目次

1 新旧職員の紹介... 1

2 開館時間の変更について.. 3

3 図書館からのお知らせ・お願い... 3

4 生活情報... 9

5 スタート −出発!新人ボランティア−... 12

6 リポートリポート. 13

7 わたしたちの本棚 vol.12.. 14

8 レファレンスだより 55.. 15

9 2017年本屋大賞... 16

10 総合図書館イベント紹介... 16

11 ベストセラー... 17

12 新刊案内【点字図書】. 18

13 他館製作の点字図書紹介... 20

14 新刊案内【デイジー図書】. 20

15 他館製作のデイジー図書紹介... 24

16 リクエスト図書着手情報... 27

編集後記... 27

 

 

 

 

 

 

新旧職員の紹介

ごあいさつ

新館長 城戸 千恵子

この度、4月から福岡市立点字図書館の館長となりました、城戸千恵子と申します。8年前の平成21年4月、当館が社会福祉法人福岡市身体障害者福祉協会の指定管理運営になった当初から、図書の貸し出しをはじめ、対面朗読や行事の企画など、様々な業務に携わってまいりました。来たばかりの頃は、時代小説のタイトルに首をかしげ、有名作家の氏名さえ読み間違える有様で、思い出すと冷や汗が流れます…。こうして今があることは、8年間、利用者の皆様に育てられ、ボランティアの皆様に支えられ、先達職員から教えられたおかげです。改めて、心から感謝申し上げます。

さて、これからは、今まで皆さんと直に言葉を交わし、ふれ合ってきたからこそ感じてきたことを、点字図書館の事業に少しでも取り入れることができるようにと思っています。そして、多くの事はやってみなければ何も分かるものではないとも思っています。失敗や、思うようにいかないこともきっとあるでしょう。けれど、私はもちろん職員一人一人が前を向き、点字図書館のためにと思うことであれば、挑戦したことは必ず何かしらの実を結び、皆さんのもとへ届くと信じています。

今年度は早速、9月15日に九州視覚障害者情報提供施設大会を当館が主管施設となって開催することになっております。九州各県の、同じ志を持つ職員やボランティアさんの役に立ち、元気の出るメッセージをこの福岡市より発信し、大会を成功させたいと思います。

それでは、今後とも、皆様に親しまれ、応援される福岡市立点字図書館となるよう、精一杯努めさせていただきます。どうぞよろしく、お願いいたします。

前館長 横田 博文

平成29年3月31日をもって定年退職いたしました。これまでの皆様方からのご厚誼に深く感謝申し上げます。

指定管理者制度にて、点字図書館の管理を受けたのが平成21年4月でしたが、この8年間はあっという間でございました。それまでおよそ20数年障がい者福祉に携わっておりまして、それまでとは全く違う別の業務・世界でありましたのでとても戸惑いました。

皆様のお役に立てることが出来ず、反省しきりの8年間に本当に力不足を痛感しております。

しかし、自分の人生において、このような点訳や音訳を含めた図書館の世界を知ることが出来、とても勉強になりましたし、とても楽しく過ごさせていただきました。

私の住居は遙か東側のほうですが、遠い空より皆様方のご健康と点字図書館のますますの発展を心より祈念しております。

本当に本当にお世話になりました。ありがとうございました。

 

新任職員 大津 典子

3月1日から福岡市立点字図書館にて、貸出・返却等を担当することになりました、大津と申します。

これまでは、公共図書館で司書として携わって参りましたが、点字図書館に携わるのははじめてです。点字本は、手にとったことはありましたが、点字本の他にもデイジー図書があることを知ったりと、毎日が勉強でとても新鮮です。

趣味は旅行や映画鑑賞です。旅行は、毎年ディズニーリゾートへ行ったり、映画は月に1タイトルを観に行きますが、面白いと思った映画は何度も観てしまいます。ちなみに、ハリーポッターと秘密の部屋が一番好きです。

まだまだ未熟ではありますが、早く沢山のことを吸収して、皆さまへ図書をお届け出来るよう、一生懸命頑張ります。宜しくお願いします。

開館時間の変更について

関係者の方には既にお伝えしていますが、4月1日より福岡市立点字図書館の開館時間が変わりました。

【開館時間】 午前9時から午後6時まで

【1階閲覧室利用時間】 午前10時から午後6時まで

※福岡市総合図書館の開館時間は従来通りです。そのため、午前10時からの開館に合わせています。ご来館の際は、お間違いのないようお願い致します。

不明な点がございましたら、点字図書館までお問い合わせください。今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

図書館からのお知らせ・お願い

詳しいことは、お電話でお気軽にお問い合わせください。また、当館

ホームページでも閲覧できます。

1 休館日のお知らせ

5月 1日(月)  2日(火)  8日(月) 15日(月) 22日(月) 

29日(月) 31日(水)

月 5日(月) 12日(月) 19日(月) 26日(月) 30日(金)

7月 3日(月) 10日(月) 18日(火) 24日(月) 31日(月)

2 第12回利用者懇談会のご報告

2月11日(土・祝)に利用者懇談会を開催致しました。数日前より雪が降り、当日も天気予報では雪マークがついていましたので予定通り開催できるのか気を揉みましたが、朝には雪も止み、お天気も回復。ほとんどの方が予定通りにご参加下さり、ホット胸をなで下ろしました。今回はその内容の一部をご報告致します。

第一部は意見交換会、第二部は“五感を澄ましてお茶を楽しむ”をテーマに表千家茶道教授をお迎えし、お点前の流れを実際に録音した音と共にお楽しみ頂きました。お香の香りを嗅ぎ、実際に色々なお道具に触って頂き、とっておきのお菓子やお茶を召し上がって頂きましたがいかがでしたでしょうか?

アンケートの結果より

1.意見交換会について

良かった 7名   普通 6名   その他 2名

・活発な意見が出て良かった。

・一人一人話せて良かった。

・良かったが、話が大きくなり過ぎる事があった。

・意見が色々と出て、その事に対しての他の人の意見も聞けて良かった

・意見を聞いただけでも勉強になった。

2.“五感を澄ましてお茶を楽しむ”について

良かった 11名 普通 3名  その他 1名

・普段はお茶を頂くだけだが、今回はお湯の沸く音、茶筅、お運びの音など体感できて良かった。

・お道具を実際手に取り、触れる事が出来て良かった。

・私たちは五感のうち一つ以上欠けているが、足りない部分を残っている感覚で補う力を発揮すれば楽しめるのだと思った。

・良かったが、もっとお話を掘り下げて利休先生のわびさびの精神まで踏み込んでもらいたかった。

・お茶のお話とお点前は有意義で楽しかった。特に八女のお茶と大宰府のお菓子は良かった。

・現実を忘れて心温まる楽しい時間を過ごす事ができた。私に残された短い時間を皆様方に支えられて有意義に過ごしていきたい。

3.今後利用者懇談会でしてみたいこと

体験型 5名  講座型 5名  音楽会 1名

・何でもひととおり経験してみたい。

・どんな事でも歓迎。

・食事のマナーを学びたい。

・もう少し回数が増えれば、春は講座、夏は会食、秋は音楽会、冬は体験会という風に出来たらいい。楽しみにしている。

4.参加費をお願いした場合の一人あたりの上限額について

500円程度 2名  1000円程度 8名  1500円程度 1名

・実際にかかった費用OK

・内容にもよるが、同伴者の分までの負担が無いようにしてほしい。

以上、アンケートの報告でした。

そのほか職員との質疑応答より一部抜粋

プレクストークの修理中、代替機を借りられないかとの質問がありましたが、デイジー図書体験をして頂く為の貸出なので、修理の際はシナノケンシより代替機を借りて下さい。大活字本の要望もありましたが、墨字図書の取り扱い予定はありません。総合図書館へお問い合わせください。蔵書の誤字・誤読に気づかれた際は是非、図書館へのご連絡のご協力をお願いします。確認をさせていただきます。製作は原本通りが原則で、誤植は誤植のままにが著作権法上の決まりです。ご了承をお願いします。

色々なご意見を賜り、ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。皆様のご意見は懇談会だけでなく、随時お電話でも受け付けておりますので、お気づきの点などございましたらいつでも点字図書館までお願い致します。 

                                   担当 野正

 3 録音図書(カセットテープ)の取り扱い終了について

これまで、当館所蔵の録音図書(カセットテープ)の除籍について図書館だよりを通してお知らせして参りましたが、この度、平成30年度を目処に所蔵録音図書(カセットテープ)の全除籍と、原則取り次ぎを終了することになりました。テープの劣化による音の途切れやテープの伸び等の要因により、全国的に良い状態での貸出が出来なくなってきていることを受けての対応です。また、現在使用しているカセットを複製する機器をメンテナンスしながら使用して参りましたが、実際はいつ壊れてもおかしくない状況であり、今後の貸出に支障をきたす恐れがある為です。

図書館だよりに関しては平成29年3月号をもちまして、録音版カセットテープでの貸出を終了させていただきました。

引き続き、皆様にはデイジー図書への移行のご協力をお願い致します。なお、当館では、デイジー図書を利用したことがない方を対象に、操作が簡単なデイジー再生機「プレクストークPTN2」の貸出と操作の説明も行っております。体験の為、最長半年間の貸出です。数に限りがございます。ご希望の方は、点字図書館までお尋ねください。

また、デイジー読書機は、1、2級の方の日常生活用具の交付対象です。詳しくは、お近くの区役所等へご相談ください。

皆様には、どうぞご理解とご協力のほどをよろしくお願い致します。

4 プレクストーク生産終了と新製品のご案内

平成29年2月22日付のシナノケンシ株式会社のHPにおいて、次のプレクストークが生産終了となったことが発表されました。

〇プレクストークポータブルレコーダーPTR2

〇プレクストークPTN2

これらの製品の修理につきましては、従来通り受付を継続するそうです。 現在、それぞれの後継機種が発売に向け準備を進めているとのことで、4月4日付で次の新製品のご案内が発表されました。

○プレクストークポータブルレコーダーPTR3

○プレクストークPTN3

発売時期は2017年6月頃を予定しているそうです。機種の詳細はわかりましたら、またご紹介致します。

シナノケンシ株式会社お問い合わせ窓口

電話 050−5804−1177

受付時間:月曜〜土曜日 9時半〜17時 日曜・祝日は休業

5 点字資料・録音資料の配布および貸出

【点字貸出(配布)資料】

・福岡市介護保険料のお知らせ(仮徴収・仮算定)平成29年度4月版

                    発行 福岡市保健福祉局介護福祉課

・第36回 全国中学生人権作文コンテスト 福岡県大会作文集 

発行 福岡法務局

  ・年金ニュース(墨字併記) 平成29年3月     発行 厚生労働省

・ふれあいらしんばん Vol.54        発行 内閣府政府広報室

【貸出CD】

・明日への声 Vol.54             発行 内閣府政府広報室

・ながさき「にこり」 No.34(長崎県グラフ誌)

発行 長崎県広報課

6 シネマ・デイジーの追加分タイトルをご紹介

邦 画    『アゲイン 28年目の甲子園』『阿修羅のごとく』

『犬神家の一族』『サラリーマンNEO 劇場版(笑)』 

『三本木農業高校、馬術部 盲目の馬と少女の実話』

『青天の霹靂』『麥秋』『福福荘の福ちゃん』 

『64 前編』『64 後編』     以上 10タイトル

海外作品 『オーケストラ!』『きみに読む物語』

『グォさんの仮装大賞』『パレードへようこそ』 

『街の灯』『メリー・ポピンズ』     以上 6タイトル

7 図書館だよりの配布媒体

図書館だよりは通常、音訳と点字でお届けしていますが、墨字版と点字データ版もあります。墨字版の郵送を希望される方は、郵送料が必要です。データ版はメールでもお送りできます。

8 当館の各種サービス

1.ネットワークアクセス支援事業

サピエ図書館へのアクセス方法等を中心に、機器全般についてのお尋ねも受け付けます。お気軽にお尋ねください。

サピエ視覚障害者情報総合ネットワーク

URL https://www.sapie.or.jp/

2.デイジー読書機について

○プレクストークの操作を説明します。

また、操作が簡単な再生専用機「PTN1」「PTN2」を貸出します。

・対象…当館利用者でプレクストークをお持ちでない方。

・貸出期間…原則6ヶ月間。  

・受付…必ず事前にお電話ください。

・受け渡し…ご来館にてお渡しします。また、宅配でも可能です。

宅配の際は送料が必要です。

※ご注意…当該機は特定の方への貸与ではありません。多くの方のデイジー図書体験が目的です。

なお、デイジー読書機は、1,2級の方の日常生活用具の交付対象です。詳しくは、お近くの区役所等へお尋ねください。

○プレクストーク修理中の代替機を、シナノケンシから借りることができます。どうぞご利用ください。

プレクストークお問い合わせ 電話 050−5804−1177

受付時間 9時半〜17時 月〜土曜日 日・祝日は休業

3.点訳・音訳のプライベート製作サービスを実施しています。

利用詳細は、当館までお問い合わせください。

4.Eメールでのリクエストやレファレンスの受け付け

アドレスは図書館だよりの冒頭でお知らせしています。

・リクエスト 

メールの件名に「図書のリクエスト」と入力。

本文に@氏名A電話番号B図書の書名かタイトル

C媒体(点字・テープ・デイジー)をご明記ください。

他館の図書、タイトル名が不明のものは電話でお願いします。

・レファレンス 

メールの件名に「読書相談」と入力。

本文に@氏名A電話番号B意味を知りたい言葉等をご明記ください。折り返し電話で回答致します。

5.FAX代読サービスの受け付け

簡易な通知文書等お気軽にご依頼ください。 

FAX 092−852−0556

生活情報

1 福岡市臨時福祉給付金(経済対策分)のご案内

平成26年4月からの消費税率引き上げに伴う支援として、対象者一人につき1万5千円を支給します。

・申請方法 

給付対象となる可能性のある世帯には、4月に申請書を郵送しています。給付金を受け取るには、郵送か窓口で、申請書を提出してください。

・申請期限 平成29年10月20日(金)まで

 

・お問い合わせ先

〈電話〉

福岡市臨時福祉給付金コールセンター 0120−412−412

受付時間:平日の午前9時から午後6時まで

〈窓口〉

8月31日(木)まで、各区役所や出張所の窓口で受付しています。

2 青い鳥郵便葉書の無償配付

日本郵便株式会社が、期間内にご希望いただいた方お一人につき、青い鳥をデザインしたオリジナル封筒に通常郵便葉書(新料額62円)20枚を封入した「青い鳥郵便葉書」を無償で配付します。通常郵便葉書(無地、インクジェット紙又はくぼみ入り)または通常郵便葉書胡蝶蘭(無地又はインクジェット紙)の中からいずれか1種類です。

配付対象は、重度の身体障がい者1級又は2級の方、重度の知的障がい者で療育手帳に「A」(又は1度、2度)の表記がある方です。

受付期間は2017(平成29)年7月11日(火)まで。

お申出方法

(1)窓口でのお申出方法

最寄りの郵便局(簡易郵便局を除く。以下同じ。)に身体障害者手帳又は療育手帳をご提示いただき、「青い鳥郵便葉書配付申込書」に必要事項をご記入の上、ご提出ください。なお、代理人によるご提出も可能です。お申込みに必要な用紙は、郵便局の窓口に備え置いています。

(2)郵送でのお申出方法

郵送でお申出いただく場合は、適宜の用紙に、住所又は居所(代理人がある場合は代理人の住所・居所も)・氏名(代理人がある場合は代理人の氏名も)・手帳の種類と等級又は程度・手帳番号・希望する葉書の種類を記入して最寄りの郵便局に郵送してください。

配付の方法

6月1日(木)以降、最寄りの配達を受け持つ郵便局からお届けします。

なお6月1日(木)以降、申出者の住所又は居所の配達を担当する郵便局の窓口にお申し込みいただいた場合に限り、「青い鳥郵便葉書配付申込書」の記載内容を確認の上、その場でお渡しします。

【お問い合わせ先】

お客様サービス相談センター 0120−23−28−86

携帯電話からご利用(通話料はお客さま負担) 0570−046−666

<ご案内時間> ※おかけ間違いのないようにご注意ください。

平日:8:00〜22:00 土・日・休日:9:00〜22:00 

3 JRPS福岡設立20周年記念式典

&第18回網膜色素変性症患者のつどい

と き:6月4日(日) 13:00〜16:00

ところ:福岡市市民福祉プラザ「ふくふくプラザ」 1階ふくふくホール 

福岡市中央区荒戸3丁目3−39

参加費:無料

〈内容〉

13:00〜 【第1部】 設立20周年記念式典

【第2部】 会員による記念アトラクション

14:30〜 【第3部】 20周年記念講演会

演題:「網膜色素変性の治療法開発を目指して」

講師:池田 康博 先生(九州大学病院眼科准教)           

16:00   終了

主催:福岡県網膜色素変性症協会(JRPS福岡)

後援:福岡県/福岡市/北九州市/福岡県眼科医会

連絡先:松延 太郎   電話: 090−5742−6126

スタート −出発!新人ボランティア

当館の専属で活動して頂いている新人ボランティアさんをご紹介します。ボランティアに応募したきっかけや、実際の活動を通して現在の心境を伺いました。第35回目は対面朗読ボランティアさんです。

進藤 英子 

本を読み始めると、電話の呼び出し音が聞こえなくなります。人に声をかけられても気が付きません。バス待ち状態で読書を始めると時々は行き先の違うバスに乗ります。そう、私は本の虫、その時読んでいる本の中にどっぷり入ってしまうのです。現在は、人に迷惑をかけない程度には、この虫を心の奥深く閉じ込めています。このように読書が好きな私です。私が朗読ボランティア募集に引き寄せられた理由はここにあるのだと思います。

対面朗読の講習会受講を重ねるうちに、自分の欠点や癖もわかってきて、私にはとても対面朗読はできないと思いました。実働も最初はとても不安でしたがスタッフの方や仲間の支えで私の今があります。感謝です。

本の話が佳境に入ってきたところで読めない漢字があって朗読を中断する時は、話の腰を折るようで利用者の方には誠に申し訳なく思っています。

その都度、利用者の方に教えていただいたり辞書に頼ったりしていますが、自分の力不足を痛感するときでもあります。ともあれ、お持ち込みの資料は自分では通常チョイスしない本が多くあり私にとっては新鮮な出会いとなっています。

人は、聞いたことを無意識に頭の中で映像化して理解し、味わっているそうです。これからは利用者の方が鮮明な映像をイメージできるように、聞く人の耳にすっと真直ぐ入る素直な朗読を心がけたいと思います。

どうか今後ともよろしくお願いします。

以上です。皆さん、進藤英子さんをどうぞ宜しくお願いします。

対面朗読は、点訳・音訳されていない図書やパンフレットなど、利用者の皆様からお持ち込みいただいた資料を、当館の専属ボランティアが対面形式で読み上げます。1回2時間で事前予約制となっております。

利用の1週間前までにご相談いただけると幸いです。詳しくは、当館までお問い合わせください。皆様のご利用をお待ちしております。

リポートリポート

SONY非接触ICカードリーダー/ライター「PaSoRi RC-S380」について

利用者の皆様、いかがお過ごしでしょうか?

さて、今月は利用者の方からの情報提供です。パソコン(Windows)で使用するSONYの非接触ICカードリーダー/ライター「PaSoRi RC-S380」のご紹介を致します。これは、USB接続ケーブルでパソリとパソコンを繋ぎ、交通系のICカードの中身を読むことができるもので、そのほかマイナンバーカード等を利用した電子申告e-Tax (確定申告・納税)、eLTAX(地方税)や買い物系電子マネーのWAONカード等に対応しています。ただし今回は、交通系のICカード乗車券についてのご案内です。買い物系については確認をしておりません。どうぞご了承ください。

Windows7と8.1、10とではドライバの書き込み方が違うようですが、ソフトウェアをインストールした後にIC乗車券を読むためのソフト「SF Card Viewer2」をダウンロードします。そうすると、後はカードをセットするだけで割と簡単に内容を読むことが出来ます。

 価格は3千円程度ですので、試してみる価値はあると思います。興味をお持ちの方は、近くのSONY製品の取扱店でお確かめの上、パソコンにドライバをインストールしてもらえるかどうかも確認されたほうがいいかもしれません。

私もいつもカードがどのくらい残っているのか、いつチャージしようかと人に尋ねることが多いのですが、これで楽にチャージの時期を決めることが出来るようになりました。(岩本)

わたしたちの本棚 vol.12

このコーナーでは、これまでに刊行された図書をテーマ別に掘り起こし、皆様にご紹介致します。読んだことがある方もそうでない方も是非、興味をもっていただけたらと思います。

小説を読み終わった時の、まだその世界から抜け出せない余韻を楽しみたい…今回は、完結した小説のシリーズを5タイトル選びました。長く物語の世界を楽しまれたい方のご参考になればと思います。

それでは、以下をご紹介致します。

『燦』シリーズ全8巻

あさの あつこ著

文藝春秋 

江戸から遠く離れた田鶴藩。その藩主が襲われた。疾風のように現れた刺客は鷹を操る謎の少年・燦。筆頭家老の嫡男・伊月は、その矢面に立たされるが、二人の少年には隠された宿命があった―。尋常でない能力を持つ「神波の一族」の正体とは?少年たちの葛藤と成長を描く。

『岳飛伝』シリーズ全17巻

北方 謙三著

集英社

北方謙三の大水滸伝構想3部作、最終部!楊令の死後、梁山泊は洪水に埋もれていた。一方、金国は南下をうかがい、南宋は梁山泊の自由市場の道を狙う。独立軍閥・岳飛は金国との戦いに備え、南宋の秦檜と会談する。第一部『水滸伝』全19巻、第二部『楊令伝』全15巻。

『居眠り磐音江戸双紙』シリーズ全51巻

 

 

佐伯 泰英著

双葉社

九州・豊後関前藩で将来を嘱望された身でありながら、とある惨劇に巻き込まれて藩を離れ、江戸の市井で暮らすことになった「居眠り剣」の達人・坂崎磐音が請け負う用心棒家業を描いた物語。先頃、磐音の息子、空也が主人公の『空也十番勝負 青春篇』がスタートしました。

『長崎奉行所秘録伊立重蔵事件帖』シリーズ全6巻

 

指方 恭一郎著

文藝春秋

次期奉行の特命で、江戸から一人長崎の地に先乗りした与力・重蔵。そこで目にしたのは、得体の知れぬ「麝香ねずみ」と呼ばれる一味に蝕まれた奉行所の姿だった。身を崩した錺職人・善六、地元の親分・吉次郎らと真相に迫った先に出会ったものとは―。

『ドラゴンライダー』シリーズ全4巻

 

 

クリストファー・パオリーニ/著、大嶌 双恵訳

ソニー・マガジンズ 他

森で見つけた青く輝く石。それは、伝説の扉を開くものだった。誇り高い雌竜サフィラと少年エラゴンのファンタジー・シリーズ。

いかがでしょうか。気になる本がありましたら、是非読んでみてくださいね。

レファレンスだより 

レファレンスとは、情報を求めている利用者の方に、図書館員が提協する個人的な支援のことです。最近の事例の一部をご紹介します。

Q、「グリーンランドとアイスランドの緯度」は?

A、グリーンランドは北アメリカ大陸の北、北極海と北大西洋の間、カナダの北東に位置する。アイスランドはグリーンランドの南東、フェロー諸島の北西に位置する。グリーンランドは世界最大の島で、面積は217.56万平方キロメートル(日本の約6倍)、緯度は北緯83度から北緯59度くらい。アイスランドの面積は、10.3万平方キロメートル(北海道よりやや大きい)で、北緯66度から北緯63度くらい。(参考:「Googleマップで緯度・経度を求める」

https://user.numazu-ct.ac.jp/~tsato/webmap/sphere/coordinates/

、デンマーク大使館HP、外務省HP、その他ネット検索より)

2017年本屋大賞

2017年「全国書店員が選んだ いちばん!売りたい本 本屋大賞」が4月11日(火)に発表され、恩田 陸著『蜜蜂と遠雷』が大賞に選ばれました。大賞から10位までの作品をご紹介致します。

@

『蜜蜂と遠雷』

恩田 陸

幻冬舎

A

みかづき

森 絵都

集英社

B

罪の声』 

塩田 武士

講談社

C 

ツバキ文具店』

小川 糸

幻冬舎

D

桜風堂ものがたり

村山 早紀

PHP研究所

E

暗幕のゲルニカ

原田 マハ

新潮社

F

『i』

西 加奈子

ポプラ社

G

『夜行』

森見 登美彦

小学館

H

コンビニ人間』 

村田 沙耶香

文藝春秋

I

コーヒーが冷めないうちに

川口 俊和

サンマーク出版

7位の『i』は当館で音訳製作しています。前号の図書館だよりのデイジー図書新刊案内でもご案内しました。皆様からの沢山のリクエストをお待ちしております。

総合図書館イベント紹介

◆映像ホールシネラ◆ 詳しくはお電話で 電話 092-852-0608

○特別企画 中村登監督特集 

60年代松竹映画を代表する監督・中村登の特集

中村 登 略歴

1913年東京生まれ。東京大学文学部卒業後松竹に入社。斎藤寅次郎、島津保次郎、吉村公三郎監督らに師事する。松竹大船撮影所の伝統を継承するホームドラマの巨匠であり、特に女性を主人公とするメロドラマや文芸作品を得意とした。女性映画の監督として高く評価され「古都」「紀ノ川」等の代表作がある。しかし「土砂降り」や「夜の片鱗」は単なるメロドラマと言えない作品であり、中村監督の個性が発揮されている。1981年死去。79年紫綬褒章受章。

会 期:5月3日(水・祝)〜5月27日() ※休館日・休映日除く

観覧料:600円(障がい者の方及び福岡市在住の65歳以上の方は300円。手帳の提示が必要。)全て当日券です。

上映ラインナップ (日程をご案内します)

『我が家は楽し』

3日(水・祝)

7日(日)

13日(土)

『集金旅行』

3日(水・祝)

7日(日)

12日(金)

『土砂降り』

4日(木・祝)

11日(木)

13日(土)

『危険旅行』

4日(木・祝)

10日(水)

12日(金)

『いろはにほへと』

5日(金・祝)

10日(水)

14日(日)

『夜の片麟』

5日(金・祝)

11日(木)

20日(土)

『二十一歳の父』

6日(土)

20日(土)

24日(水)

『紀ノ川』

6日(土)

18日(木)

25日(木)

『暖春』

14日(日)

19日(金)

26日(金)

『智恵子抄』

17日(水)

21日(日)

27日(土)

『惜春』

18日(木)

21日(日)

26日(金)

『古都』

19日(金)

25日(木)

27日(土)

一部作品紹介

『古都』 1963年 106分  出演/岩下 志麻、長門 裕之

京都呉服問屋の娘・千重子はある日、自分そっくりの村の娘を目撃する。祇園祭の日、千重子はその娘・苗子と再会、苗子は赤ん坊の頃別れた双子の姉妹を探していた。川端康成の同名小説の映画化。京都の祇園祭、時代祭などが描かれているのも見所。

ベストセラー

墨字でよく読まれている本を10タイトルご紹介します。

点訳・音訳の製作状況は、当館までお尋ねください。

@

『九十歳。何がめでたい』

佐藤 愛子

小学館

A

『いのちの車窓から』

星野 源

KADOKAWA

B

会話もメールも英語は3語で伝わります Simple English for Everyone』                  中山 裕木子  ダイヤモンド社

C

か「」く「」し「」ご「」と「  

住野 よる

新潮社

D

『素敵な日本人 東野圭吾短編集』

東野 圭吾

光文社

E

『儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇』

 

 

ケント・ギルバート

講談社

F

『あの日、あの曲、あの人は』

小竹 正人

幻冬舎

G

この嘘がばれないうちに

川口 俊和

サンマーク出版

H

『騎士団長殺し 第1部 顕れるイデア編』

村上 春樹

新潮社

『騎士団長殺し 第2部 遷ろうメタファー編』 

I

『桜子さんの足下には死体が埋まっている 11 蝶の足跡』

太田 紫織

KADOKAWA

       (e-hon  4月5日参照)

新刊案内【点字図書】

※P(パソコン)点訳のものはフロッピーでの貸出もできます。

書  名

著 者 名

冊数

タイトル

9 文 学

果てなき便り

津村 節子

3冊

6984

長い苦節の時代、家族と遠く離れ孤独に苛まれる取材の旅、そして、妻への最後の手紙となった遺書−。作家・吉村昭から愛する妻への、妻から夫への手紙百余通を紹介。 (自館P点訳 松下 尚子ほか)2016

913.6 日本の小説

悪玉

鳴海 章

6冊

6993

住田は温海警察署刑事課の組織暴力団担当の刑事。そこに県警本部から住田の相勤者として國貞が異動してきた。なぜ本部のエースの相勤者に住田が選ばれたのか。謎の多い國貞に不審を抱きながらも、闇カジノの捜査に乗り出す…。  (自館P点訳 橋本 真理子ほか)2016

地の底の記憶

畠山 丑雄

3冊

6994

ラピス・ラズリの輝きに導かれ、町の歴史に埋もれた物語は静かに繙かれる−。電波塔に見守られる架空の土地を舞台に、100年を超える時間と愛の狂気を描く、壮大な物語。 (自館P点訳 福井 松代)2015

厚生労働省委託図書のご案内です。

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律

総務省法令データ提供システム

6冊

6985

短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律 過労死等防止対策推進法 専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法

総務省法令データ提供システム

1冊

6986

個人情報の保護に関する法律

 

 

総務省法令データ提供システム

1冊

6987

自殺対策基本法 地震防災対策特別措置法 本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律

総務省法令データ提供システム

1冊

6988

総合法律支援法

 

 

総務省法令データ提供システム

1冊

6989

少子化社会対策白書(概要版) 平成28年版

内閣府子ども・子育て本部/

4冊

6991

地域保健・健康増進事業報告の概況 平成26年度

厚生労働省大臣官房統計情報部人口動態・保健社会統計課行政報告統計室/

1冊

6990

交通安全白書(概要版) 平成28年版

 

 

内閣府政策統括官(共生社会政策担当)/

3冊

6992

他館製作の点字図書紹介

他館製作の点字図書をご紹介します。貸し出しを希望される方はお申し込みください。貸し出しまでに期間を要することがあります。

〈自然科学〉

あきらめないで!耳鳴りは1分でよくなる 今注目の鼓室内注入療法                坂田 英明 129−A

耳鳴りには原因があり、それに則したケアを行えば、今ある耳鳴りの9割は小さくできる!耳鳴りのセルフケア、耳鳴りを1分でよくする方法などを紹介。 (P点訳 東京ヘレン・ケラー協会点字図書館)2冊 2016

〈産 業〉

眠れないほど面白い鉄道雑学の本 ヘンな駅、歴史の謎、車両の秘密、鉄道をとことん楽しむ123

ライフサイエンス

129−B

日本で乗車人数の多い駅ベスト10は?初乗り運賃が60円の鉄道はどこ?あなたは、いくつ答えられますか?鉄道の謎、歴史、不思議がすべてわかる。          (P点訳 秋田県点字図書館)4冊 2005

〈小 説〉

ドSな上司の脱がせ方

藤崎 りく

129−C

真奈はランジェリーの新米デザイナー。上司の蓮見部長には怒られっぱなしの毎日。ある日、部長から飲みに誘われ、朝起きたら部長のマンションで…!? (P点訳 滋賀県立視覚障害者センター) 4冊 201

シャドー 警視庁潜行捜査班

南 英男

129−D

警視庁監察係の係長刺殺事件。その容疑者も銃殺され2年近くが過ぎ、捜査は早くも迷宮入りの様相を呈していた。捜査一課の秘密別働隊“シャドー”を投入するが…。 (P点訳 福島県点字図書館)4冊 2016

新刊案内【デイジー図書】

書   名

著 者 名

時間

タイトル

2 歴 史

物語イタリアの歴史  

藤沢 道郎

 

解体から統一まで

12:51

5833

2 皇帝ハドリアヌスから画家カラヴァッジョまで

6:28

5834

イタリア語では「歴史」と「物語」とは同じ言葉である。4世紀末から19世紀末までの1500年の、イタリアの豊かで実り多い統一国家不在時代を10人の人物を通して描く。(自館音訳 脇水 明子)1991、2004

3 社会科学

習近平はいったい何を考えているのか 

新・中国の大問題

丹羽 宇一郎

8:42

5837

アメリカと中国、2つの超大国の指導部が入れ替わる2016年、2017年で世界秩序は大きく転換する可能性がある。中国の最新動向を分析し、日本と世界の現在、そして未来を見通す。(音訳 小笹会)2015

7 芸 術

剣豪夜話

津本 陽

6:59

5858

歴史に名を刻んだ剣豪、現代に生きる伝説的な武人。その壮絶な技と人生を通じて、日本人の武とは何かを考える、著者渾身の意欲作。

(自館音訳 川田 正彌)2016

9 文 学

落語絵本(落語絵本 全15話)

川端 誠

3:52

5855

川端誠/作『落語絵本シリーズ』クレヨンハウス刊の1話〜15話を合わせたもの。「まんじゅうこわい」「じゅげむ」「めぐろのさんま」「たのきゅう」 「ときそば」「みょうがやど」ほか (音訳 民放クラブ福岡)1994〜2012

913.6 日本の小説

天下を計る

岩井 三四二

9:41

5851

“算用”を武器に戦国を生きる! 秀吉の天下取りを裏から支え、家康の心胆を寒からしめた男・長束正家の生涯を描く著者渾身の長編小説。

  (自館音訳 上窪 千枝子)2016

黒涙

月村 了衛

8:14

5857

公安部特別捜査チームに出向となった沢渡は、対中国防諜作戦に関わることとなる。シンシアと名乗る謎の美女が現れ……。

(自館音訳 永嶌 信子)2016

狩りの時代

津島 佑子

9:44

5832

逝去直前まで推敲を重ねた津島文学の到達点。顔も知らぬ父、15歳で早世した兄。絵美子と母を気遣う、おじ・おばたち。大家族の物語はこの国の未来を照射する。遺作長篇。  (自館音訳 中野 陽子)2016

PTAグランパ!

中沢 日菜子

8:00

5852

商社勤めの娘に代わり、孫娘の為PTA副会長に就任した昭和の男・武曾勤。会長は金髪の若者、もう一人の副会長は気弱な主婦、監査役にママ達のボス!じぃじのPTA奮闘記。(自館音訳 大鶴 幸子)2016

作家刑事毒島

中山 七里

9:24

5856

殺人事件解決のアドバイスを仰ごうと神保町の書斎を訪れた刑事を迎えたのは、流行作家の毒島。虫も殺さぬような温和な笑顔の持ち主は、性格の歪んだ皮肉屋だった。       (自館音訳 川原 牧子)2016

亀と観覧車

樋口 有介

7:24

5853

純愛か、背徳か。働きながら夜間高校に通う涼子は、ある日、小説家の南馬と出会う。「ヘンな人」でしかなかったその存在が、涼子の人生を静かに、そして大きく動かしていく―。  (自館音訳 廣嶋 久子)2016

料理通異聞

松井 今朝子

10:17

5850

相次ぐ天災と混乱の時代に頭角を現し、一料理屋を将軍家のお成りを仰ぐまでの大料亭にした、栗山善四郎。時代の寵児たちとの交遊、想像をかき立てられる江戸料理の数々! (自館音訳 松本 優子)2016

カムパネルラ

山田 正紀

9:32

5836

宮沢賢治研究に生涯を捧げた母の死。遺言に従い、花巻まで散骨に訪れた僕は、物語と現実が混淆する異様な殺人事件に遭遇。「銀河鉄道の夜」をモチーフとした本格長編SF。 (自館音訳 大薗 多枝)2016

天晴れアヒルバス

山本 幸久

9:04

5849

このバスに乗れば必ず幸せがやってくる!? バスガイドの奮闘を描くお仕事小説。               (自館音訳 天本 シヅ子)2016

地獄耳 1 奥祐筆秘聞

和久田 正明

6:54

5854

飛脚屋の居候は仮の姿、奥祐筆組頭烏丸菊次郎、地獄耳で「悪」を討つ!二百年前の「淀殿の密書」が大名家藩邸から消えた。地獄耳たちが悪党らを暴く。新シリーズ第1弾! (自館音訳 山根 祥子)2016

海外の小説

すてきなエピローグ(シルエット ロマンス)

ヴィクトリア・グレン/著 鳥居 まどか/

6:06

5835

旅行作家ローガンはデニーズの命の恩人であると同時に、八年前の悪夢のような出来事を呼び覚ます人物でもあった。彼は、デニーズの体験を小説にしたいと言うのだった。  (自館音訳 古賀 理生子)1987

厚生労働省委託図書のご案内です。

新・古典の学び方

池田 政一

38:42

5838

厚生労働白書 平成28年版

 

厚生労働省/

8:30

5859

美術、応答せよ! 小学生から大人まで、芸術と美の問答集

 

森村 泰昌

7:57

5839

早川清文学振興財団よりご寄贈図書のご案内です。

ユートロニカのこちら側

小川 哲

9:27

5840

ポアロとグリーンショアの阿房宮

アガサ・クリスティー/

羽田 詩津子/

4:54

5841

忘れられた巨人

カズオ・イシグロ/

土屋 政雄/

16:42

5842

書店主フィクリーのものがたり

ガブリエル・ゼヴィン/

小尾 芙佐/

8:32

5843

アレクシア女史、埃及で木乃伊と踊る 英国パラソル奇譚

ゲイル・キャリガー/

川野 靖子/

14:13

5844

彷徨える艦隊 6 巡航戦艦ヴィクトリアス

ジャック・キャンベル/

月岡 小穂/

14:21

5845

海の男/ホーンブロワー・シリーズ

 

 

10

海軍提督ホーンブロワー 

13:56

5846

別巻

ナポレオンの密書

 

12:05

5847

セシル・スコット・フォレスター/著、

高橋 泰邦、菊池 光/

 

 

街への鍵

 

 

 

ルース・レンデル/

山本 やよい/

16:40

5848

他館製作のデイジー図書紹介

他館製作のデイジー図書をご紹介します。貸し出しを希望される方はお申し込みください。貸し出しまでに期間を要することがあります。

〈歴 史〉

江戸散歩

       

三遊亭 円生

129−1

129−2

お洒落で、意気と芸を何より重んじた江戸。六代目三遊亭円生が、落語の世界と自身の思い出に残る“江戸”を訪ねて、「路地の暮らし」を語る。         (音訳 桐生市立点字図書館)10:22、7:59 2016

〈生活科学〉

性の体験告白 女の隙間

サンケイスポーツ文化報道部/

129−3

サンスポ・性ノンフィクション大賞受賞作品。

(音訳 滋賀県立視覚障害者センター)4:55 2015

〈文 学〉

夫のちんぽが入らない

こだま

129−4

衝撃の実話――彼女の生きてきたその道が物語になる。交際から約20年、「入らない」2人の生活を、ユーモア溢れる筆致で綴る。

(音訳 長崎県視覚障害者情報センター)4:45 2017

九十歳。何がめでたい

佐藤 愛子

129−5

人間は「のんびりしよう」なんて考えてはダメだということが、九十歳を過ぎてよくわかりました−。御年九十二歳、もはや満身創痍の著者が、ヘトヘトでしぼり出した怒りの書。 (音訳 関市立図書館)3:47 2016

〈小 説〉

あひる

今村 夏子

129−6

幸せな日常の危うさが描かれた「あひる」。その他、3編を収録。

(音訳 青森県視覚障害者情報センター)2:50 2016

光炎の人       

木内 昇

129−7

 

129−8

日露戦争の行方に国内の関心が集まっていたころ。徳島の貧しい農家に生まれた少年は、電気の可能性に魅せられていた。

(音訳 島根県西部視聴覚障害者情報センター)14:44、14:05 2016

こはだの鮓                

北原 亜以子

129−9

「慶次郎縁側日記」シリーズ等で人気を博した著者の、書籍化されていない短編を発掘し、一冊にまとめた短編集。幻のデビュー作収録。 

(音訳 熊本県点字図書館)6:11 2016

浜の甚兵衛          

熊谷 達也

129−10

三陸の港で沖買船の商売をしていた甚兵衛は、正妻の子である兄とはそりが合わず、鬱屈を粗暴な振る舞いに込めて暮らしていた。明治30年、海上の事故で船を失った甚兵衛は、北洋でのラッコ・オットセイ猟に賭けて出る。    (音訳 西宮市視覚障害者図書館)9:32 2016

沈黙法廷            

佐々木 譲

129−11

一人暮らしの老人殺しで捜査線上に浮かんだ女。彼女の周囲では他にも不審死が。警察小説と法廷ミステリーが融合した新機軸の傑作。 

(音訳 函館視覚障害者図書館)20:46 2016

侍の本分

佐藤 雅美

129−12

家康にすら己の本分を曲げなかった“御意見番”大久保彦左衛門。その著書を紐解き見えてくるのは、一族と徳川家の歴史、そして武士の矜持―。   (音訳 札幌市視聴覚障がい者情報センター)7:27 2016

生還者               

下村 敦史

129−13

増田直志はヒマラヤ山脈の雪崩で命を落とした兄のザイルが、何者かによって切断されていたことに気付く。兄は事故死ではなく何者かによって殺されたのか?    (音訳神奈川県ライトセンター)9:42 2015

TACネームアリス          

夏見 正隆

129−14

闇夜の尖閣諸島上空。舞島茜のF15Jは国籍不明の輸送機と思われる巨大な影に対して対領空侵犯措置に当たっていた。

(音訳 宮崎県立視覚障害者センター)6:11 2016

恋のゴンドラ              

東野 圭吾

129−15

真冬に集う男女8人の運命は? あの東野圭吾が“恋愛”という永遠のミステリーに真っ向から挑む。衝撃の結末から目を逸らすな!

(音訳 京都ライトハウス情報ステーション)5:43 2016

海鳴り

藤沢 周平

129−16

129−17

心通じぬ妻と、放蕩息子の跡取りと。紙商・小野屋新兵衛は、やがて、薄幸の人妻丸子屋のおかみおこうに、果たせぬ想いをよせてゆく。

(音訳 群馬県立点字図書館)6:44、6:38 1994

麹町常楽庵月並の記

老いの入舞い

松井 今朝子

129−18

縁は異なもの

129−19

北町奉行所定町廻り、新米同心・間宮仁八郎の江戸麹町事件帖。   

(音訳 堺市立健康福祉プラザ 視覚・聴覚障害者センター)8:26 2014

(音訳 西宮市視覚障害者図書館)6:56 2016

みかづき               

森 絵都

129−20

小学校用務員の吾郎は、勉強を教えていた児童の母親に誘われ、学習塾を立ち上げる。彼女と結婚し、塾も順調に成長するが予期せぬ波瀾が…。 (音訳 島根県西部視聴覚障害者情報センター)14:33 2016

リクエスト図書着手情報

皆様からリクエストをいただいた中から、以下の図書が製作に入りました。完成しましたら、新刊案内にてご紹介致します。

【デイジー図書】

『シルバー・デモクラシー 戦後世代の覚悟と責任』

寺島 実郎著

『花かげの物語』

土居 善胤著

『ビンゴ』

西村 健著

『70歳の日記』

メイ・サートン著

 幾島 幸子訳

編集後記

新館長、新職員、開館時間の変更、図書館だよりのカセットテープの終了など…新年度というだけあって、新しくなったことが盛り沢山!なんだか点字図書館も一新したような気分です。どうか皆様もこの変化についてきていただければと思います。

新館長はご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、点字図書館9年目の城戸です。情が深く、頼りになる館長です。新職員の大津は、明るくキュートで可愛いものが大好きな女性です。皆様どうぞよろしくお願いいたします!私も5年目、日々精進…頑張ります!(K)

次号、第130号の発行予定日は、7月1日(土)です。お楽しみに。