2 生活情報
4 リポートリポート
8 ベストセラー
10 他館製作の点字図書紹介
12 新刊案内【デイジー図書】
14 リクエスト図書着手情報
詳しいことは、お電話でお気軽にお問い合わせください。また、当館
ホームページでも閲覧できます。
11月 1日(火) 7日(月) 14日(月) 21日(月) 28日(月)
30日(水)
12月 5日(月) 12日(月) 19日(月) 26日(月)
※12月28日(水)〜新年1月4日(水)まで年末年始の休館日です。
1月 10日(火) 16日(月) 23日(月) 30日(月) 31日(火)
2 第12回利用者懇談会のご案内
今年度も利用者懇談会を開催致します。利用者の皆様のご意見を直接私たち職員が伺うことが出来る大切な機会です。日頃皆様が図書館に感じていることをお聞かせください。
今回は意見交換会の後、“五感を澄ましてお茶を楽しむ”をテーマに、本格的に点てたお抹茶と和菓子を、お茶に関するお話と共にお楽しみいただきたいと思います。皆様どうぞふるってご参加ください。尚、事前のお申し込みが必要ですが、詳細は次号の図書館だより127号にてご紹介致します。
【日 時】 平成29年2月11日(土・祝)13時から16時(予定)
【場 所】 福岡市総合図書館3階 第2会議室 早良区百道浜3−7−1
【内 容】 第1部 意見交換会 第2部 “五感を澄ましてお茶を楽しむ”
【参加費】 500円(予定)
【申込締切】平成29年1月27日(金)
担当 野正
これまで、当館所蔵の録音図書(カセットテープ)の除籍について図書館だよりを通してお知らせしてまいりましたが、この度、平成30年度を目処に所蔵録音図書(カセットテープ)の全除籍と、原則取り継ぎを終了することになりました。テープの劣化による音の途切れやテープの伸び等の要因により、全国的に良い状態での貸出が出来なくなってきていることを受けての対応です。
図書館だよりに関しては平成29年度(来年度)から録音版の貸出をデイジーのみとさせていただくことをお伝えしておきます。図書館だよりをカセットテープでご利用の方は、お早めにデイジー移行へのご協力をお願い致します。
皆様には、どうぞご理解とご協力のほどをよろしくお願い致します。
4 点字資料・録音資料の配布および貸出
【点字貸出(配布)資料】
・障害者施策の概況 平成27年度 障害者白書〈概要〉 発行 内閣府
・私たちの税金(平成28年度版) 発行 国税庁広報広聴室
・ふれあいらしんばん Vol.51 発行 内閣府政府広報室
【貸出デイジー】
・ながさき「にこり」 No.31、32(長崎県グラフ誌) 発行 長崎県広報課
・私たちの税金(平成28年度版) 発行 国税庁広報広聴室
テキストデイジーは、デイジー化された電子テキストデータで、音声ファイルは含まれていません。音声が入っていないので、通常のデイジー図書とは異なります。テキストを読み上げる機能(合成音声)が搭載された再生機器・ソフトウエアで電子テキスト(文字列)を読み上げて利用します。読み上げ機能がないプレクストークPTR2、PTN1では再生することが出来ません。使用できる再生機器、ソフトウエアは主にMy BookV・プレクストークPTN2・プレクストークポケットPTP1・プレクストークリンクポケットPTP1/LINK等があります。使用する機器・ソフトウエアによって文章中の移動等、再生機能が異なります。また、テキストを合成音声で読み上げているだけのため誤読する場合もあります。
テキストデイジーはサピエ図書館でデータをダウンロードしてご利用いただけます。パソコン等の画面でテキストデイジーを使用する際には、表示された文字を大きくするなど調整が可能です。今号の新刊案内で紹介しています。興味のある方は、是非お試しください。
邦 画 『円卓 こっこ、ひと夏のイマジン』『きみはいい子』
『残穢 −住んではいけない部屋−』『リング』
以上 4タイトル
アニメ 『風立ちぬ』『ガールズ&パンツァー 劇場版』
『ルパン三世 カリオストロの城』 以上 3タイトル
海外作品 『パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち』
『レオン 凶暴な純愛。』 以上 2タイトル
7 図書館だよりの配布媒体
図書館だよりは通常、音訳と点字でお届けしていますが、墨字版と点字データ版もあります。墨字版の郵送を希望される方は、郵送料が必要です。データ版はメールでもお送りできます。
8 当館の各種サービス
1.ネットワークアクセス支援事業
サピエ図書館へのアクセス方法等を中心に、機器全般についてのお尋ねも受け付けます。お気軽にお尋ねください。
サピエ視覚障害者情報総合ネットワーク
URL https://www.sapie.or.jp/
2.デイジー読書機について
○プレクストークの操作を説明します。
また、操作が簡単な再生専用機「PTN1」「PTN2」を貸出します。
・対象…当館利用者でプレクストークをお持ちでない方。
・貸出期間…原則6ヶ月間。
・受付…必ず事前にお電話ください。
・受け渡し…ご来館にてお渡しします。また、宅配でも可能です。
宅配の際は送料が必要です。
※ご注意…当該機は特定の方への貸与ではありません。多くの方のデイジー図書体験が目的です。
なお、デイジー読書機は、1,2級の方の日常生活用具の交付対象です。詳しくは、お近くの区役所等へお尋ねください。
○プレクストーク修理中の代替機を、シナノケンシから借りることができます。どうぞご利用ください。
プレクストークお問い合わせ 電話 050−5804−1177
受付時間 9時半〜17時 月〜土曜日 日・祝日は休業
3.点訳・音訳のプライベート製作サービスを実施しています。
利用詳細は、当館までお問い合わせください。
4.Eメールでのリクエストやレファレンスの受け付け
アドレスは図書館だよりの冒頭でお知らせしています。
・リクエスト
メールの件名に「図書のリクエスト」と入力。
本文に@氏名A電話番号B図書の書名かタイトル
C媒体(点字・テープ・デイジー)をご明記ください。
他館の図書、タイトル名が不明のものは電話でお願いします。
・レファレンス
メールの件名に「読書相談」と入力。
本文に@氏名A電話番号B意味を知りたい言葉等をご明記ください。折り返し電話で回答致します。
5.FAX代読サービスの受け付け
簡易な通知文書等お気軽にご依頼ください。
FAX 092−852−0556
1 日本点字図書館「テレビ・デイジー」提供のご紹介
日本点字図書館(以下、日点)で、「テレビ・デイジー」の提供が開始されました。「テレビ・デイジー」とは、NHK(日本放送協会)の許可を得て、音声解説の付いたテレビ番組を日点で録画し、その音声をデイジー編集したものです。10月の新刊図書として、今年度に放送された以下の4タイトルが発表されています。
・『奇跡の人(プレミアムドラマ)』
・『キッドナップ・ツアー(夏休みドラマ)』
・『トットてれび(土曜ドラマ)』
・『百合子さんの絵本−陸軍武官・小野寺夫婦の戦争−(終戦スペシャルドラマ)』
なお、提供方法はCDなどでの貸出のみとなります。試行的な段階であるため、サピエ図書館での配信や目録情報の公開、団体への貸出は、当面予定していないとのこと。利用されるご本人が直接日点へお申し込みください。
【お申し込み・お問い合わせ】
日本点字図書館 図書情報課貸出担当
電話 03−3209−2442
2 iPhoneワークショップのご案内
Apple福岡天神にて、原則第1、第3土曜日の朝8時半より、視覚障がい者向けのワークショップが開催されています。読み上げ機能“ボイスオーバー”を使っての“iPhone”活用法等を教えていただけて、有意義な内容盛りだくさんです。本来は10時開店ですが、開店前の静かな時間を利用して、視覚障がい者向けに開催されているというものです。是非、iPhoneを体験されてみては如何でしょうか。参加費は無料です。尚、事前に予約が必要とのことです。ご質問やご予約の場合はお電話にてお問い合わせください。
【お問い合わせ】
Apple福岡天神
福岡市中央区天神2−3−24 TEL092−736−6800
日 時: 11月18日(金) 12:00〜13:00 ※入場無料
場 所: 西日本シティ銀行本店 1Fエントランスホール
博多区博多駅前3−1−1
曲 目: モーツァルト作曲
弦楽四重奏曲第20番ニ長調 ほか
演 奏: 福岡ハイドン弦楽四重奏団
お問い合わせ 公益財団法人福岡文化財団 092−473−6777
スタート −出発!新人ボランティア−
当館の専属で活動して頂いている新人ボランティアさんをご紹介します。ボランティアに応募したきっかけや、実際の活動を通して現在の心境を伺いました。第32回目の今回から対面朗読ボランティアさんです。
扇 美由紀 さん
以前に受けたボランティアの講習会で聞いた「ボランティアは人の為ではなく、自分の為」という言葉がずっと心の中に残っていたのが、今回、対面朗読ボランティアを始めることになったひとつの理由です。ただ、新入社員時代に、電話で会社名を名乗った途端、かけて来た社内の人に「なんば言いようと?」と、大笑いされたエピソードもある程滑舌も悪く、また読み聞かせの経験も一切なくて、「朗読なんてできるの?」とも思いましたが、チャレンジ精神だけで一歩踏み出すことにしました。
対面朗読の新人講習会では、見事に声の通る方や読み聞かせ経験の豊富な方、滑舌の素晴らしい方に混じって、しどろもどろになりながらも、丁寧なご指導のおかげで、何とか実際の活動までたどり着くことができました。初回は、中国の人名や土地の名前がどうしても読めず、辞書を引きながらつっかえつっかえ、冷や汗たらたら、喉からからで終わった次第です。
現在は、フルタイムの仕事の合間になるので月に1回程度の細々とした活動になりますが、冒頭の言葉のように、私にとって楽しい貴重な時間となっております。利用者の方の記憶力や探求心、フットワークの軽さに驚かされることが多く、逆にエネルギーをたくさんもらっています。
体育会系の私ですが、利用者の方と時間を共有できることに感謝し、趣味のマラソンと同様無理せず、マイペースで長く走り続けていきたいと思います。
対面朗読は、点訳・音訳されていない図書やパンフレットなど、利用者の皆様からお持ち込みいただいた資料を、当館の専属ボランティアが対面形式で読み上げます。1回2時間で事前予約制となっております。
利用の1週間前までにご相談いただけると幸いです。詳しくは、当館までお問い合わせください。皆様のご利用をお待ちしております。
PanasonicワンセグTV音声-FM-AM 3バンドレシーバー RF-ND50TV
こんにちは。またまたパナソニックの商品ですがポータブルラジオ“ワンセグTV音声-FM-AM 3バンドレシーバー RF-ND50TV”についてご紹介致します。
なお、この型番につきましては、音声ガイドはありません。しかし、ビープ音はありますので電源のON・OFFやバンド切り替え、チューニングボタンの取り扱いなどは問題なく出来るかと思います。
ざっと説明を致しますと、大きさは幅約5.5p、高さ約10p、奥行1.5pのコンパクトサイズです。価格は1万2千円前後です。正面の上にディスプレイがあり、その右下にカーソルと決定ボタン、その下がスピーカーとなっています。上面には登録した放送局をワンタッチで選べるメモリーボタンが10個と内蔵マイクがあります。右側面には上からストラップ取り付け穴、電源ボタン、人の声を聞き取りやすくする快聴音ボタン、音量のアップボタン、ダウンボタン、メニュー、上下に動くホールドスイッチがあります。左側面の上にはイヤホンジャックがあります。裏面には電池ボックスがあり、イヤホンとスピーカーの切り替えスイッチがあります。電池は単4形が2個です。
このラジオの面白い機能は、上面にあるマイクを通して外界の音をイヤホンから聴くことが出来ることで、左カーソルを押すことで簡単に外界の音を拾うことが出来ます。使い方によってはちょっとした補聴器代わりになるのかもしれません。
メニューの使い方は不十分なので、放送局の地域選択や副音声などまだわかっていないのですが、興味をお持ちの方は電気店でお確かめいただければと思います。(岩本)
このコーナーでは、これまでに刊行された図書をテーマ別に掘り起こし、皆様にご紹介致します。読んだことがある方もそうでない方も是非、興味をもっていただけたらと思います。
今回は、災害と防災をテーマに5冊を選びました。今年の4月に熊本県地方で起きた地震は最も大きい震度7を観測し、以降余震が続いています。この度の地震では、利用者の皆様も大きな不安を持って過ごされたのではないかと思います。中には親戚や友人が被災された方もいたのではないでしょうか。
熊本県の点字図書館では、特に大きな被害は無かったと伺いました。被災が少なかった地域の方には平常通りのサービスを行っていたようです。とはいえ、職員は全員無事だったそうですが、中には車中泊の方や、自宅が倒壊した方もいらっしゃったとのこと。利用者、ボランティアさん数名の自宅も全壊、半壊したとの報告を受けました。多大な被害をもたらしたこの度の地震は、今なお現地でその爪痕を残しています。地震で被災された方々には心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
自然災害は、いつ何時、どのくらいの規模で起こるのか全く予測ができません。私たちは、何かが起こった時とっさに行動に移すことが出来るのでしょうか。少しでもその不安に備えるためにも、災害に対する対処の方法や心構えなど、知識を蓄えておく必要があるのかもしれません。備えあれば憂い無し…それでは、災害と防災に関する図書を次にご紹介致します。
『死都日本』 |
石黒 耀著 |
講談社 |
火山国日本は、幾度となく繰り返されてきた破局的大噴火によって形作られてきた。それがもし再び、明日起きるとしたら? 日本は第2のポンペイとなるのか? メフィスト賞受賞作家によるクライシスノベル。
『地震の時の料理ワザ グラっと来てもあわてない! 防災袋に必携!! 電気が復旧するまでの1週間』 |
|
坂本 広子著 まつもと きなこ画 |
柴田書店 |
助かるための実践的工夫と体験的被災術を、食の分野から紹介。サバイバル術や、配給の食料や乾物をうまく使った被災時レシピなど、被災で生き残り、上手に切り抜ける術を披露。防災時の料理本として類書のない貴重な一冊。
『みんなで知っ得「助かる」「助ける」 増補版 視覚障害者のための防災対策マニュアル』 |
日本盲人社会福祉施設協議会 情報サービス部会発行、出版 |
視覚障害者と健常者の双方に役立つ防災対策マニュアル。視覚障害者が普段心がけておくことや、障害者のニーズを取り入れた避難所や仮設住宅などを紹介する。東日本大震災や新燃岳の噴火で得た教訓を加筆した増補版。
『災害が起きたときのこと、考えていますか? 2016年版 見え方に不自由を感じていらっしゃる方とご家族のみなさまへ』 |
|
日本ロービジョン学会編 |
日本ロービジョン学会 |
見え方に不自由を感じていらっしゃる方とご家族の方に向けての、 災害対応リーフレット。災害が発生したとき、体に不自由がある方の避難はいろいろな困難が伴います。日頃から考え、備えましょう。
『女性のための防災BOOK “もしも”のときに、あなたを守ってくれる知恵とモノ』 |
|
マガジンハウス編 |
マガジンハウス |
東日本大震災の被災地の声をふまえて、女性だからこそ必要な防災グッズを選定し、「被災直後」「被災3〜7日後」「被災2か月後」に分けて紹介。
いかがでしょうか。気になる本がありましたら、是非読んでみてくださいね。
レファレンスだより 52
レファレンスとは、情報を求めている利用者の方に、図書館員が提協する個人的な支援のことです。最近の事例の一部をご紹介します。
Q、貝原益軒とはどの時代の人か?
A、貝原益軒は江戸時代の儒学者です。寛永7年(1630年)福岡
生まれ。有名な著書に『養生訓』などがあります。正徳4年(171
4年)85歳にて没。福岡市中央区今川の金龍寺に益軒と夫人の
貝原東軒のお墓があります。(参考:インターネット検索)
○特別企画 原節子特集
昨年亡くなった日本映画を代表する女優・原節子の特集。追悼1周忌企画
原節子 略歴
1920年横浜市生まれ。映画デビュー作は「ためらふ勿れ若人よ」(35年)で、原節子の芸名もこの映画の役名から命名された。「河内山宗俊」などで早くから注目され、特にその日本人離れした美貌は評判となる。
彼女の評価を決定的にしたのは小津安二郎監督作品「晩春」であった。その後、日本映画の名作に主演、日本映画の黄金時代を代表する女優となり「永遠の処女」とうたわれた。
その後成熟した女性の役柄もこなしていていたが62年「忠臣蔵」を最後に映画に出演しなくなり、42歳で引退となる。ジャーナリズムにもファンの前にもけっして姿を現さず、引退の理由もはっきりしないままスクリーンから姿を消す。そして2015年9月5日死去という、突然の訃報が伝えられた。その美貌と早い引退、生涯独身であったことから「日本のグレタ・ガルボ」とも言わている。
会 期:11月2日(水)〜11月27日(日) ※休館日・休映日除く
観覧料:600円(障がい者の方及び福岡市在住の65歳以上の方は300円。手帳の呈示が必要。)全て当日券です。
上映ラインナップ (日程をご案内します)
2日(水) |
12日(土) |
23日(水・祝) |
|
『河内山宗俊』 |
3日(木・祝) |
18日(金) |
25日(金) |
『お嬢さん乾杯』 |
3日(木・祝) |
19日(土) |
26日(土) |
『晩春』 |
4日(金) |
20日(日) |
27日(日) |
『麦秋』 |
4日(金) |
20日(日) |
24日(木) |
『山の音』 |
5日(土) |
16日(水) |
26日(土) |
『東京物語』 |
5日(土) |
11日(金) |
25日(金) |
『安城家の舞踏会』 |
6日(日) |
11日(金) |
16日(水) |
『白痴』 |
6日(日) |
19日(土) |
24日(木) |
『めし』 |
9日(水) |
23日(水・祝) |
27日(日) |
『智恵子抄』 |
9日(水) |
12日(土) |
17日(木) |
『驟雨』 |
10日(木) |
13日(日) |
17日(木) |
『秋日和』 |
10日(木) |
13日(日) |
18日(金) |
『安城家の舞踏会』 1947年 90分
監督/吉村 公三郎 出演/滝沢 修、原 節子
安城家は華族だったが今では没落し、屋敷も抵当に入っていた。消えゆく時代を惜しむように安城家は舞踏会を開催する。当主の忠彦は新川に借りた多額の借金をなしにしてもらおうと考える。新川が信用できない二女敦子は昔安城家で運転手をしていた遠山に屋敷を買ってもらおうと考える。遠山は安城家の長女・昭子が好きで舞踏会で求婚するのだった。原作は吉村監督だが、戦後の旧華族の没落を脚本の新藤兼人は、チェーホフの「桜の園」を下敷きとした物語とした。映画は原節子演じる敦子のアップで始まり、最後も敦子で終わる。戦後の原節子がその輝かしい足跡を刻んだ最初の作品と言えるもので、吉村監督の代表作の1本である。
◆福岡市文学館での催し物◆ 入場料:無料
平成28年度福岡市文学館企画展
「銀の爪紅の爪−竹下しづの女と龍骨」
会期: 11月9日(水)から12月11日(日)
第1会場: 福岡市総合図書館1階ギャラリー
しづの女と龍骨の生涯を追いながら俳句・俳論・小品をご紹介。
第2会場: 福岡市赤煉瓦文化館1階展示室
しづの女の俳句や新聞連載小説を中心にご紹介。
〜関連イベント〜 (事前申込制です。)
●企画展記念講演会(定員100名 ※先着順)
日時: 11月27日(日) 14:00〜16:00
場所: 福岡市総合図書館 3階 第1会議室
タイトル:「女人高邁―俳人竹下しづの女の世界」
講師: 寺井 谷子 氏(俳人・「自鳴鐘」主宰)
申し込み締切: 11月13日(日)
●講座「竹下しづの女・龍骨をよむ」(定員30名 ※先着順)
日時: 12月3日(土) 14:00〜16:00
場所: 赤煉瓦文化館 2階 会議室
講師: 神谷 優子 氏(今企画担当者:福岡市文学館職員)
申し込み締切: 11月20日(日)
【お問い合わせ・お申し込み】
〜福岡市総合図書館 文学・文書課(福岡市文学館)〜
〒814−0001 福岡市早良区百道浜3−7−1
TEL 092−852−0606 FAX
092−852−0609
Eメール library-bungaku.BES@city.fukuoka.lg.jp
お申し込みは、はがき又はFAX、Eメールでイベント名・住所・氏名・年齢・電話番号をご記入の上、お申し込みください。
墨字でよく読まれている本を10タイトルご紹介します。
点訳・音訳の製作状況は、当館までお尋ねください。
@ |
『健康診断その「B判定」は見逃すと怖い』 |
||||||
|
|
奥田 昌子 |
青春出版社 |
||||
A |
『海賊王と開かずの《門》 海賊と女王の航宙記』 |
||||||
|
|
茅田 砂胡 |
中央公論新社 |
||||
B |
『どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法』 |
||||||
|
Eiko |
サンマーク出版 |
|||||
C |
『キリンビール高知支店の奇跡 勝利の法則は現場で拾え!』 |
||||||
|
|
田村 潤 |
講談社 |
||||
D |
『べっぴんさん 連続テレビ小説 Part1』 |
||||||
|
渡辺 千穂/作、NHK出版/編 |
NHK出版 |
|||||
E |
『校閲ガール』 |
宮木 あや子 |
KADOKAWA |
||||
F |
『あたらしい憲法草案のはなし』 |
太郎次郎社エディタス |
|||||
|
自民党の憲法改正草案を爆発的にひろめる有志連合/著 |
||||||
G |
『むだ死にしない技術』 |
||||||
|
堀江 貴文/著、予防医療普及協会/著 |
マガジンハウス |
|||||
H |
『やり抜く力 人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける』 |
||||||
|
アンジェラ・ダックワース/著、神崎 朗子/訳 |
ダイヤモンド社 |
|||||
I |
『最強の働き方 世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓 新人からベテランまですべての段階で差をつける』 |
||||||
|
|
ムーギー・キム |
東洋経済新報社 |
||||
※P(パソコン)点訳のものはフロッピーでの貸出もできます。
書 名 |
著 者 名 |
冊数 |
タイトル |
ココミル 伊勢 志摩 |
||
JTBパブリッシング |
3冊 |
6938 |
お伊勢まいりなどが魅力の伊勢志摩のみどころ、グルメ、みやげを紹介。コラムやクチコミ、はみ出し情報、トラベルインフォメーションも収録。2015年1月現在。 (点訳 京都ライトハウス情報製作センター)2015
吹けよ風呼べよ嵐 |
伊東 潤 |
6冊 |
6939 |
時は戦国、北信濃の地。甲斐の武田は、野望の眼を北に向けた。北信の盟主村上義清に忠義を尽くす須田家の後継満親と、従兄で刎頸の友でもある信正。北信濃を巡って謙信と信玄が火花を散らす中、流転を強いられる須田一族の運命は―。(自館P点訳 宮崎 由美ほか)2016
新カラマーゾフの兄弟 |
||||
|
上 |
亀山 郁夫 |
12冊 |
6936 |
|
下 |
12冊 |
6937 |
父殺し、遺産と女、兄弟の葛藤、謎の〈教団〉…。犯人は誰か。カラマーゾフ家と黒木家を結ぶ謎とは。現代日本を舞台に描く、ノンストップ・ミステリー。新たな「父殺し」の物語。 (自館P点訳 野上 千代ほか)2015
厚生労働省委託図書のご案内です。
少子化社会対策白書(概要版) 平成27年版 |
||
内閣府子ども・子育て本部/編 |
3冊 |
6932 |
自殺対策白書(概要版) 平成27年版 |
||
内閣府政策統括官(共生社会政策担当)/編 |
2冊 |
6933 |
人生をひもとく日本の古典 3 つながる |
|
|
久保田 淳、佐伯 真一、鈴木 健一、 高田 祐彦、鉄野 昌弘、山中 玲子/編著 |
3冊 |
6934 |
人生をひもとく日本の古典 4 たたかう |
||
久保田 淳、佐伯 真一、鈴木 健一、 高田 祐彦、鉄野 昌弘、山中 玲子/編著 |
3冊 |
6935 |
他館製作の点字図書をご紹介します。貸し出しを希望される方はお申し込み下さい。貸し出しまでに期間を要することがあります。
だれでもラクラク手続よくわかる障害年金 19のケースからヒントをキャッチ!(ビジ教の年金シリーズ) |
|
安藤 克之 |
126−A |
障害に苦しんでいる人の経済的な負担を軽減する制度、障害年金。その手続を自分で行えるように、19のケースに基づいて、社労士と相談者の会話形式で手続の詳細をわかりやすく解説します。
(P点訳 鹿児島県視聴覚障害者情報センター) 2冊 2016
高円寺かふぇ純情の事情 |
石原 ひな子 |
126−B |
高円寺純情商店街の突き当たりを折れ何本目かの小道を入った先には、マスターの亮二と居候の翔太が営む喫茶店「かふぇ純情」がある。
特製オムライス、パフェ…。お悩みを解決する、美味しいメニューを召し上がれ。 (P点訳 大阪府盲人福祉センター点字図書館)4冊 2015
淫楽無明 |
勝目 梓 |
126−C |
官能小説。 (P点訳 神奈川県ライトセンター) 4冊 1994
若さま十兵衛 天下無双の居候 |
早見 俊 |
126−D |
湯屋に居候する謎の侍の正体は剣豪・柳生十兵衛だった。江戸の市井にまぎれる悪党を成敗せよとの密命を受けていたのだ。敵を倒すことのみを修練してきた十兵衛が、人々の情に触れ、人間味を取り戻していく。 (P点訳 島根県西部視聴覚障害者情報センター) 4冊 2015
書 名 |
著 者 名 |
頁数 |
タイトル |
地名に隠された「東京津波」 |
谷川 彰英 |
189P |
2 |
約90年前の地図をもとに、明治から大正期までの東京の状態や、人々の生活と土地との深いかかわりを紹介。さらに、当時の地名がいかに地形に密着し、津波や洪水の危険を予知しているかも明らかにする。
(製作 東島 美代子、眞武 由美子) 2012
大人のための昭和史入門 |
||
半藤 一利、船橋 洋一、出口 治明、 水野 和夫、佐藤 優、保阪 正康ほか/著 |
230P |
3 |
学校で習った“歴史”は、本当に“真実”なのか?現代最高の知性19人が、社会のリアリズムを知る大人ならではの歴史観で、満州事変、東京裁判、歴史認識など、昭和史16の最重要テーマを解き明かす。
(製作 片山 真弓、原口 清美) 2015
書 名 |
著 者 名 |
時間 |
タイトル |
わが藩のお国自慢対決 福岡県編 |
|||
|
伊藤 雅人 |
4:52 |
5774 |
福岡県には江戸期、小倉・福岡・久留米・柳川という4つの個性が強い大藩が存在した。4大藩の“お国自慢”を探り、比較しながら、福岡県の意外な歴史と文化に迫る。 (自館音訳 伴野 優美) 2016
明治大正見聞史 改版 江戸東京 |
|||
|
生方 敏郎 |
12:22 |
5758 |
ビスケットも知らない田舎から上京。書生生活を送りながら、明治の新東京の風物と社会に目をみはる。やがて出会う大正の大震災の混乱と騒動の中で見たものは…。 (自館音訳 川田 正彌) 2005
細川日記 下 改版 |
細川 護貞 |
9:42 |
5775 |
戦争終結に苦慮する指導者たち、敗戦、東久邇内閣の成立、近衛文磨の自殺―昭和21年10月17日まで綴られた日記は、ゆれる日本の中枢の動きを余すところなく記録する。 (自館音訳 川田 正彌)2002
へろへろ 雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々 |
||
鹿子 裕文 |
6:32 |
5748 |
お金も権力もない「よりあい」の人々が、土地を手に入れ、必死でお金を集めながら特別養護老人ホームづくりに挑む!自分たちの手で居場所をつくろうとした人々の実話。 (自館音訳 永嶌 信子) 2015
皇漢醫學 下巻 |
湯本 求眞/纂著 |
|
|
|
第參巻 |
|
21:17 |
5762 |
|
附録 |
|
13:16 |
5763 |
|
傷寒論・金匱要略を基に、120点に及ぶ参考文献を用いての詳細な論述は、不朽の名著のほまれ高い。漢方医学を志す人々の座右の書。
(音訳 福岡綸の会) 1976
戦争とおはぎとグリンピース 婦人の新聞投稿欄「紅皿」集 |
||
西日本新聞社/編 |
2:22 |
5749 |
60年前、日本の家庭には常に「戦争」があった。「平和」を家庭に取り戻したのは、生活を託された女性たちだった。当時の『西日本新聞』の女性投稿欄「紅皿」から、42編を収録。 (自館音訳 田尻 道子)2016
純情必死剣 からたけ割り |
池永 陽 |
5:51 |
5756 |
夫を殺され仇討ちの旅に出た由衣と下男の藤太。江戸にたどり着き、仇を見つけ、立ち合うことに。果たして仇討ちは成就するのか。人間の愛と誇りの物語。連作短編集。
(自館音訳 中野 陽子)2016
エオンタ/自然の子供 金井美恵子自選短篇集 |
|||
|
金井 美恵子 |
10:25 |
5764 |
読むことが、私の生きている証し−。老練な読者たる著者が、最初期2作品を含む初期作品群から、現在の眼で選んだ自選短篇集。全6篇を収録する。 (自館音訳 田尻 道子)2015
大きな鳥にさらわれないよう |
|||
|
川上 弘美 |
8:34 |
5759 |
遠く遙かな未来、滅亡の危機に瀕した人類は、「母」のもと小さなグループに分かれて暮らしていた。異なるグループの人間が交雑したときに、新しい遺伝子を持つ人間の誕生を願って。彼らは、進化を期待し、それによって種の存続を目指したのだった。(自館音訳 村上 郁美)2016
岳飛伝 16 戎旌の章 |
北方 謙三 |
9:03 |
5765 |
危地を脱した岳飛は、逆に南宋を率いる程雲を死地へと追い込もうとする。一方、梁山泊軍の呼延凌と、金国の兀朮、海陵王との戦いは、その機が熟そうとしていた。
(自館音訳 脇水 明子)2016
世界が赫(あか)に染まる日に |
|||
|
櫛木 理宇 |
9:13 |
5757 |
少年法は従兄妹を蹂躙した中学生たちを守った。なら、一体誰がやつらに罰を与えるのか?罪に問われない犯罪者たちを襲っていく2人の少年。制裁は次第にエスカレートして…。(自館音訳 天本 シヅ子)2016
アカガミ |
窪 美澄 |
7:15 |
5743 |
恋愛も結婚も必要とせず、ひとりで生きていくことを望んだ世界−。国が立ち上げた制度「アカガミ」は何を生み出すのか。「生」と「性」の痛みと輝きを見つめた衝撃作!
(自館音訳 中岡 実芳)2016
吼えよ江戸象 |
熊谷 敬太郎 |
15:00 |
5746 |
改革の続く享保時代。民に明るさを取り戻してもらおうと、将軍吉宗は、象を長崎から江戸まで牽き渡すよう命ずる。馬医豊安と「象と心を通じあえる少女」の御江戸象道中が始まった。(自館音訳 脇水 明子)2016
この日のために 池田勇人・東京五輪への軌跡 |
|||
上 下 |
幸田 真音 |
8:25 8:30 |
5766 5767 |
池田勇人は東京オリンピック開催準備の政府責任者として、田畑政治は五輪組織委員会事務総長として、「記憶に残る大会に」「経済成長に弾みを」…とそれぞれに理想を掲げて奔走した。そしてついに「この日」は訪れた―。 (自館音訳 川田 正彌)2016
モップの精は旅に出る |
近藤 史恵 |
6:02 |
5741 |
主人公・キリコが引きこもりに―?心あたかくなる大人気お仕事ミステリー「女清掃人探偵」シリーズ、感動の最終巻。
(自館音訳 山根 祥子)2016
難民調査官 |
下村 敦史 |
11:46 |
5761 |
29歳の如月玲奈は、東京入国管理局で働く“難民調査官”。難民申請者が本当に母国で迫害される恐れがあるのか、調査するのが仕事だ。ある日、難民申請者が、合法的に来日しながらパスポートを処分し、なぜか密入国者を装っていたと発覚する。(自館音訳 山田 正胤)2016
彩は匂へど 其角と一蝶 |
||
田牧 大和 |
6:47 |
5768 |
江戸、深川の芭蕉一門が集う庵で起きた騒動を、其角と一蝶が解き明かす!異端の絵師と奇才の俳諧師が出逢い、無類の友になるまでを描く、「酔ひもせず」の前日譚! (自館音訳 吉永 美土里)2016
東京會舘とわたし |
|
|
||
上 旧館 |
辻村 深月 |
7:42 |
5776 |
|
下 新館 |
7:29 |
5777 |
||
ここは夢が生まれる場所。大正・昭和・平成―三つの時代を情熱的に生きた人々を、鮮麗に描き出す群像劇。一つの建物の〈記憶〉を辿る、著者が“本当に書きたかった”小説! (自館音訳 脇水 明子)2016
岸辺のヤービ Tales of Madguide Water |
||
梨木 香歩/著 小沢 さかえ/画 |
4:36 |
5747 |
寄宿学校で教師をしている「わたし」は、ある晴れた夏の日、学校近くの三日月湖、マッドガイド・ウォーターに浮かべたボートの上で、ふわふわの毛につつまれた、二足歩行するハリネズミのような小さなふしぎな生きものと出会います。 (自館音訳 原口 純子)2015
襷を、君に。 |
蓮見 恭子 |
10:15 |
5745 |
圧倒的な才能を持ちながら周囲の期待に押し潰され、陸上をやめてしまった瑞希。瑞希の美しい走りに魅せられ陸上を始めた歩。2人の奇跡的な出会いが、新たな風を紡ぎだす!
(自館音訳 川原 牧子)2016
罪の終わり |
東山 彰良 |
10:20 |
5760 |
小惑星衝突後の世界。恐怖や暴力が蔓延し、他人を信じることも難しい。そこに彼は降り立つ。価値観を破壊し、悩める者を救済する。数々の奇跡、圧倒的な力。誰もが知りたがった。後世、神とよばれた男の人生は、どんなものだったのか―。 (自館音訳 吉松 知子) 2016
女神 探偵・竹花 |
藤田 宜永 |
14:46 |
5744 |
突然、竹花に届いた不可解すぎる荷物―これがすべての始まりだった。ある依頼を受けた竹花を待ち受けるのは、誤解、嘘、欲望…過去から現在に渡り巻き起こった事件の数々。(自館音訳 松本 優子)2016
放課後スプリング・トレイン |
吉野 泉 |
8:30 |
5742 |
4月のある日、私は親友から年上の彼氏を紹介され、同席していた大学院生の飛木さんと知り合う。彼は、私の周りで起こる事件をさらりと解き明かしてみせる不思議な人で…。福岡・天神を舞台に贈る、青春ミステリ。 (自館音訳 吉松 知子) 2016
厚生労働省委託図書のご案内です。
カット・ワレン/著 日向 やよい/訳 |
15:02 |
5750 |
「てんかん」のことがよくわかる本 イラスト版 |
||
中里 信和/監修 |
5:03 |
5751 |
私、いつまで産めますか? 卵子のプロと考えるウミドキと凍結保存 |
||
香川 則子 |
4:36 |
5752 |
体が硬い人のためのヨガBasic Lesson |
||
水野 健二 |
4:52 |
5753 |
欲望の植物誌 人をあやつる4つの植物 |
||
マイケル・ポーラン/著 西田 佐知子/訳 |
14:51 |
5754 |
写真で見るオリンピック大百科 別巻 パラリンピックってなに?−パラリンピックの全競技掲載!− |
||
舛本 直文/監修 |
2:44 |
5755 |
他館製作のデイジー図書をご紹介します。貸し出しを希望される方はお申し込み下さい。貸し出しまでに期間を要することがあります。
学者は平気でウソをつく |
和田 秀樹 |
126−1 |
正しい選択をして生きるために必要な思考法と、健全な猜疑心の持ち方とは?あらゆる学問の「常識」を疑い、学問との上手な距離の取り方を模索する。 (音訳 西宮市視覚障害者図書館) 5:44 2016
歳をとるのは面白い 70代、80代も豊かに生きられる人、つまらなくなる人。 |
||
|
『PHP』編集部/編 |
126−2 |
自分を受け入れ今日を楽しむ、人生は歳を重ねるほど豊かになる−。中村メイコ、萩本欽一、桂歌丸ら、人生の達人16人に生涯現役の秘訣を学ぶ。 (音訳
丹後視力障害者福祉センター)3:24 2016
『暮しの手帖』をつくった男 きみは、花森安治を知っているか? |
||
|
船瀬 俊介 |
126−3 |
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」主人公・常子の「魂のパートナー」、花山伊佐次のモデルとして知られる花森安治の人生を、反骨のジャーナリストの著者が描いた評伝。秘蔵インタビューから花森の素顔に迫る。 (音訳 名古屋市鶴舞中央図書館点字文庫)7:05
2016
「超貧困」時代 アベノミクスにだまされない賢い生き方 |
|
森永 卓郎 |
126−4 |
経済アナリストが、これから間違いなくやって来る超貧困・超格差・超弱肉強食社会に、庶民が“賢く”“楽しく”立ち向かうための術を説く。
(音訳 西宮市視覚障害者図書館) 4:43 2014
半席 青山 文平 |
126−5 |
分別ある侍たちが、なぜ……。腑に落ちぬ事件にひそむ積年の思いと、それぞれの「人生始末」を描く新直木賞作家待望の傑作時代小説!
(音訳 西宮市視覚障害者図書館)6:23 2016
うめ婆行状記 宇江佐 真理 |
126−6 |
奉行所同心の夫を亡くしたうめは、気ままな独り暮らしを楽しもうとしていた矢先、甥っ子の隠し子騒動に巻き込まれ、ひと肌脱ぐことに…。著者の遺作となる、未完の長編時代小説。笑いと涙に満ちあふれた作品。 (音訳 島根県西部視聴覚障害者情報センター) 6:52 2016
不抜の剣 植松 三十里 |
126−7 |
農民の子でありながら侍を志し、江戸であらゆる武術と和漢の学問を修めた斎藤弥九郎。多くの維新回天の逸材を育てた剣術道場創設者の鮮烈な生涯。 (音訳 富山県視覚障害者福祉センター)12:54 2016
終わった人 内館 牧子 |
126−8 |
仕事一筋だった田代は定年を迎えて途方に暮れた。「まだ俺は成仏していない」…。生き甲斐を求め、惑い、あがき続ける男に再生の時は訪れるのか? (音訳 豊島区立中央図書館ひかり文庫)9:47
2015
ハイウェイ・ハンター・シリーズ |
|
||
1 |
東名高速に死す |
大藪 春彦 |
126−9 |
2 |
曠野に死す |
126−10 |
|
3 |
狼は暁を駆ける |
126−11 |
警察庁直属の秘密捜査官、西城秀夫は、抜群の銃の腕前と頭脳を武器に、単身、腐敗した街の浄化へとひた走る。全3巻。
(音訳 岩手県立視聴覚障がい者情報センター)
10:48 2013、9:16 2014、8:53 2015
126−12 |
編集者の那波田は、ボクシング選手・タイガー立花を見つめ続けるうち、不吉な予感を覚える。リングという圧倒的空間に熱狂と感動を描く。(音訳 福井県視覚障害者福祉協会情報提供センター)19:18 2016
猫鳴小路のおそろし屋 |
風野 真知雄 |
126−13 |
|
2 |
酒呑童子の盃 |
126−14 |
|
3 |
江戸城奇譚 |
126−15 |
江戸は新両替町、路地裏にひっそりと佇む骨董商〈おそろし屋〉。店主が客を選んで売る品々には、歴史の裏に潜む驚愕の事件譚などがついてくる。そして〈おそろし屋〉自体にも、ある秘密があって…。全3巻。
(音訳 延岡ライトハウス点字図書館)
4:41 2014、4:41 2015、4:32 2015
家康、江戸を建てる 門井 慶喜 |
126−16 |
原野だった江戸の地を治水し、貨幣を鋳造し、上水を確保し、そして江戸城を築く物語。プロフェッショナルな職人達が苦悩しながら江戸の街を構築していく。 (音訳 旭川点字図書館)10:04 2016
真夜中の使者 長編ハード・バイオレンス 勝目 梓 |
126−17 |
官能小説。 (音訳 延岡ライトハウス点字図書館)10:19 2014
いのち燃ゆ 北原 亞以子 |
126−18 |
安濃津城の戦いで夫・富田信高の身を案じた妻の戦場での活躍を描く表題作など、過酷な運命に翻弄されながらも逞しく生きる女性を描いた全7編の短編集。 (音訳 日本点字図書館)5:26 2016
小説 君の名は。 |
新海 誠 |
126−19 |
山深い田舎町に住む女子高生・三葉が夢で見た、東京に暮らす男子高生・瀧。世界の違う2人の隔たりとつながりから生まれる「距離」のドラマを圧倒的なスケールで描くボーイミーツガール。今夏公開映画の、監督自ら執筆した原作小説。(音訳 熊本県点字図書館) 6:04 2016
春琴抄 改版 谷崎 潤一郎 |
126−20 |
盲目の三味線師匠・春琴に仕える奉公人の佐助。春琴がその美貌を何者かによって傷つけられるや、彼女の面影を脳裡に永遠に保有するため、佐助は自ら盲目の世界に入る…。谷崎文学の頂点をなす作品。 (音訳 堺市立健康福祉プラザ 視覚・聴覚障害者センター) 4:43 2012
八万遠(やまと) 田牧 大和 |
126−21 |
上王が統べる島国「八万遠」。平安が続くと誰もが思っていた。その男が、欲望をむきだしにするまでは。無情の世界で生き残るのは正義か、それとも−。
(音訳 青森県視覚障害者情報センター)9:35 2015
バビロンの秘文字 |
堂場 瞬一 |
|
|
1 |
胎動篇 |
126−22 |
|
2 |
追跡篇 |
126−23 |
|
3 |
激突篇 |
126−24 |
恋人に会いにストックホルムを訪れた鷹見の目前で、彼女の勤務先の国際言語研究所が爆破された。彼女は未解読の〈粘土板〉と失踪。鷹見にも襲撃者の手が…。世界を駆けるアクション・ミステリー。全3巻。
(音訳 京都ライトハウス情報ステーション)9:59、10:22、10:06 2016
本屋稼業 波多野 聖 |
126−25 |
茂一の、溢れんばかりの本への想い。彼を見守る、経営の神様・松原の優しいまなざし。出版界が厳しい今こそ、本を愛するすべての人に読んでほしい、心躍る長篇小説。(音訳 島根ライトハウス)5:35 2016
辛夷の花 葉室 麟 |
126−26 |
志桜里は船曳家に嫁いで3年、実家に戻されていた。藩政を巡る闘いが火を噴きつつある頃、隣家に“抜かずの半五郎”と呼ばれる藩士が越してきて…。(音訳 島根県西部視聴覚障害者情報センター)8:25 2016
風聞き草墓標 諸田 玲子 |
126−27 |
元禄の繁栄を導いた勘定奉行の突然の死と20年後の相次ぐ変死。父の関与を疑う娘が真相を追う。史実に基づく歴史ミステリの新境地。
(音訳 西宮市視覚障害者図書館)12:01 2016
皆様からリクエストをいただいた中から、以下の図書が製作に入りました。完成しましたら、新刊案内にてご紹介致します。
【デイジー図書】
・ 『魔女の契り 上、下』 |
デボラ・ハークネス 著、中西 和美 訳 |
|
・ 『物語イタリアの歴史 解体から統一まで』 |
藤沢 道郎 著 |
|
<編集後記>
10月30日(日)に開催致しました、第19回点字図書館のつどいは、沢山の方にご来場いただきまして誠にありがとうございました。例年以上に利用者とボランティアの皆様との触れ合う機会があり、楽しい催しとなったことを大変嬉しく思います。
さて、朝晩の空気も冷たくなり、クリーム系のスイーツが食べたくなるこの頃…いっそのこと生クリームでも泡立てて、ボウルを抱えてスプーンでそのまま食べたいくらいです。きっと至福の時だろうなぁ…。既にプクプクと肥えている私に怖いものなどありません…と、強気に言ってみたりして。皆様もこの季節になると無性に食べたくなるものはありませんか?さあ、冬が始まります。どうぞ温かくしてお過ごしください。(K)
次号、第127号の発行予定日は、1月1日(日)です。お楽しみに。