本会が主催する行事や本会に関連する行事のうち主なものの年間予定を紹介します。
月日 期間 |
内容 | 会場 | |
---|---|---|---|
4月15日(土) | 日視連弱視部会 第1回委員総会 | ハイブリッド方式 | |
4月16日(日) | 家庭生活訓練事業 講座「在宅非難と日常使いの道具を防災に生かす工夫」 | ふくふくプラザ201会議室 | |
4月19日(水) | 本会執行部会 | 玉川事務所 | |
4月23日(日) | 社会生活訓練事業 福祉懇話会「歩行訓練」 | ふくふくプラザ201会議室 | |
5月13日(土) | 第1回本会理事・地区委員会、監査会 | ふくふくプラザ402研修室 | |
5月20日(土) | 第60回九州視覚障害者GSB大会(鹿児島県) | 開聞総合グラウンド(鹿児島県指宿市開聞十町) | |
5月21日(日) | 第76回全国視覚障害者福祉大会(奈良県) | 奈良県橿原市 | |
5月28日(日) | 本会定時総会 | ふくふくプラザ交流広場 | |
6月16日(金) | 第68回日本身体障害者福祉大会(和歌山大会) | Zoom | |
6月18日(日) | 社会生活訓練事業 パソコン・スマホ研修 | ふくふくプラザ501研修室 | |
6月21日(水) | 本会執行部会 | 玉川事務所 | |
6月25日(日) | 家庭生活訓練事業 料理教室「韓国料理」 | ふくふくプラザ調理実習室 | |
7月1日(土) | 九盲連第1回理事会 | 未定 | |
7月16日(日) | 社会生活訓練事業 福祉懇話会 | ふくふくプラザ501研修室 | |
家庭生活訓練事業 講演会「マナー講座」 | ふくふくプラザ201会議室 | ||
7月19日(水) | 本会執行部会 | 玉川事務所 | |
7月30日(日) | 第40回福岡市身体障害者福祉大会 | ふくふくホール | |
7月30日(日)から 7月31日(月) |
家庭生活訓練事業 第55回九州盲女性研修大会(大分県) | 大分センチュリーホテル | |
8月6日(日) | 染井圭弘氏黄綬褒章受章記念祝賀会 | ホテルニューオータニ博多 | |
8月16日(水) | 本会執行部会 | 玉川事務所 | |
8月18日(金)から 8月25日(金) |
福岡市立点字図書館 オープンブレイルライブラリー2023 | 福岡市総合図書館内 | |
8月20日(日) | 音楽鑑賞クラブ 音楽鑑賞会 | ふくふくプラザ音楽室 | |
8月27日(日) | FUKUOKAバリアフリー映画祭2023「夕陽のあと」 | ふくふくホール | |
8月28日(月) | 生活訓練事業 バス利用体験会 | 西鉄百道浜自動車営業所 | |
8月31日(木)から 9月1日(金) |
家庭生活訓練事業 第69回全国視覚障害者女性研修大会(神奈川県) | 神奈川県藤沢市 | |
9月2日(土) | 第64回政令指定都市身体障害者福祉団体連絡協議会 | 広島市 | |
9月3日(日) | 第51回政令指定都市身体障がい者親善スポーツ大会(ボウリング) | 広島市 | |
第40回福岡市障害者卓球まつりSTTの部、第23回全国障害者スポーツ大会佐賀大会選考会 | さんさんプラザ | ||
バリアフリーギャラリーツアー―視覚障がい者のためのお喋りと手触りのツアー | 福岡市美術館 | ||
9月9日(土) | 家庭生活訓練事業 海上保安部 巡視船乗船体験会 | 博多港中央ふ頭 | |
FUKUOKAバリアフリー映画祭2023「桜色の風が咲く」 | |||
9月13日(水) | 本会執行部会 | 玉川事務所 | |
身障協会 出前福祉講座 | 長岡小学校 | ||
9月14日(木) | くらしをかえる目の福祉機器展ボランティア説明会 | ふくふくプラザ603研修室 | |
9月14日(木)から 9月15日(金) |
点字図書館 九視情協長崎大会理事会 | 長崎県 | |
9月15日(金) | 日視連 同行援護事業所等連絡会 第12回ミニ研修会 | Zoom | |
9月17日(日) | 第2回本会理事会・地区委員会 | ふくふくプラザ501研修室 | |
秋のビッグイベント第1回実行委員会 | ふくふくプラザ501研修室 | ||
生活訓練事業 IoT研修「センスプレーヤー体験会」 | ふくふくプラザ501研修室 | ||
9月17日(日)から 9月18日(月) |
第69回全国視覚障害者青年研修大会 | 北海道札幌市 | |
9月22日(金) | 身障協会 出前福祉講座 | 千代小学校 | |
9月24日(日) | 第46回福岡県盲人福祉大会 | 太宰府市プラムカルコア(旧太宰府公民館) | |
音楽鑑賞クラブ 音楽鑑賞会 | ふくふくプラザ音楽室 | ||
9月26日(火) | 日視連 視覚障がい女性の相談会 | 電話相談 | |
9月29日(金) | 身障協会 出前福祉講座 | 鳥飼小学校 | |
くらしをかえる目の福祉機器展 前日準備・搬入 | ふくふくプラザ | ||
9月30日(土) | 暮らしをかえる目の福祉機器展 | ふくふくプラザ | |
第28回福岡市障害者スポーツ大会、第23回全国障害者スポーツ大会佐賀大会予選 | 博多の森陸上競技場 | ||
9月30日(土)から 10月1日(日) |
全日本視覚障がい者ボウリング選手権大会 | 東京ポートボウル | |
10月1日(日) | 第36回九盲連あはき研修会(宮崎県) | 宮崎県立視覚障害者センター | |
健康増進 山歩き | 油山キャンプ場 | ||
10月3日から 4日 |
身障協会 福岡市新規採用職員インターバル研修 | ふくふくプラザ | |
10月5日(木) | 身障協会 出前福祉講座 | 名島小学校 | |
10月8日(日) | 社会生活訓練事業 職業対策部研修会及びあおぞらマッサージ in ふくふくプラザ | ふくふくプラザ501研修室 | |
家庭生活訓練事業 フリーマーケット | ふくふくプラザ603研修室 | ||
福岡つくし会 第13回文化祭 | あいあいセンター大研修室 | ||
10月9日(月) | 体育文化部 市民総合スポーツ大会総合開会式 | ||
点字図書館 全視情協山形大会 | 山形県 | ||
10月11日(水) | 本会執行部会 | 玉川事務所 | |
10月13日(金) | 日視連 全国団体長会議及び指導者研修会 | Zoom | |
身障協会 出前福祉講座 | 若久小学校 | ||
10月15日(日) | 九盲連 第35回九州盲青年研修大会(熊本県) | オンライン | |
パソコン関係講演 | 国立福岡視力障害センター | ||
10月15日から |
日視連 令和5年度視覚障がい者移動支援従事者・同行援護従業者資質向上研修(更新の部) | Zoom | |
10月20日(金) | 身障協会 出前福祉講座 | 西花畑小学校・横手小学校 | |
10月22日(日) | 第25回点字図書館のつどい | 福岡市総合図書館内 | |
野の花学園 さんさんプラザ・フレンドホーム合同イベント | さんさんプラザ | ||
第2回身体障害者相談員研修会 | ふくふくプラザ601研修室 | ||
10月27日(金) | 身障協会 出前福祉講座 | 今宿小学校 | |
10月28日(土)から 29日(日) |
九盲連 第51回九州視覚障害者STT大会(宮崎県) | 宮崎県体育館 | |
10月28日(土)から 30日(月) |
(特別)第23回全国障がい者スポーツ大会 | 鹿児島県 | |
10月29日(日) | 生活行動訓練事業 1日体験バスハイク「小石原焼 陶芸体験」 | 小石原 | |
福岡市 防災訓練(南区) | 長岡小学校 | ||
10月30日(月) | 身障協会 出前福祉講座 | 百道小学校 | |
11月2日(土) | 福岡市 福祉のまちづくり推進大会 | 福岡市民会館 | |
11月4日(土) | 視覚障がい者家庭生活訓練事業 バザー準備 | ふくふくプラザ調理実習室 | |
11月5日(日) | 家庭生活訓練事業 バザー | ふくふくプラザ調理実習室 | |
総合訓練事業「秋のビッグイベント」 | ふくふくプラザ | 総合訓練事業 「触れて見る彫刻展」 | ふくふくプラザ内 |
11月6日(月) | 福祉機器展実行委員会 | あいあいセンター中研修室 | |
11月8日(水) | 本会執行部会 | 玉川事務所 | 11月12日(日) | 生活行動訓練事業 文化の日の集い | ふくふくプラザ音楽室・視聴覚室 |
福岡県障がい者ボウリング大会 | パピオボウル | ||
11月13日(月) | 西鉄大牟田線春日原駅構内通路切替工事現地立ち会い | 西鉄大牟田線春日原駅 | |
11月17日(金) | 身障協会 出前福祉講座 | 野間中学校 | |
11月18日(土) | 福岡市 防災訓練(西区) | ||
11月18日(土)から 19日(日) |
日視連 第45回全国視覚障がい者将棋大会 | 日本視覚障害者センター | |
11月23日(木) | 卓球愛好会 北九州市との交流会 | ||
11月25日(土) | 第37回市民総合スポーツ大会 | 福岡市総合体育館−照葉積水ハウスアリーナ | |
11月26日(日) | 社会生活訓練事業 IoT研修(パソコン・スマホ・センスプレーヤー等) | ふくふくプラザ501研修室 | |
音楽鑑賞クラブ 音楽鑑賞会 | ふくふくプラザ音楽室 | ||
福岡市 防災訓練(博多区) | 吉塚校区 | ||
11月29日(水)から 12月2日(土) |
日視連 令和5年度視覚障がい者移動支援従事者・同行援護従業者資質向上研修(2期) | 日本視覚障害者センター | |
11月30日(木)から 12月1日(金) |
身障協会 第53回九州身体障害者福祉大会・第30回九州ブロック身体障害者相談員研修会 | ホルトホール大分市 | |
11月 | 秋期フロアバレーボール福岡大会 | さんさんプラザ | |
大分県障がい者卓球選手権大会 STTの部 | 大分県 | ||
12月3日(日)から 9日(土) |
障がい者週間 | ||
12月3日(日) | 福岡市 障がい者週間記念の集い | 福岡市役所西側ふれあい広場 | |
博多スターズカップ「(クラブ創設20周年記念大会) | (未定) | ||
日視連 視覚障がい者ガイドヘルパーの日設立記念式典 | 日本視覚障害者センター | ||
12月10日(日) | さんさんプラザクリスマスの集い | さんさんプラザ | |
国際視覚障害者マラソン協力会 第32回視覚障害者マラソン宮崎大会 青島太平洋マラソン2023 | 宮崎県 | ||
身障協会 東区忘年会 | 福岡リーセントホテル | ||
12月11日(月) | 本会執行部会 | 玉川事務所 | |
12月17日(日) | 福視協創立40周年記念式典及び事業部親睦会 | KKRホテル博多 | |
桜島杯STT大会 | ハートピア鹿児島 | ||
12月26日(火) | 家庭生活訓練事業 生花教室「お正月の生花」 | ふくふくプラザ201会議室 | |
1月14日(日) | 家庭生活訓練事業 講演「春の海」 | ふくふくプラザ201会議室 | |
1月17日(水) | 本会執行部会 | 玉川事務所 | |
1月28日(日) | 社会生活訓練事業 福盲同窓会卒後研修合同研修会 | ふくふくプラザ501研修室 | |
2月11日(日) | 第17回点字図書館利用者懇談会 | 総合図書館内 | |
2月17日(土)から 18日(日) |
第1回全国パラボウリング大会 | 大分 | |
2月18日(日) | 第77回九州盲人福祉大会(福岡市) | ふくふくプラザ | |
社会生活訓練事業 九州盲人福祉大会 | ふくふくプラザ内 | ||
2月21日(水) | 本会執行部会 | 玉川事務所 | |
2月23日(金)から 24日(土) |
福岡都市圏障害者ボウリング大会 | パピオボウル | |
2月25日(日) | 社会生活訓練事業 福祉懇話会「医療講演」 | ふくふくプラザ501研修室 | |
家庭生活訓練事業 講座「フラワーアレンジメント」 | ふくふくプラザ201会議室 | ||
2月 | 福岡都市圏障がい者ボウリング大会 | (未定) | |
3月17日(日) | 家庭生活訓練事業 講座「お金の流れ」 | ふくふくプラザ201会議室 | |
3月20日(水) | 本会執行部会 | 玉川事務所 | |
3月24日(日) | 第3回本会理事・地区委員会 | ふくふくプラザ501研修室 | |
社会生活訓練事業 「郷土の歴史を学ぶ」 | ふくふくプラザ501研修室 |