で印刷された墨字の図書を所蔵しています。一般の図書では字が小さくて読めないけれど、大きい字なら本が読めるという方に。リクエストの際は、「大活字本」とお伝えください。貸出には、総合図書館の利用登録が別途必要です。総合図書館では、貸出カードをお持ちの方で障がいの認定を受け、障がいのため来館が困難な方を対象に、無料で図書をお届けする郵送貸出サービスを行っています。詳しくは、総合図書館へお問い合わせください。

図書サービス課図書資料係 電話 092−852−0627

『富士山頂』

新田 次郎

『私本太平記 2』

吉川 英治

『マンザナの風にのせて』

ロイス・セパバーン/

若林 千鶴/訳、ひだか のり子/

 

ベストセラー

墨字でよく読まれている本を10タイトルご紹介します。

点訳・音訳の製作状況は、当館までお尋ねください。

()

『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』

 

東野 圭吾

光文社

()

『エンド・オブ・ライフ』

佐々 涼子

集英社インターナショナル

()

『武漢日記 封鎖下60日の魂の記録』

 

方方/著 飯塚 容、渡辺 新一/

河出書房新社

()

『家族じまい』

桜木 紫乃

集英社

(5)

 

『独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法』                  読書猿           ダイヤモンド社

()

『よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑』

 

 

大野 萌子

サンマーク出版

()

『なぜ、読解力が必要なのか? 社会に出るあなたに伝えたい』

 

 

池上 彰

講談社

()

『オルタネート』     

加藤 シゲアキ

新潮社

()

『マナーはいらない 小説の書きかた講座』

 

 

三浦 しをん

集英社

(10)

 

『志麻さんの台所ルール 毎日のごはん作りがラクになる、一生ものの料理のコツ』     タサン 志麻           河出書房新社

e-hon 12月4日参照)

 

Yahoo!ニュース|本屋大賞 ノンフィクション本大賞

Yahoo!ニュースと本屋大賞が連携し、ノンフィクション作品を対象とした部門賞「Yahoo!ニュース|本屋大賞 ノンフィクション本大賞」が発表されました。2020年11月10日(火)に佐々涼子著『エンド・オブ・ライフ』が大賞に選ばれました。大賞と最終ノミネート作品5冊をご紹介いたします。

【大賞】

 

 

『エンド・オブ・ライフ』

佐々 涼子

集英社インターナショナル

【ノミネート作品】

 

 

女帝 小池百合子

石井 妙子

文藝春秋

サガレン 樺太/サハリン 境界を旅する』

 

梯 久美子

KADOKAWA

つけびの村 噂が5人を殺したのか?

 

高橋 ユキ

晶文社

聖なるズー

濱野 ちひろ

集英社

『ワイルドサイドをほっつき歩け ハマータウンのおっさんたち』

 

ブレイディみかこ

筑摩書房

 (本屋大賞公式HPYahoo!ニュースを参照)

 

新刊案内【点字図書】

※自館点訳の点字図書は、フロッピーでの貸出もできます。

書  名

著 者 名

冊数

タイトルNo.

4 自然科学

どちらがおおい?かぞえるえほん さわるえ&てんじつき

(てんじつきさわるえほん)

村山 純子

1冊

7304

長いえんぴつと短いえんぴつ、どちらの本数が多い?盛り上がった部分を指でたどり、「かず」を数えてあそぼう!見えない人も見える人も楽しめるよう、点字と隆起印刷を施した絵本。広げると1枚の大判になる仕様。墨字併記。                     (販売 小学館)2020

医者よ、信念はいらないまず命を救え!

アフガニスタンで「井戸を掘る」医者中村哲

 

中村 哲

2冊

7309

戦火のくすぶるアフガニスタンで、医療活動を続けた日本人医師、中村哲。人々の生命を救うため、大干ばつの中で井戸を掘り、その数はなんと1000に達した。いま、日本人がなすべき真の国際協力がここにある!                 (点訳 福岡市社会福祉協議会)2003

7 芸 術

おりがみ絵本 おってみようふれてみよう春夏秋冬

桜雲会/編、大内 進/監修

1冊

7305

さまざまな折り紙を紹介するページとその中からいくつかの折り紙の折り方を文章と経過を表した折り紙で構成。チューリップやコマ・リースなど季節ごとに親しみがあって基礎的な折りで作成できる題材をストーリー展開。墨字併記。(点字書き下ろし・販売 桜雲会点字出版部)2019

8 言 語

色のことば選び辞典(ことば選び辞典プレミアム)

学研辞典編集部/

3冊

7292

〜ワコール共同組合様よりご援助、社会福祉法人京都ライトハウス情報製作センター様よりご寄贈いただきました〜

文章を書くとき、彩り豊かな色を表現しきれず困ったときに開く辞典。赤、青、黄、緑…で済ませず、よりこまやかに色を表現したい人のための一冊。

(点訳・販売 社会福祉法人京都ライトハウス情報製作センター)2019

英語でさるく

那須 省一

4冊

7303

〜著者ご本人様より点字本をご寄贈いただきました〜

著者のこれまでの海外勤務、東京、大阪での英字新聞部勤務を通して、英語にまつわる個人的な思いをつづる。英語表現を学びながら、国際事情にも明るくなる一冊。『読売新聞』ほか連載をまとめる。

(点訳 日本ライトハウス情報文化センター)2008

913.6 日本の小説

へぼ侍

坂上 泉

5冊

7306

明治維新で没落した大阪の与力の跡取り錬一郎は「へぼ侍」と揶揄されていた。1877年、西南戦争が勃発すると官軍は元士族を「壮兵」として徴募。仕官の道が開けると考えた錬一郎は意気込んでそれに参加するが…。           (自館点訳 橋口 よし子、亀甲 紀子)2019

Peace Hill 天狗と呼ばれた男 岡部平太物語

橘 京平

5冊

7307

5冊

7308

明治、大正、昭和を駆け抜けたスポーツ風雲児・岡部平太の人生を鮮やかに描いた感動巨編。上は、「天狗の平太」と呼ばれた破天荒な子ども時代、幼馴染との初恋、師・嘉納治五郎との出会いなど、青春時代を綴る。下は、渡米、太平洋戦争、息子の戦死など、時代に翻弄されながらも指導者として日本スポーツ界に功績を残していく道程を綴る。

(自館点訳 大橋 智子、野上 千代ほか)2019

厚生労働省委託そのほか委託図書のご案内です。

福祉行政報告例の概況 平成29年度

厚生労働省政策統括官付参事官付行政報告統計室/

1冊

7293

災害対策基本法 災害対策基本法施行令 災害対策基本法施行規則

総務省e−Gov法令検索

5冊

7295

著作権法 盲人、視覚障害者その他の印刷物の判読に障害のある者が発行された著作物を利用する機会を促進するためのマラケシュ条約

総務省e−Gov法令検索

3冊

7296

障害者施策の概況 令和元年度 障害者白書〈概要〉

内閣府/

1冊

7310

交通安全白書(概要版) 平成30年版

内閣府政策統括官

(共生社会政策担当)/

3冊

7294

厚生労働省委託図書(児童)のご案内です。

とうふやのかんこちゃん(福音館創作童話シリーズ)

 

吉田 道子

1冊

7297

願いごとの樹

キャサリン・アップルゲイト/

 

尾高 薫/

2冊

7298

シロクマが家にやってきた!(スプラッシュ・ストーリーズ32)

マリア・ファラー/作、杉本 詠美/

2冊

7299

ジュリアが糸をつむいだ日

リンダ・スー・パーク/作、内藤 文子/

3冊

7300

ルイージといじわるなへいたいさん

ルイス・スロボドキン/作・絵

こみや ゆう/

1冊

7301

チャルーネ

 

 

 

ホーコン・ウーヴレオース/

菱木 晃子/

1冊

7302

他館製作の点字図書紹介

他館製作の点字図書をご紹介します。貸出を希望される方はお申し込みください。貸出までに期間を要することがあります。フロッピーでの貸出もできます。

〈自然科学〉

病気知らずの医者がやっている免疫力を高める最高の方法

 

      小林 弘幸

151−A

免疫力を高めるために一番重要なのが腸内環境を良くすること。そうすると、不安や恐怖に打ち勝つメンタル力もついてくる。呼吸法、軽い運動、温活、食事術、怒りの抑制など、体調管理のメソッド40を紹介する。(P点訳 東京ヘレン・ケラー協会点字図書館)2冊 2020

〈小説〉

カール・エビス教授のあやかし京都見聞録

柏井 寿

151−B

英国人ミステリー作家のカール・エビスは大学で教鞭を執りつつ、次作の取材と称して助手の九条葵と京都の街を練り歩く。そこで遭遇するのは−。      (P点訳 丹後視力障害者福祉センター)3冊 2019

師弟 新・軍鶏侍 1

野口 卓

151−C

道場を開いて弟子を持ち、後添いにみつを娶って、思いがけず子を得た、園瀬藩の道場主・岩倉源太夫。息子の成長と旅立ち、弟子の苦節と克服を見守る、透徹した眼差しの時代小説。

(P点訳 大阪市立早川福祉会館点字図書室)4冊 2018

姉上は麗しの名医

馳月 基矢

151−D 

最近、毒を食べさせられた犬がたくさん死んでいるという話を耳にした瓜生清太郎。一方、定廻り同心の藤代彦馬が携わっているのは医者が毒を誤飲した事件。不審を覚えた彦馬は、女医者の真澄を訪ねるが…。  (P点訳 福井県視覚障害者福祉協会情報提供センター)3冊 2020

壬生の淫ら剣士

睦月 影郎

151−E

官能小説。        (P点訳 横須賀市点字図書館)3冊 2020

 

新刊案内【デイジー図書】

書   名

著 者 名

時間

タイトルNo.

2 歴 史

博多に強くなろう北九州に強くなろう 上 100の物語

西日本シティ銀行/

37:53

6375

専門家や郷土史家と博多・北九州の歴史・文化を生き生きと語り合った40年分の対談録。西日本シティ銀行の冊子「強くなろうシリーズ」の創刊号〜100号を書籍化。「博多祇園山笠」「福岡城」など博多篇を収録。          

(自館音訳 脇水 明子)2018

謎解き「邪馬台国論」 『魏志倭人伝』を素直に読む

山口 壽七生

9:41

6369

対馬の地理・海流・生活状況、最近の各地の考古学研究の成果等、さまざまな視点を踏まえ、今まで定説とされていることを、実証的に論破。全く新しい角度から「魏志倭人伝」の記述を記述通り素直に読む。

(自館音訳 田尻 道子)2002

3 社会科学

新日本人道 この世界の荒波を私たちはどう生きるか

ロシア滞在28年で考えた日本復活への7つの指針

 

北野 幸伯

4:43

6370

日本の復活を願いながらも、「自分は何をしたらいいかわからない人」のために「指針」を記した本。著者がロシア滞在28年で考えた、日本復活のための「7つの掟」を解説する。   (自館音訳 山根 祥子)2020

4 自然科学

徹底攻略国家試験過去問題集あん摩マッサージ指圧師用 2021 第19回〜第28回[第28回抜粋]

明治東洋医学院編集委員会/

5:05

6379

(音訳 福岡綸の会)2020

徹底攻略国家試験過去問題集はり師・きゅう師用 2021 第19回〜第28回[第28回抜粋]

明治東洋医学院編集委員会/

5:16

6368

(音訳 福岡綸の会)2020

7 芸 術

芝居小屋から 武田政子の博多演劇史

武田 政子/ 狩野 啓子、岩井 眞實/

8:37

6345

芝居小屋の空気、興行の仕方、劇場の変遷、芝居の面白さ…。かつて博多にあった「大博劇場」の経営にたずさわった武田米吉のもとで生まれ育った著者が、明治・大正・昭和の博多の演劇を綴る。               

(自館音訳 廣嶋 久子)2018

8 言 語

ペットボトルは英語じゃないって知っとうと!?

アン・クレシーニ

3:37

6378

フライドポテト、フリーサイズ、モーニングコールは英語じゃない!ブログ『アンちゃんから見るニッポン』で話題の言語学の先生が、和製英語のおもしろさを200超の実例で解説。  (自館音訳 西村 加奈)2018

福岡県ことば風土記

岡野 信子

10:46

6374

郷土や暮らしの中のことばに出会ったときの感動を、静かな晩のお話といった語り口で綴る心暖まるエッセイ。(自館音訳 永嶌 信子)1988

913.6 日本の小説

ハンナのいない10月は

相川 英輔

8:20

6341

大学の万年講師・森川は愛猫のハンナと研究室で暮らす変わり者。ある日学長から、大学に潜むスパイを探せと命じられ、次々起きる大学存亡の危機に立ち向かうことに…。   (自館音訳 永嶌 信子)2020

島津三国志

井川 香四郎

18:22

6342

戦乱の世に生きながら世界を見ていた男の生涯とは。島津貴久の次男であり、薩摩藩初代藩主・島津義弘と、義久、歳久ら兄弟たちの生き様を描く。                   (自館音訳 伴野 優美)2019

恨(ハン)の法廷

井沢 元彦

7:10

6343

ビジネスマン・高沢は、商売上のトラブルに巻き込まれ、顧客に狙撃されてしまう。高沢が目を覚ますと、そこは古代中国の神が裁判長として裁きを下す「死後の法廷」で…。     (自館音訳 大鶴 幸子)2020

じんかん

今村 翔吾

15:08

6373

天正5年のある晩、織田信長のもとへ急報が。信長に忠誠を尽くしていたはずの松永久秀が2度目の謀叛を企てたという。だが、意外にも信長は笑みを浮かべ、語り出したのは…。(自館音訳 脇水 明子)2020

漣のゆくえ とむらい屋颯太 [2]

 

梶 よう子

7:43

6338

ここに集まった者は、なにかを抱え持っている。それは苦しみであり、胸が張り裂けるほどの悲しみである−。死者が残した未練や無念、生者が抱えた哀惜や苦悩を描く。       (自館音訳 山根 祥子)2020

東京、はじまる

門井 慶喜

10:54

6344

江戸を壊し“東京”を建てねば、この国はほろびる−。江戸から東京へ、急速に近代化する街の形を決定づけた建築家・辰野金吾。今日につながる景色を創った男の野心と葛藤。  (自館音訳 岩村 朋子)2020

希望の峰マカルー西壁

笹本 稜平

15:07

6376

ローツェ南壁とK2の冬季単独初登頂を果たした奈良原和志は、余命僅かな師の想いを胸に、たった一人でヒマラヤ最難関・標高8000m超のマカルー西壁に挑む。シリーズ完結。(自館音訳 山田 正胤)2020

鴻池の猫合わせ 浮世奉行と三悪人 [3]

 

田中 啓文

9:49

6371

豪商・鴻池家の肝煎りで大々的な猫の品評会が開催されることに。猫好きの庶民やお近づきを狙う商人たちが色めき立つ中、不思議な生き物の目撃談が続出して…。全3話収録。(自館音訳 川原 牧子)2018

あふれる家

中島 さなえ

4:03

6372

わたしは小学校に上がるまで、どこの家も満員御礼で暮らしているのだと疑っていなかった…。中島らもを父にもつ著者が、自身の破天荒でファンキーな「家」を舞台に、世にも奇妙な小学4年生の夏休みを描く。自伝的長編。                 (自館音訳 村上 郁美)2020

せきれいの詩

村木 嵐

8:20

6346

開国に揺れる幕末の江戸。成瀬家の姫・澪は、徳川慶勝に忠実に仕える幼馴染みの陸ノ介のもとに押しかけ、妻になった。現代の時代の礎となる激動の時代、翻弄されながらも愛と信義を貫く夫婦の姿を繊細に活写した時代小説。             (自館音訳 大薗 多枝)2020

殿、それでは戦国武将のお話をいたしましょう 

貝原益軒の歴史夜話

 

山崎 光夫

10:37

6339

戦国時代のエピソードが満載されている貝原益軒著「朝野雑載」。そこに記された戦国武将に関する逸話を素材として、益軒が福岡藩第三代藩主・黒田光之に千夜一夜物語風に語り聞かせる形式に仕立てた「戦国コント(小話)集」。          (自館音訳 山田 正胤)2020

初夏の訪問者 紅雲町珈琲屋こよみ [8]

 

吉永 南央

6:28

6377

紅雲町にやってきた、親切と評判の男。だが彼は草に自分は息子の良一だと告げ、証拠まで見せる。男は本当に死んだはずの息子なのか? 草の心は千々に乱れ…。     (自館音訳 大薗 多枝)2020

海外の小説

少年弁護士セオの事件簿 5 逃亡者の目

ジョン・グリシャム/作、石崎 洋司/

7:49

6340

修学旅行先のワシントンで、セオはゴルフ場殺人事件の被告人ダフィーを目撃する。FBIの捜査に協力するセオに危険が迫り、裁判で重要な証人も失踪。その理由とは?       (自館音訳 松本 優子

2015厚生労働省委託図書のご案内です。

ヴェーダからウパニシャッドへ 

(Century books) 人と思想 165

 

針貝 邦生

10:32

6347

ラーマクリシュナ(Century books) 人と思想 157

堀内 みどり

11:03

6348

モンテーニュ(Century books) 人と思想 169

大久保 康明

6:25

6349

デリダ(Century books) 人と思想 175

上利 博規

7:21

6350

悲劇と福音 原始キリスト教における悲劇的なるもの 

(Century books) 人と思想 160

佐藤 研

5:35

6351

古代イスラエルの預言者たち 

(Century books) 人と思想 153

木田 献一

8:39

6352

ザビエル(Century books) 人と思想 156

尾原 悟

7:30

6353

ナイチンゲール(Century books) 人と思想 155

小玉 香津子

7:00

6354

フレーベル(Century books) 人と思想 164

小笠原 道雄

11:18

6355

紫式部(Century books) 人と思想 174

沢田 正子

7:19

6356

チェスタトン(Century books) 人と思想 172

山形 和美

9:30

6358

ハイネ(Century books) 人と思想 151

一條 正雄

6:10

6359

ツェラーン(Century books) 人と思想 129

森 治

8:21

6360

バルザック(Century books) 人と思想 168

高山 鉄男

6:26

6361

野口雨情 郷愁の詩とわが生涯の真実(人間の記録 172)

野口 雨情/著、野口 存彌/

7:00

6357

知ってるつもり 無知の科学

スティーブン・スローマン、

フィリップ・ファーンバック/

土方 奈美/

16:42

6362

ご先祖様、ただいま捜索中! 

あなたのルーツもたどれます

 

丸山 学

6:13

6363

すぐに役立つ図解とQ&Aで納得損害賠償・慰謝料をめぐる法律とトラブル解決法165

奈良 恒則/監修

10:59

6364

難聴・耳鳴り・めまいの治し方 

イラスト版(健康ライブラリー)

小川 郁/監修

4:45

6365

ニッポン宇宙開発秘史 元祖鳥人間から民間ロケットへ (NHK出版新書 533)

 

的川 泰宣

5:59

6366

現場の悩みを知り尽くしたプロが教えるクレーム対応の教科書 心が折れないための21の実践テクニック

援川 聡

5:07

6367

他館製作のデイジー図書紹介

他館製作のデイジー図書をご紹介します。貸出を希望される方はお申し込みください。貸出までに期間を要することがあります。

〈社会科学〉

ケーキの切れない非行少年たち

 

   宮口 幸治

151−1

明らかな知的障害ではないが状況によっては支援が必要とされる「境界知能」。境界知能の人々を学校・社会生活で困らないように導く教育方法を紹介する。         (音訳 日本点字図書館)4:52 2019

〈自然科学〉

120歳まで生きたいので、最先端医療を取材してみた

堀江貴文/著、予防医療普及協会/監修

151−2

尿1滴でがんを検知したり、iPS細胞からミニ臓器をつくったり、脂肪がつくる酵素で老化を遅らせたり…。堀江貴文が最先端医療の現場を取材し、最新知見や情報を紹介する。

(音訳 とちぎ視聴覚障害者情報センター)3:50 2020

〈日本の小説〉

金子と裕而 歌に生き愛に生き

 

五十嵐 佳子

151−3

ともに音楽を愛する裕而と金子は、文通を通じた大恋愛の末に結婚する。戦後、疲れ果てたこの国の人びとを励ますために寝食を忘れて曲を作り続ける裕而。天才作曲家と彼を支え続けた妻の物語。

(音訳 川崎市視覚障害者情報文化センター)9:34 2020

暗約領域 新宿鮫 11

大沢 在昌

151−4

北新宿のヤミ民泊で男の銃殺死体を発見した新宿署の刑事・鮫島は、新人刑事と組むよう命じられる。一方、友人の死を知った国際的犯罪者が来日し…。           (音訳 日本点字図書館)19:33 2019

新酒番船

   佐伯 泰英

151−5

灘の酒蔵の蔵人見習となった青年。だが、彼の興味は、新酒を江戸に運ぶ新酒番船の勇壮な競争にあった。海に憧れる青年と、彼を見守る幼なじみの物語。        (音訳 日本点字図書館)6:39 2020

七人の人妻捜査官

      桜井 真琴

151−6

官能小説。    (音訳 延岡ライトハウス点字図書館)5:29 2020

K2 復活のソロ

笹本 稜平

151−7

奈良原和志はアマ・ダブラム西壁にスポンサー企業の技術者と挑んだ。だが落石で技術者が死亡、和志も大怪我を追う。気力を失った和志に、登山の師である磯村は「冬のK2」をぶつける…。シリーズ2作目。

(音訳 桐生市立点字図書館)14:11 2019

稚児桜 能楽ものがたり

   澤田 瞳子

151−8

破戒、復讐、嫉妬、欺瞞、贖罪…。歴史作家が人間の情念をあぶり出す。「山姥」「小鍛冶」等、能の名曲のストーリーを下敷きにした全8編の物語を収録。            (音訳 日本点字図書館)6:20 2019

百年と一日

柴崎 友香

151−9

地下街はたいてい噴水が数多くあり、その噴水広場は待ち合わせ場所で、何十年前も、数年後も、誰かが誰かを待っていた−。人生と時間を描く新感覚物語集。(音訳 西宮市視覚障害者図書館)4:51 2020

お勝手のあん 1

柴田 よしき

151−10

あんの青春 春を待つころ (お勝手のあん 2)

151−11

品川宿の老舗宿屋「紅屋」を営む吉次郎が、その類いまれな嗅覚の才に気づき、お勝手女中見習いとなったおやす。ひとつひとつの素材や料理に心を込め、おやすは一生懸命成長していく−。人として、女性として、女料理人として成長していく、時代小説版「赤毛のアン」。

(音訳 小樽市点字図書館、堺市立健康福祉プラザ 視覚・聴覚障害者センター)7:52、6:30 2019、2020

法の雨

下村 敦史

151−12

結審直後に法廷で倒れた判事・嘉瀬清一が宣告したのは、逆転無罪。担当検事の大神護は打ちひしがれる。その判決が、裁判官、検察官、弁護士、被害者、加害者それぞれの正義を狂わせ…。

(音訳 堺市立健康福祉プラザ 視覚・聴覚障害者センター)9:42 2020

ダーク・ブルー

      真保 裕一

151−13

潜航調査のため、フィリピン沖に向かった女性潜航士・夏海。だが、武装集団の襲撃に遭い、船員を人質にとられてしまう。彼らの目的とは? 仲間の命を救うため、夏海はシージャック犯とともに生死をかけたダイブに臨む−。 

(音訳 愛知県盲人福祉連合会点字図書館「明生会館」)12:05 2020

食王

      楡 周平

151−14

外食チェーンの経営者・梅森は、麻布の呪われた立地のビルを購入。商売人として最後の闘いを挑んだ男の常識破りの秘策とは…。働きがい改革・地方創生のヒントが満載のビジネス小説。

(音訳 西宮市視覚障害者図書館)9:31 2020

花氷 長編推理小説 松本清張プレミアム・ミステリー

      松本 清張

151−15

不動産ブローカーの粕谷は、すし屋で元愛人の登代子と再会する。彼女と一緒にいた銀行員坂本に目をつけ、支店長黒川を脅迫、金を用意させた。国有地の払下げを狙う粕谷は、政界実力派の代議士に接近し…。            (音訳 桐生市立点字図書館)11:45 2018

カケラ

湊 かなえ

151−16

大量のドーナツに囲まれて亡くなった少女。彼女の心を追いつめたものとは。「美容整形」をテーマに、容姿をめぐる固定観念をあぶりだす心理ミステリー。           (音訳 日本点字図書館)8:50 2020

おっぱいエール

      本山 聖子

151−17

百花25歳、菜都32歳、柚子29歳。乳がんが発覚した3人は、闘病ブログを通して出会い、ひょんなことから金沢を旅することになり…。若年性乳がんを乗り越えた著者が、女性たちの生きる希望と勇気を描く。

(音訳 島根ライトハウス ライトハウスライブラリー)8:56 2020

JR上野駅公園口

      柳 美里

151−18

東京オリンピック前年、出稼ぎのため福島県より上京した男。生者と死者が共存する土地・上野公園で彷徨う男の生涯を通じ、〈日本〉の現在と未来を描く。2020年全米図書賞〈翻訳文学部門〉受賞。

(音訳 日本点字図書館)4:39 2014

 

リクエスト図書着手情報

皆様からリクエストをいただいた中から、以下の図書が製作に入りました。完成しましたら、新刊案内にてご紹介いたします。皆様からのリクエストをお待ちしております。

【デイジー図書】

『ジョージ・オーウェル 「人間らしさ」への讃歌』   

川端 康雄/

 

 

 

編集後記

春夏秋冬、思う間もなく過ぎていった日々の折々で、ふと季節を感じる瞬間があります。

年末年始の厳かな雰囲気に季節を感じながら、慌ただしく部屋を片付けているであろう私…皆様はいかがお過ごしでしょうか。

どうぞ令和3年も点字図書館をよろしくお願いいたします。皆様にとって実り多き一年となりますように。

この図書館だよりが皆様に届くころ、寝正月を送っていない私だと良いなあと願っています。(K)

次号、第152号の発行予定日は、3月1日(月)です。お楽しみに。

 

過去の図書館だよりは こちら から

点字図書館トップページ